全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

麺屋こころ立川店(立川市・ラーメンスクエア)

2020-12-20 15:44:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年12月20日(日)
オヤツはラーメンスクエアに行くと
冬季限定で各店舗が味噌を提供中。
「こころ」にて台湾の味噌を頂きました。
発注時にニンニク入れるか聞かれたので有りで発注したけど
台湾らーめんでニンニクの後乗せは生まれてはじめて。
名古屋や「はなび」でもない。
まちがい?と思いながらまって暫し待ち着丼。
すると、
ニンニクは乗ってなかった。
聞いたらオーダーミスの模様なので別皿で登場。

スープは味噌&チーズでコクを出しているそうだがお出汁の味が強くて辛くない。
辛さはほぼ無いので辣油と胡椒を投入。


麺は中細ストレート。
細かい台湾ミンチにノリが特徴的。
タップリのニラは外せませぬ。
ニンニクは後追いでタップリかけて更に味変。
美味しく完飲完食。

ごちそさんでした!
チーズ味噌台湾ラーメン930円
場所:立川市柴崎町3-6-29アレアレア2 3Fラーメンスクエア
#立川市 #らーめん #ラーメンスクエア #なごやめし #名古屋めし #こころ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川鉄板酒場BOTA(立川市)

2020-12-20 12:28:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年12月20日(日)
立川で映画を見る前の昼飯。
先月で惜しまれつつも閉店した「はやぶさ」元店長さんが
今月から働く鉄板酒場「BOTA」にてランチ営業開始。
本日は牛モツのらーめんを提供してます。

スープはあっさりだけどコクのある醤油スープ。
牛脂で甘味もありとてもウマイ😋

麺は菅野製麺のツルっとした喉ごしのよい中太麺。

牛モツはモツ鍋のようで脂が柔らかく美味しいけど、
揚げ出し豆腐も絶品。
スープに米をドボンして美味しく完飲完食。
元気そうなお顔を拝見できて何よりです。

ごちそさんでした!
Gyu-もつ中華そば850円、小ライス100円
場所:立川市曙町14 2-14-10マルヤサンロクビル3F
#立川市 #らーめん #bota #はやぶさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や睡蓮(八王子市)

2020-12-19 12:40:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年12月19日(土)
続いて歩いて「睡蓮」へ。
食べたかった豚の沼、ラスト3杯でした。

豚足60本のみ使用したスープは嫌な匂い無くコラーゲンと旨味がタップリ♥️

粘度が高く、はるよ恋で作られた太麺に絡みまくってうめェ😋
自家製ゆず唐辛子で味変も楽しめます。

アーリーレッドで口の中をサッパリして完飲完食。

ごちそさんでした!
豚の呼吸弐ノ型豚の沼らあめん1000円、アーリーレッド130円
場所:八王子市元八王子3-17-1
#らーめん #睡蓮 #八王子市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり中華そばもつけ(八王子市)

2020-12-19 11:25:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年12月19日(土)
万町「もつけ」今回の限定は赤味噌・ホルモン・太平打ち麺と
大好物が揃ったらーめんなので朝から参戦。
早速いただきます。

スープは辛味もあってすごくウマイ😋

自家製太麺との相性もバッチリですが
このらーめんにはご飯が必須。
昨晩はご飯売り切れる時間にしか行きようがなかったので止めて
売切心配がない土曜の朝早くに並んで正解でした。

温玉丼を頼んでドデ丼モドキにしてみました。
味玉より温玉が丼には合う♥️
最後までおいしく完飲完食。

ごちそさんでした!
赤味噌ホルモンらーめん900円、ホルモンマシ200円、コーン100円、温玉ごはん150円
場所:八王子市万町15-14
#もつけ #らーめん #八王子市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子響(八王子市)

2020-12-18 19:05:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年12月18日(金)
今週も「響」の限定をいただきました。
今回は一年ぶりの甘海老味噌。

甘海老の香りとお味が堪らないです。
スープは仙台味噌ベースだけど八丁味噌も効いた鶏白湯。

もっちり太麺がまた合います。
そしてご飯も海老。

そのままでも風味がよくウマイですが
スープをかけて更にウマイ😋
今年の限定はこれで終了です。
来年も楽しみにしてます。

ごちそさんでした!
濃厚甘海老味噌ラーメン900円、特製250円、チャーチューチーズ海老ごはん280円
場所:八王子市平岡町15-14
#八王子市 #らーめん #響
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らー麺楓(八王子市)

2020-12-17 21:46:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年12月17日(木)
出張帰りに年末のチャーシューを予約がてら「楓」へ。
いつものセットをアテにレモンサワーを呑んでから
デフォメニューで食べてなかった辛魚介豚骨を頂きました。

