のんびり夫婦の山遊び

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

笠間つつじ園

2016-04-27 13:15:59 | 日記
  4月26日(火)、水戸での所用の前に「笠間つつじ祭り」が開催されている笠間つつじ園へ寄ってきました。テレビでも取り上げられたとのことから、大勢の方々が来られていました。園内には8,500本のツツジが植えられており、ヤマツツジやキリシマなどは満開でしたが、咲き始めた種類ツツジもあり、これからが本番のようです。

・天気が良いので、南側には吾国山(右側)が望めました。
          

・最上部は平坦で眺めが良く、北西側には仏頂山、高峰が望めます。
          

・綺麗です。
          

・左から吾国山、加波山
          

・ツツジ越しに仏頂山
          

・満開のヤマツツジ
          

坂戸山+六万騎山

2016-04-24 19:28:14 | 新潟県の山
  「益子いくべ会」の皆さんと山城城跡で花の名山、坂戸山と六万騎山を歩き、カタクリなどの花々と眺望を楽しんできました。天気は関越トンネンルを抜けると「晴れ」、暑い位の陽気でしたが、生き生きとした花々、そして素晴らしい眺望に恵まれた最高の一日でした。今年は花の開花が早かったものの、カタクリも何とか間に合い、その他ユキグニミツバツツジ、タムシバ、イカリソウなどの花々が咲き乱れる花の名山を存分に楽しむことができました。  
  参加者の皆さん、楽しい一日を有難うございました。

【日  程】4月23日(土)

【メンバー】11名

【アクセス】
  ・往路;3:35自宅→R294・50など→東北道佐野藤岡IC→北関東道→関越道塩沢石打IC→R291など→7:20坂戸山登山者用駐車場
  ・復路;13:20六万騎山駐車スペース→(六日町日帰り温泉)→関越道塩沢石打IC→北関東道太田桐生IC→R50・294など→19:30自宅

【行  程】
  ●坂戸山
   7:40登山者用駐車場⇒(薬師尾根コース)⇒9:05坂戸山⇒9:30大城⇒9:50坂戸山(休憩~10:00)⇒(城坂コース)⇒11:20登山者用駐車場   
  ★11:20坂戸山登山者用駐車場→11:30六万騎山駐車スペース★  
  ●六万騎山
   11:35登山者用駐車スペース⇒(庚申塚コース)⇒12:05六万騎山(昼食~12:40)⇒(地蔵尊コース)⇒13:10登山者用駐車スペース
【詳  細】
◆坂戸山◆
  標高634mの坂戸山ですが、上りの薬師尾根コースは展望も良く、ユキグニミツバツツジを愛でながら気持ち良い汗を絞られました。下りの城坂コースは六日町の街並みなどを眼下に望みながらの結構な急下りでしたが、満開のカタクリの大群生地があったり、イカリソウなどの花々がず~と咲き乱れ、存分に花を楽しめるルートでした。  

