やっつけ映画批評!

主に映画を
あらすじを1行で!
ネタバレ無しで!
簡潔に魅力(たまに罵詈雑言)を!
お伝えするやっつけ映画批評!

株価暴落(池井戸潤)/45点

2014-10-23 23:40:48 | 小説
スーパーが爆破されてスーパーの株価が暴落だあ…。




空売りも知らんのか読者は…。
犯人じゃねーけど、俺犯人扱いされるやつじゃんこれ!

の逃走ジャンルを中途半端にするわ
株価ネタは触りだけだわ、
銀行員の稟議書盛り上がりも完膚なきまでに叩きのめす半沢シリーズと違い、弱っちいし、
サスペンスも「あ、お前なんだ。ふーん」系の驚きなし。



ふーん。



本日は、お日柄もよく(原田マハ)/90点

2014-10-21 07:10:11 | 映画
製菓会社勤務のお茶汲OL姉ちゃんが、友人の結婚式のスピーチ練習を、天才スピーチライターのもとで始める…!




これはこれは…
意外性のあるダイナミックな展開に、
ひたむきに頑張る女性に、
そしてなによりスピーチというまっすぐ読者へ伝わる表現&言葉の威力!
に先が楽しみで楽しみで&泣けて泣けて…


肩ひじ張らないOL目線で
知らないスピーチライターという職業への興味はもちろん、出てくる出てくる名スピーチの数々!!

これほどまでに、小説向きの題材があったなんて…。


これからスピーチをする機会のある人のみならず、人に何かを伝える仕事をしている、
つまりは全ての人に読んで欲しいと、
この感動を味わって欲しいと、
強烈に思いました。




ターンレフト・ターンライト/60点

2014-10-19 08:36:21 | 映画
アホすぎるラブロマンス

隣の部屋に住んでるのに、そのことを知らずすれ違い続けるふたり。



とにかくツッコミ所満載!!
なのにどこか哀愁漂わせてるのよな・・。
うまい人物配置だなこりゃ。


運命ですか・・。
ばか野郎たちは気安くインスタントな運命を信じてしまいがちだけども、
運命ってそんな短期間的なものじゃないと思う。

高校生にありがちな、趣味が同じ!靴が同じ!
とか確かに共通点ではあるけど、運命じゃないわな。
そんなの。都合のいい偶然ね。
顔がかっこいい、かわいい

だけのレベルでしょ。セクロスするためだけの口実の運命にひたってんじゃねーよ。


本当に縁とか運命があるならさ、何年、何十年と経ってもいつかめぐり合うでしょ。
運命って後だしだからね。

先に自分で意味づけしてんじゃねーよ。

運命(笑)

ザ イースト/60点

2014-10-18 09:24:42 | 映画
環境保護テロ集団に潜入捜査!



目には目を、
海に油漏らしたら、社長の家に油垂らして、
危ない薬作ったら、社員に薬飲ませて

てな感じでタチの悪いガチいたずらをする集団に潜り込んで、彼らの言い分もわかる!どうする!?女捜査官!

が見所なんだけど、女捜査官のモチベーションがわからん!
金なのか自分試しなのか正義感なのか

それがノイズになっちゃってうまく入っていけなかったんだよなあ。

そんでこんな潜入即バレ不可避だろうによ。。美人は許されるってかʬ


倫理観が試される、というより明らかにおかしなことをしている企業は明るみに出ないだけであって沢山あるだろ。
もしくは明るみに出てるけど、目を背けてるだけなのかもな。

正直イーストとかいうテロ集団のやり方は間違ってないだろ。
と、思いっきり肩入れしてしまいました。

あたりまえのことを、優しさをもって行う。それだけのことがなんでこんなに難しいんだろな。


RAY/65点

2014-10-15 07:09:25 | 映画
盲目の天才ピアニストの一生


過去のトラウマ、有名になるまで、ひとつの曲ができるまでなど、と内容は非常に濃い。
どういう経験があって、あの曲ができたのか。
頭の中を音に変えるドラマが楽しいのね。

気持ちが暗いときには暗いだし、明るいときは明るくもなるさ。


が少し長い作品(2時間半くらい)

いつまでも楽しげにピアノをひくRayの姿が印象的だった。
好きなことを好きなだけできる。しかも飽きずに好き。

こんな人生が送れた彼は本当に神に愛されてるよな・・。