円やかな魚介豚骨スープに辛さは一口目はあまり無いですがジワジワ後からやってきます。

麺はツルシコ中細麺でTPはバラチャー、ネギ、刻み玉ネギ、メンマ、ノリ。
美味しく完飲完食。

ごちそさんでした!
辛魚介豚骨らーめん700円、わけあり味玉30円、メンマ180円、辛みそ20円、からあげ2ヶ150円、レモンサワー450円
場所:八王子市大和田町5-10-1
#らーめん #楓 #八王子市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華蕎麦あお木(高崎市)

2020-12-17 12:26:00 | らーめん(関東・東京以外)
2020年12月17日(木)
続いて歩いて「あお木」へ。
こちらもご無沙汰です。
食券は券売機に何も書かれていない茶色のボタンと
Tweetされていたので迷わず分かりました。
メンママシ発注です。

前回食べたデフォのらーめんより煮干強めとの事ですがエグみは少なく非常に上品。
ご主人が気にされていた塩味も問題ないです。TPはチャーシュー、ネギ、スライスアーリーレッド、メンマ、岩のり、味玉、つくね。
とても美味しく2杯目も完飲完食。
相変わらず丁寧な仕事でした。


ごちそさんでした!
煮干しらーめん・改¥900、メンマ¥100
場所:高崎市高砂町244-1
#あお木 #高崎市 #らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製麺くろ松(八王子市)

2020-12-17 12:08:00 | らーめん(関東・東京以外)
2020年12月17日(木)
高崎での乗り換えついでに一年半ぶりの「くろ松」へ行くとシャッター8番手でした。
前回はつけ麺だったので、松を発注。

選べるお味は白醤油にしました。
澄き通ったスープはとても上品だけど鶏・魚介の旨味がすごい!

本日の麺は細麺。
ツルッとした食感のストレート自家製麺で美しい盛り付けも好印象。
TPはワンタンにチャーシュー2種、太メンマ、カイワレ、味玉と豪華。

卵黄ご飯もめっちゃウマイ♥️
最後まで美味しく完飲完食。

ごちそさんでした!
松・特級中華そば¥950、うに醤油漬け卵黄ごはん¥200
場所:高崎市柳川町9-5
#くろ松 #高崎市 #らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金拉麺鶏のおかげ(八王子市)

2020-12-15 20:39:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年12月15日(火)
晩飯は秋葉原「饗 くろ㐂」がプロデュースする新店舗「鶏のおかげ」へ。

レモンサワーとおつまみ盛り、鶏焼売を食べてからオススメを発注。

スープは鶏の味が凝縮されており黄金色に輝く優しい塩味のスープ。

このスープにもっちりな手揉み麺がものすごくよいです。
TPにはローストトマト、鶏のチャーシュー二種も👍️
特にケイジャンチキンはおつまみ盛り合わせにも乗っていたけど酒に合います。
特製は味玉、雲呑、チャーシューマシでしょーか?
黒木さんから黒胡椒が合うとの事で味変。

また、スープを生姜めしにかけるとデラウマ♥️ドリンクは貰ったシールで一杯サービス。
メニューが次々と増えてこれからも期待大。
兎に角オープンおめでとうございました。

ごちそさんでした!
特製鶏塩らーめん1100円、生姜めし200円、鶏焼売280円、おつまみ盛り合わせ350円、レモンサワー450円
場所:八王子市西片倉3-1-10
#らーめん #八王子市 #くろ㐂 #鶏のおかげ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座いし井五反田店(品川区)

2020-12-15 17:58:00 | らーめん(東京23区内)
2020年12月15日(火)
大崎へ出張だが打合せが終わるとランチタイムを過ぎてしまったので開いてる店をセレクト、
五反田「いし井」まで歩いてようやく昼飯。
つけ麺をせいろ、らーめんをそばと読んでいると言うそーデスが
券売機左上の特製せいろが不動の一番人気と書いてあるので頂きました。

つけ汁は豚骨と比内地鶏メインのスープで20種類以上の厳選素材を10時間以上炊いたそうで
脂分はあるけど後味さっぱり。

麺はツルモチな太麺。
先ずはそのまま、次にスダチ、黒七味で3段階楽しめる。
味玉ウマイしお肉がゴロゴロ入ってるけど
大好きな極太メンマが1本しか入ってなかった・・・

最後はスープ割して完飲完食。

ごちそさんでした!
特製中華せいろ1100円
場所:品川区西五反田1-24-4
#らーめん #つけめん #いし井
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする