goo blog サービス終了のお知らせ 

喉飴と鞭による映画・小説・漫画論評~このブログを見る者は地獄を見るだろう~

タイトルの通り、映画、小説、漫画を観終わった後に、感想を書くだけです。コメント頂ければ幸いです。

007 ダイ・アナザー・デイ(2002) ★★☆☆☆

2016-01-21 20:12:47 | アクション
ダイ・アナザー・デイ (デジタルリマスター・バージョン) [DVD]
クリエーター情報なし
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

タイトルの意味がよく分からなかった

5代目ボンド作品は初めて鑑賞。
ほんまコネリーとムーアを足したような人やな、ブロスナンは

このボンドガールは俺一番の好みや
黒人最高や‼

ありがちな整形ネタ。
背景とかCGぽすぎてあんまり関心できなかった

しかし5代目はハードボイルドですね
あんまボンドが敵を弄んだりはなかった。


沈黙の聖戦(2004) ★★★☆☆

2016-01-09 20:29:11 | アクション
沈黙の聖戦 [DVD]
クリエーター情報なし
ギャガ

B級映画の傑作笑

ニコニコ動画で鑑賞。赦せ
だってコメントあったほうがオモシロインダモン

いやー、しょっぱなからスタッフ写ってたり、明らかに007意識した全裸で泳ぐ女出してきたり。しかしモザイクかけることで馬鹿さ加減がアップ

わりと最近の作品なのか、セガールは恐らく腰が悪いのか、蹴りはスタントがやっており、首から下しか写っていない。だが沈黙の奪還と比べて明らかにアクションに見ごたえある。

予想をまったく裏切らない展開。
キャラクターは怪しい人物ばかり。
そしてお約束の強引すぎる展開。
セックスしたのには流石に驚いた。

まあ娘助ける父親シリーズではやはり96時間にかなうもんはないでしょうな

しかしこれ、最後の最後が爆笑もん。
まさかの展開が待っている

うーん。セガール映画の中でも馬鹿さ加減が凄い。


007 スペクター(2015) ★★★☆☆

2015-12-11 23:58:21 | アクション
007 スペクター [DVD]
クリエーター情報なし
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

初めて劇場で観る007
楽天地シネマズ錦糸町にて無料鑑賞券を利用しての鑑賞。

客は入っていましたね〰

まずオープニングですが
今作では前作で原点回帰が示唆された通り、ガンバレルシークエンスが最初にくる、という昔の007の定番通りに戻っています

これだけでファンは大興奮であります
もうここで既に涙目

全体的に今作はアクションシーンがとても多くて…
アクションに力入れすぎてスペクターの描き方がださかったかなーと。
あと映画史上最も爆薬使ったシーン、地味なんですがそれは…

まあしかし今回のテーマも
スカイフォールと変わっていないんですね
今の情報時代にスパイはいらねえよと。
そして旧Mとのマザコン描写も
未だに引きずっているという…

以上です


ハード・トゥ・キル(1990) ★★★☆☆

2015-11-20 01:02:37 | アクション
ハード・トゥ・キル [DVD]
クリエーター情報なし
ワーナー・ホーム・ビデオ

午後のロードショーで鑑賞。

セガール映画にしては前半はセガール無双というわけではなかったので意表をつかれた
一瞬セガール死んだのかと思ったし

嘘臭いつけ髭状態のときはセガールもさすがに無力であり普通の映画ぽくてハラハラした

セガールにしては仲間もだいぶ守れていない
しかし後半は大体おきまり。
店を壊すな言った瞬間店壊してて草

しかしオリエンタルな様式をいちいち取り入れてるなぁ


007 慰めの報酬(2008) ★★☆☆☆

2015-09-07 16:43:28 | アクション
007 / 慰めの報酬 (2枚組特別編) 〔初回生産限定〕 [DVD]
クリエーター情報なし
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

夏休み映画観るのはこれが最後です
しかし

うん、つまらない。

こんなつまらんとはな

いや、つまらんとは聞いていたが
こんなつまらん映画でもおすぎは大賞賛していますがどうなんでしょうか。


しかし、アクションには迫力あり。


ではまた。次に映画観るのは、17日頃になると思います。