今回は仙台で「担々麺」を語る上で外せないお店「桃源花(とうげんか)」です。一時期の「担々麺」ブームもあってか知名度は高く、「長町店」「泉店」と支店も増えてきた人気店です。
看板メニューは陳建民の系譜を継ぐ正統派「担々麺」693円。他のメニューも美味しいですが、自分は一周してコレに落ち着いてます。写真では茶色っぽく写っていますが、実際はもっと綺麗なオレンジ色のスープに小松菜(ちぢみほうれん草かも)の緑が映えています。
スープはガラあっさりで油量多め。辛味は然程でもなく風味の良い芝麻醤の香りが食欲をそそりますね。自家製ラー油は分量も多くやや酸味がありますが、胡麻の香りでマスキングされて非常に食べやすいです。
旨みのベースに醤油ダレを据えて塩味はほど良い加減。四川山椒を少々、他スパイス等で味を調えてコクも深く、これぞ日本の担々麺のリファレンスと言っていい組立てに思います。美味い。
甘さ控え目の肉そぼろは粗挽きで量も十分。スープに溶け込むことで味に深みを与えていきます。麺はコニコニ食感の細麺でコシがありマッチングもGOODです。
店舗拡大と共に営業時間を延長してたり(富谷店)とその企業努力も見逃せないですね。ごちそうさまでした。
(08/07/17)
桃源花 富谷店?/黒川郡富谷町鷹乃杜4-3-33
これが意外にスッキリ,美味いと思います^^
熱辛を汗かきながら頂くのもオツですよね。
あると思いますっ(^^;