・鳥坂神社の南側を巻き、葉桜の薬師尾根コースへ入ります。
          

・イワカガミは終わり、オオイワカガミが咲き出していました。
          

・ユキグニミツバツツジは満開です。
          

・陽に照らされ、新緑が眩しいです。
          

・今日は最高の眺望~ユキグニミツバツツジ越しに苗場山方面。
          

・暑い~ウェア調整・休憩です。
          

・心地よい爽やかな香りが漂い始めました~タムシバです。
          

・頂上手前にはツクバキンモンソウが咲いていました。
          

・坂戸山頂上到着!
 素晴らしい眺望が拡がっていました。目の前は八海山です。
          

・山頂周辺のカタクリはほぼ終わり~なので大城へ向かいます。
          

・ここはタムシバロード、タムシバ越しに八海山です。
          

・ユキグニミツバツツジも。
          

・るんるんと進みます。
          

・大城到着!
 終盤でしたが、凄いカタクリの群生です。
          

・360度の大パノラマが拡がっていました~金城山の左は巻機山。
          

・左にパーンすると中ノ岳、八海山。
          

・大城で最初の記念写真です。
          

・坂戸山へ戻ります。
          

・途中のユキグニミツバツツジをアップして~
          

・坂戸山山頂下にはイワナシが咲き残っていました。
          

・改めて坂戸山頂上で記念写真です。
          

・下山は城坂コース。歩き始めは咲き終わったカタクリ畑の中を下りますが~
          

・少し下ると白い桃が咲く「桃ノ木平」が見えてきました~一角が紫色に染まっています。
          

・ここはまだまだ見頃のカラクリの大群生地~私達を待っていてくれました。
          

・一面紫色~半端なく凄いです。
          

・次はイカリソウ、ず~と下山口まで咲いていました。
          

・イカリソウ、アップ。
          

・ズン~ズンと下ります。
          

・エチゴキジムシロやスミレ(タチツボスミレ、ニョイスミレ)、タネツケバナなどの花々が咲き乱れていました。
          

・カキドウシも。
          

・大分下ってきました。先に見えるのは六日町市街地~間もなく坂戸山完了です。
          

◆六万基山◆
  坂戸山の北隣の同じ山城城跡の六万基山へ車で移動。ここも花の名山ですが、標高が321mと低いのでカタクリは終わり、チゴユリやフデリンドウが咲いていました。

・上りは庚申塚コースです。
          

・チゴユリが群生しています。
          

・眩しい新緑の中を上ります。
          

・ここもイカリソウが沢山咲いていました。
          

・フデリンドウも~
          

・真中に鐘のある六万騎山山頂到着!
          

・先程歩いた坂戸山
          

・その左の金城山、さらに左に巻機山が見えていました。
          

・小枝越しに八海山
          

・陽ざしがきつく暑いので、木陰で昼食。
 今日も美味しいものがぐる~ぐるでした。
          

・昼食の後、記念写真を撮って~
          

・地蔵尊コースで下山です。
 カタクリの群生のなかに登山道があります。カタクリの中にフデリンドウが咲いていました。
          

・すい~すいと~
          

・白花のイカリソウが咲いていました~地蔵尊に出ると六万騎山、完了です。
           
 
 帰路、夏を思わせるような暑い一日でしたので、皆さんとご一緒に六日町の日帰り温泉で汗を流しました。
 楽しくて美味しかった坂戸山+六万騎山、皆さんに感謝です。        

古賀志山

2016-04-17 20:20:20 | 栃木県の山
  ナベちゃん達とご一緒させていただき、古賀志山のヒカゲツツジを鑑賞してきました。途中で雨に降られることを覚悟していましたが、ほぼ曇りでしたので、急峻な岩場を上りながらヒカゲツツジなどの花々を楽しんできました。トウゴクミツバツツジの咲く東稜への尾根を上りましたが、まだアカヤシオも残っており、楽しみだったヒカゲツツジは満開とツツジを堪能することができました。
  ご一緒いただいた皆さん、楽しい一日を有難うございました。

【日  程】4月17日(日)

【メンバー】12名

【アクセス】
  ・往路;5:40自宅→R294・50・4・119など→8:10宇都宮市森林公園駐車場
  ・12:45宇都宮市森林公園駐車場→R123など→(宇都宮市)→R294など→17:50自宅

【行  程】
  8:45宇都宮市森林公園駐車場⇒10:50東稜上部(休憩~11:00)⇒11:10富士見峠(昼食~11:50)⇒12:35宇都宮市森林公園駐車場

【詳  細】
  ヒカゲツツジ咲く東稜への岩場は、ロープ、木の根の頼りが必要な程急峻でしたが、ヒカゲツツジを満喫できるルートでした。

・なべちゃんリーダー、宇都宮市森林公園駐車場からスタート!
          

