![]() |
ゲッタウェイ デジタル・リマスター版 [DVD] |
クリエーター情報なし | |
ワーナー・ホーム・ビデオ |
BSプレミアムで鑑賞。
その名の通りの作品。
スリラーにジャンル分けされてるけど
コミカル要素強いと思う。
だんだん犯行がうまくいかなくなり
夫婦関係もうまくいかなるという。
しかしめでたしめでたしで終わる
最後までアウトローな映画。
エンディングのどかすぎて笑っちゃいますけどね
今なら午前映画祭でもやっているそうなのでぜひ。
![]() |
ゲッタウェイ デジタル・リマスター版 [DVD] |
クリエーター情報なし | |
ワーナー・ホーム・ビデオ |
BSプレミアムで鑑賞。
その名の通りの作品。
スリラーにジャンル分けされてるけど
コミカル要素強いと思う。
だんだん犯行がうまくいかなくなり
夫婦関係もうまくいかなるという。
しかしめでたしめでたしで終わる
最後までアウトローな映画。
エンディングのどかすぎて笑っちゃいますけどね
今なら午前映画祭でもやっているそうなのでぜひ。
![]() |
スティーヴン・セガール 沈黙の鉄拳 [DVD] |
クリエーター情報なし | |
ワーナー・ホーム・ビデオ |
BS11にて沈黙シリーズ一挙放送してたので
そのうちのひとつを録画して視聴。
自分が今まで見た中では最も新しい沈黙作品ということもあって、セガールのアクションが早送りでごまかされています。早送り間違えて押したかと思うくらいの早さです。
なので期待しないで観ましたがやはり面白くないです。沈黙の聖戦で味方だった俳優さんが今度は敵を演じていますが。
死んだ妻がストリッパーにしか見えないと書いてあったブログを拝見しましたが、私もそう思います。
どなたかおすすめの沈黙作品を教えてくださいね。
![]() |
死ぬのは奴らだ(デジタルリマスター・バージョン) [DVD] |
クリエーター情報なし | |
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
大学図書館で鑑賞。
ロジャームーアの1作目である。
相当馬鹿馬鹿しくおもわず笑ってしまう。
ドキュメンタリーでも語られていたけど悪役全員黒人てのは大きな決断ですよね
いくらなんでも儀式のシーン、黒人馬鹿にしすぎだろ、そっちに怒るんじゃないかと思いましたが。
船のチェイスが冗長すぎて退屈です。
割と全編に渡って退屈。
![]() |
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション [DVD] |
クリエーター情報なし | |
パラマウント |
スパイ映画2連続。。
TSUTAYAのキャンペーンで当たったので借りてきました。
M:I-2以来のインポ。
面白いと評判だったけど去年は娯楽作品は観に行かなかった。
去年は戦争映画中心に劇場に通ってたから。
しかし、DVDで観てもこの作品、評判通り面白い。
ストーリーはよく分かってませんけど笑
2は悪役が小物だったけど、今回は大物(死に際以外)ですけどね。
まあ最後タイマンあるかと思ったらあえてないてものいいかも。
MI6の長官と悪役のボスを同一人物だと思って途中で混乱してしまった。
やっぱ一番キめてる所は車で回転してバイク蹴散らすシーンですかね
以上、です。
まあ時間経ったらまた過去作も観ますよ
![]() |
キングスマン [SPE BEST] [DVD] |
クリエーター情報なし | |
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
TSUTAYAで借りてきました
コリンファース主演の作品観るのは
初めてでマシュー監督の作品も初めて。
キックアスもXMENも恥ずかしながら観ておりません
さて本作はコメディスパイ映画
スターウォーズシリーズに共に出演しているマークハミルとサミュエル・L・ジャクソンが共演してます。スターウォーズでは共演することはなかったが。
物語が進行するにつれて馬鹿馬鹿しさは増していきます
以下ネタバレ
コリンファースが途中で死ぬのは予想外でしたね。というかキングスマンほぼ全滅してるし。
まあコメディだからなんでもありなんです
細かい点も含めてもう突っ込むのはやめ。
高橋ヨシキのシネマストリップで教会の話を聴きましたがだいぶこのシーンに時間割いてましたね笑
保守がいきすぎてるレイシスト思想の教会の神父と通っている人達をコリンファースが全員コミカルに殺害するという
このシーンのためだけにすべてがあったのではと思ってしまった。だって本来の悪役のジャクソン一味は花火エフェクトでコミカル全開で殺してんのに、ここだけ普通に残酷描写でしたよね笑
まあけど映画の中で嫌な奴を殺すのは自由だからしょうがないね。僕も参考にして、今書いてるリレー小説では嫌な奴ら、恨みのある奴らを殺しまくりたいと思いまーーーーーす笑
最後まさか新人の主人公が全部解決するとは…主人公の境遇には共感するところがあって感情移入しやすいキャラなんだけど、最後いきなりヒーローになっちゃって、そこは残念だった。馬鹿映画だからしょうがないけど
靴に毒を塗るていうのは007のオマージュかな?
映画じゃないんだよこれは、てセリフが多用されてたけど映画だよ。ていうメタ発言があってもよかっぱ
続編決まってるらしいけどコリンファース役柄で死んでるのに大丈夫なんですかね…?どう考えても1回限りの映画だと思うんだけど…主要人物ほぼ死んでるのに
まさか前日彈…でもそのほうがよさそう
17年前の話をね。
しかし最初の17年後にも笑ったよなあ
17年経って全く老けてなかっぱ
マークハミルもスターウォーズではヒーローだけど他の映画だとこういうしょぼい役になってしまいますね
他の人のレビュー読んでマークハミルだと気づかない人が多くて草
俺も劇場で観てたらどうだったんだろ