やっつけ映画批評!

主に映画を
あらすじを1行で!
ネタバレ無しで!
簡潔に魅力(たまに罵詈雑言)を!
お伝えするやっつけ映画批評!

じゃじゃ馬さんとビッグマウス/60点

2014-05-31 06:46:04 | 映画
脚本家になりたい、というだけの中身なしダメ二人の生温い触れ合い…



イテテテテテ
痛いよこの設定~
褒め言葉ですよもちろん泣

「脚本の参考にしようと思って」いたすぎるオブラートなにこれ全然包めてないじゃんʬやればできる論がんばれば実る論夢諦める論の数々の苦演出がチクチクと…笑

残酷なユーモア、現実の厳しさ、夢別名呪いの辛さらへんのバランスがどうしようもなくて、痛すぎる!!でも見ていたい…ってなっちゃう不思議…。

んーでも
エンタメ寄りじゃないのよなあ

鉄の骨/80点

2014-05-30 20:26:10 | 小説
ゼネコンの談合最前線に放り込まれた若手社員!





どの業界でも行われているだろう談合を堅苦しくならず、上質なエンタメに仕上げている傑作です!


談合に巻き込まれていく若手社員を軸に、談合の必要悪ぶりをかたるゼネコンマン、客観的に談合を見る銀行員、談合を追う特捜部...無駄が一切ない人物配置とスリリングな展開、上手な大人伏線にページをめくる手が進む進む


身がつまされるような、背中を針で刺されるような、職業観を揺るがすサラリーマン必読の小説かとおもいやすぜ


マッチスティックメン/70点

2014-05-29 07:24:30 | 映画
潔癖症の詐欺師だけどなにか質問ある?






ニコラスケイジさんは相変わらず良い仕事しますねー

ほのぼの見れていたのにころっとだまされる快感、たまりませんねー
そして後味、ほろにがなあの感じ・・胸が熱くなるな。


リドリースコット監督は遊び心あるよなー

単純にタバコ吸う、なんてト書きもああいう風に映すんですから。
キャラ作りも徹底しててよいな。


ネタバレになるかもしれないからあんま書きたくないんだけどさ、人間関係ってなんなんだろうね。


いまはネットやらなにやらで顔を知らない人と話とかできるじゃん。
薄っぺらいんだけど、濃い話とかできるやん。

でも昔は顔知ってる前提だし、その人のバックボーンも知ってるし、家族の顔もわかったりするくらい濃い関係だったじゃん。話に中身なんてほとんどないんだけどさ。


どっちもいつの間にか終わってたりするもんなー。

離れてく要因が外的か内的かはちがうんだけどさ。


なんかそれってものすごくもったいな気がするんだよな・・。


いまある人間関係、大切にしないとな、と

レイクサイドマーダーケース/50点

2014-05-29 07:23:27 | 映画

子供の"お受験"のために集まった三家族に矛盾だらけの殺人事件が起こる…。



原作が東野圭吾の打率は安定しないなーw
監督の味付けってのもかなりの要素しめるんだろうけどさ。

今回はものすごく淡白な映画を作る青山真治監督ですか・・。

東野圭吾と青山真治・・考えられるなかでも最悪の組み合わせ・・未曾有のバイオ(ry


と案の定とんでもない睡魔と闘うことに・・。
道中のおっぱいはそれを危惧しての挿入でしょうねw

なんで青山監督なんだろうなー
絶対だめだろw

声ちっちゃい、音楽あんまり入れない、伏線遠まわし、とエンタメとは真逆に位置するような監督なんだからさw


せっかく探偵ものにありがちな伏線→回収の連続が続くのにさ、テンポ糞だな!ほんとに!




なんか最後の種明かしにかこつけて映画に深みとかつけようみたいな魂胆がみえみえだろ・・。



七人のマッハ‼︎‼︎‼︎/45点

2014-05-29 07:14:18 | 映画
スポーツのチャリティー興業を行っていた村が突如テロリストに占拠される。
バンコク爆撃を謀るテロリストを阻止するためにスポーツ選手達と村人が立ち上がる…!!




「トムヤンクン」「マッハ」の勢いそのままに制作したタイのアクション映画

上記二作で財布が潤ったようで、今回はやたら爆発するし、セットも規模がでかい…んだけど、内容は全然クオリティダウン。


スポーツ×アクションという発想はおもしろそうだなーと、いまかいまかと待っていたものの、意味不明すぎばろっしゅwwww


そこら辺に転がるサッカーボールを蹴りテロリストをKOしたり、新体操が二人に増えてたりとツッコミ所ありすぎw
設定がざっくりし過ぎていてめちゃめちゃ凄いアクションをされても「????」となってしまい、しっくりこない。
基本的になんでもありなんだよなwwスポーツ関係なくなっちゃてる!!とハライチもびっくりのとんでも展開なのよね・・。



そんでさーなにがいけないかってアクションシーンは子供が喜びそうなものばかりなのに、残虐描写がなぞに多いのよなあ・・こんなのみたら昔見た酔拳の拷問シーンくらいのトラウマ確定してしまうぞ・・
しかもこんな4流映画でww



エンドロールは意外と笑えたりすんだけどね、なぜかw