やっつけ映画批評!

主に映画を
あらすじを1行で!
ネタバレ無しで!
簡潔に魅力(たまに罵詈雑言)を!
お伝えするやっつけ映画批評!

ブラインドスポッティング 2019 65点

2020-04-13 11:03:52 | 映画
ブラインドスポッティング 2019
65点


保護観察処分期間があと三日で終わる
黒人の青年...





とにかく治安が悪い
とにかく多様な人種が暮らす
でお馴染みの
カリフォルニア州はオークランドを
舞台にした

シリアスなブラックコメディ映画です


過去の犯罪で保護観察処分中の黒人の日常

あと3日
何も無く過ごせれば晴れて自由の身

って設定からはじまるので
日常で何か起こるんじゃないか
事件に巻き込まれるんじゃないか

っていうヒヤヒヤ感緊張感が常にあって
画面に釘付けになりました

さらに
オークランドという街

色んな人種が住んで
犯罪率も高そうなのに

金持ちも住んでるし
貧しい人たちも住んでる

っていうね
現実の

もうカオスな
でもリアルな舞台設定が
前情報無しでも徐々に浮かび上がってくる
のは見事でしたね



そんで
主人公の黒人の抱える状況だけではなく

主人公の親友の白人
とにかくやんちゃな
半グレみたいな白人の親友がいるんですけど

そいつが厄介で

お願いだから、
厄介ごとにこれ以上巻き込まないで
トラブルメイクしないで〜

の嫌な思いさせてきやがるんですけど


親友だけど
昔から主人公と一緒に
同じ街で生きてきたけど

実は肌の色が違うだけで
全然見えてる世界が違ってた

っていうのがわかる
終盤

主人公の、黒人のいまだ抱える心の闇、
世界に対する恐怖が
溢れ出すあのシーンは
強烈なものがありました

ああいう伏線回収は
褒めてますけど
最悪ですよね


はい

自分の世界は他人からは
見えてるようで実は全然見えてない

コミユニケーションの盲点を
気が付かせてくれるような
映画でした〜







最新の画像もっと見る

コメントを投稿