・ミツバツツジの咲く尾根を上ります。
          

・ミツバツツジ満開~
          

・反省岩到着
          

・正面は中尾根、新緑が綺麗です。
          

・反省岩からの古賀志山          
          

・鮮やかなミツバツツジ
          

・上ります~
          

・すると今日の花・ヒカゲツツジが現れました。
          

・アップで~
          

・いよいよ岩場です。
          

・この岩場はヒカゲツツジの大群生地でした。
          

・凄い急峻なところを上ります。
          

・ヒカゲツツジの大群生
          

・次の難関な岩場~でもナベちゃん、テルちゃんのサポートで皆さんすい~すいでした。
          

・アカヤシオも何とか間に合いました。
          

・咲き始めたヒメイワカガミ、群生してました。
          

・東稜上部へ到着。これで皆さん一安心~休憩です。
          

・東稜展望岩からの遠望はイマイチ~
          

・古賀志山山頂へは立寄らず富士見峠経由で下山。
 富士見峠で昼食です~今日も美味しいものがぐる~ぐる、ご馳走様でした。
          

・下山開始
          

・大分下りてきました~風が強くピントがイマイチですが、バイカイカリソウでしょうか?
          

・これはマルバコンロンソウ?
          

・間もなく林道です。
          

・林の中のエイザンスミレ
          

  何とか雨にも降られずに満開のヒカゲツツジを鑑賞することができ、楽しくも美味しくもあった一日、ご一緒いただいた皆さんに感謝です。

筑波山(花見 Ⅱ)

2016-04-15 21:19:26 | 茨城県の山(筑波山)
  天気がハイキング日和だったことから先週末に続き、筑波山を歩き花々を楽しんできました。今回は女ノ川登山口から女体山、男体山を経て男ノ川登山口へと下りる周回コース、今は盛りのニリンソウなどの花々に出逢え、女体山頂上などからは秀麗富士や日光連山なども望め、またバッタリも有りと良い一日でした。筑波山の花、カタクリがほぼ終わり、ニリンソウやキクザキイチゲなどは満開でした。

【日  程】4月15日(金)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】
  ・6:50自宅→R6・125など→9:35男ノ川登山口駐車スペース
  ・13:40男ノ川登山口駐車スペース→(往路の引き返し)→15:50自宅

【行  程】
  9:45男ノ川登山口駐車スペース⇒10:00女ノ川登山口⇒10:40(休憩~10:55)⇒11:25女体山⇒11:45御幸ヶ原(昼食~12:15)⇒12:35男体山⇒13:30男ノ川登山口駐車スペース

【詳  細】
  女ノ川、男ノ川コース、両方ともニリンソウが咲き競っており、キクザキイチゲなど他の花々も咲き、まさにフラワーロードでした。

・今日は平日、さすがに男ノ川登山口駐車スペースは空きがありました。             
          

・今日も女ノ川登山口から女ノ川コースに取り付きました。さすがに登山口近くのカタクリは終わっていました。
          

・直ぐにニリンソウが現れます。
          

・満開!
          

・ニリンソウロードを進む相棒
          

・咲き競って~
          

・上にはまだカタクリが残っていました。
          

・もう少しでユキザサも開花です。
          

・ニリンソウ&カタクリの花畑の真中、「カフェ花園」でコーヒーブレイクです。
          

・ニリンソウ、陽を浴びて綺麗に輝いています。
          

・女岩が見えると間もなく女体山頂上です。
          

・女体山頂上からの秀麗富士
          

・難台山方面
          

・今日はハイカーも少なかったので、記念写真を撮っていただきました。
          

・今日の御幸ヶ原、静かです。
          

・御幸ヶ原からの日光男体山
          


・高原山
          

・そして雨巻山など
          

・御幸ヶ原で昼食後、男体山へ向かうと、小振りですがエイザンスミレが咲いていました。
          

・花を探しながら歩いていると、男体山の直下で下山中のPちゃん達とバッタリでした。
 男体山頂上到着!
          

・自然研究路のニリンソウの群生地
          

・綺麗どころをアップ~
          

・大石重ね手前のキクザキイチゲ三兄弟
          

・男ノ川コースへ入ると、花が咲き乱れていました。
          

・まだカタクリも~
          

・ニリンソウロードです。
          

・綺麗に咲いています。
          

・相棒、撮影中!
          

・未だこれからのフタバアオイ
          

筑波山(花見 Ⅰ)

2016-04-10 19:38:32 | 茨城県の山(筑波山)
  久し振りに娘と3人で裏筑波のニリンソウやカタクリなどの花々を楽しんできました。天気は花曇り、初夏のような暖かい天気でしたので、気持ち良い汗を掻くことができました。  
  筑波山の春を彩る花は、ニリンソウが咲き始め、カタクリが終盤というところ、その他キクザキイチゲ、ハルトラノオ、トウゴクサバノオ、ヒナワチガイソウなど多くの花々が咲いており、花を満喫した一日でした。

【日  程】4月10日(日)

【メンバー】3名

【アクセス】
  ・往路;6:40自宅→R6・125など→8:35筑波高原キャンプ場駐車場
  ・復路;14:00筑波高原キャンプ場駐車場→(往路の引き返し)→16:30自宅

【行  程】
  9:00筑波高原キャンプ場駐車場⇒9:00女ノ川登山口⇒10:30山頂連絡路⇒10:55男体山⇒(カタクリの里散策)⇒11:20カタクリの里出口付近(昼食~11:50)⇒12:05女体山⇒13:25カタクリ群生地(休憩~13:35)⇒13:50筑波高原キャンプ場駐車場

【詳  細】
  今回、車は男ノ川登山口の駐車スペースが満車であったことから筑波高原キャンプ場駐車場に駐車したため、女ノ川登山口から上り、筑波高原キャンプ場へ下りましたので、カタクリの大群生を楽しむことができました。女ノ川登山口から頂上連絡通路までの間、会ったハイカーは2名と少なく静かなものでしたが、その後は休日でもあったことから多くの方々が来られていました。

・女ノ川登山口からスタート~                 
          

・入口からカタクリが咲いています。
          

・少し上るとニリンソウ登場です。
          

・本番はこれから~
          

・撮影中
          

・ニリンソウの群生が拡がっています。
          

・未だアズマイチゲは目覚めていません。
          

・エンレイソウ
          

・ユリワサビ&トウゴクサバノオ
          

・ニリンソウ&カタクリの群生が続きます。お会いしたハイカーの方によると筑波高原キャンプ場近くのカタクリの群生はここが5とすると10とのこと、下山が楽しみです。
          

・ハルトラノオ
          

・ツルネコノメソウ       
          

・夏にイワタバコが咲く女岩に到着~山頂連絡路は直ぐです。
          

・山頂連絡路脇のキクザキイチゲ
          

・御幸ヶ原
          

・遠望はイマイチ、雨巻山なども霞んでいました。
          

・男体山下のキクザキイチゲ、大輪です。
          

・男体山到着!
          

・男体山からの女体山
          

・カタクリの里
          

・白花のカタクリ
          

・カタクリの里出口付近のスペースで昼食、そして女体山へ向かいましたが、山頂は激混み~記念写真を撮るどころではありませんでした。
          

・女体山山頂から。ヤマザクラが点々と咲いています。
          

・筑波高原キャンプ場への下山路はカタクリロードです。
          

・山全体がカタクリ~
          

・林道近くにはヒナワチガイソウやヤマエンゴサクが咲いています。
          

・ヤマエンゴサク、ヒナワイガイソウとキクザキイチゲ
          

・大木のアブラチャン、根元の回りも花が咲いています。
          

・林道沿いのユキワリソウのようなミヤマカタバミの群生
          

・ニッコウネコノメも咲いています。
          

・もう一度林道から上りカタクリ散策です。
          

・カタクリの群生
          

・カラクリの群生を見ながらのコーヒータイム
          

・林道沿いのユリワサビ