全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

らーめん楓(八王子市)

2019-10-25 12:36:00 | らーめん(東京多摩地区)
2019年10月25日(金)
大和田に通院がてら「楓」へ。
提供後連日夕方までに売り切れていた秋の限定に
ようやくありつけました。



地鶏に有田郡湯浅の紀州鴨のガラスープは醤油味で上品だけど奥行きがありデラウマ。



中細ストレート麺もツルシコで美味く、
脂が麺に絡んでまた美味いです♥️



TPは鴨ロース、豚肩ロース、焼きネギ、穂先メンマ、生春菊、スダチ。鴨ロースはしっかりと火が通ったタイプ。生春菊がアクセントとなり良いです。



ランチのご飯は3種類から選べとてもお得。



唐揚げは外せません。
大変美味しく完飲完食。



昨日のドラマ出演について大将と話しました。
CGかと思ったけど雪とか飾ったそうです。


ごちそさんでした!
紀州鴨中華そば1000円、味玉無料、ランチご飯150円、唐揚げ2個150円
場所:八王子市大和田5-10-1
#八王子市 #らーめん #楓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山家昭島店(昭島市)

2019-10-24 22:43:00 | らーめん(東京多摩地区)
2019年10月24日(木)
多摩ラーメンラリーの恩恵その13。
いよいよ2周目制覇までリーチです。
レギュラー3種の中から選べるので未食の赤いとき卵らーめんを選択しました。


やってきたらーめんのビジュアルは予想を遥かに越えて真っ赤。
唐辛子もTPされており食べられるかどうか不安でしたが
濃厚な豚骨スープととき卵のおかげなのか見た目ほど辛くなく正に旨辛。


家系らしくやや平打ち中太麺はもっちりして美味いです♥️


キャベツは別の器での提供。
スープに浸して食べるとこれがまた合います😃
辛さはむしろ足らないので卓上の胡椒と辛味噌を追加して完飲完食。
最近豚骨の香るらーめん屋さんがこの辺には少ないので貴重です。


ごちそさんでした!
赤いとき卵ラーメン無料、味玉100円、キャベツ100円
場所:昭島市
#昭島市 #大山家 #らーめん #多摩ラーメンラリー #多摩ラーメンラリー2019
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッパ64(福生市)

2019-10-23 22:10:00 | らーめん(東京多摩地区)
2019年10月23日(水)
多摩ラーメンラリーの恩恵その12。
病院でのリハビリ後「楓」に限定食べに行こうとしたら無情の売り切れツイートが。
北八王子から丁度良い下り電車が出るので拝島乗り換えで牛浜まで来ちゃいました🚋
こちらでは看板メニューのとまとらーめんが頂けますので味玉入りで頂きました。


鶏豚スープにトマトの旨味、ホント美味いです♥️


パッつんな自家製中細ストレート麺がスープを良く持ち上げてくれます。
TPのチャーシュー、相変わらず美味いです。
トマトペーストを溶くとトマトの旨味が倍増し、
胡椒とタバスコで辛味を加え完飲完食。
残すところ2店舗となりました。
何とか完遂したい。


ごちそさんでした!
とまとらーめん無料、味玉100円
場所:福生市北田園1-6-9
#福生市 #らーめん #カッパ64 #とまとらーめん #多摩ラーメンラリー #多摩ラーメンラリー2019
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイデン.コッコFACTRY凛々(福生市)

2019-10-22 15:55:00 | らーめん(東京多摩地区)
2019年10月22日(火)
2軒目は「凛々」3周年限定の完結編。
1時間ちょい並んで着丼です。



オマール海老と甘海老から作られた海老油の風味が兎に角鮮烈です。
シャモロック出汁と「丸孫」+「凛々」の歴史を詰め込んだタレ、
カルピスバターが合間って昇天。


ザックリ細麺を夢中に食べ進め、あっという間に無くなりました。


和え玉は更にキャビアと海老が入り前出のタレ・油に生クリームも足されております。
殆ど油そばで食べちゃいました。


スープ割りはタコヤムクン。
タコさんLOVE🍀😌🍀
最後まで美味しく楽しみ完飲完食。
三周年誠におめでとうございました。


ごちそさんでした!
凛々しいセンセーショナル中華ソバ1000円、Lの和え玉300円
場所:福生市熊川1655-3
#福生市 #らーめん #凛々 #和え玉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製手もみ麺鈴ノ木(所沢市)

2019-10-22 12:52:00 | らーめん(関東・東京以外)
2019年10月22日(火)
一周年の「鈴ノ木」に開店150分前に到着すると既に7人の猛者達が。
時間通りにオープンした際には60人越えの大行列になってました。


一周年の限定はつけ麺。
小麦の風味豊かな中太麺の上には上州牛よローストビーフが三枚。
春菊とくるみのジェノベーゼソースが絶妙にマッチしてます。
他TPはレンコン・サツマイモ・牛蒡の素揚げと味玉。
お野菜嬉しいです。


つけ汁は和牛と国産牛骨を炊いておりスッキリですが
仙台牛の脂が心地よい甘さで( ゚Д゚)ウマー‼️


ープ割りにするとお野菜のお出汁が加わり極上のコンソメスープに変身。



炊き込みご飯も柔らかい牛筋が入りこちらもとても美味。



先着10名まではライオンズビールをお祝いに頂きありがとうございました。
一周年誠におめでとうございました🎉✨😆✨🎊

ごちそさんでした!
和牛つけ麺1200円、和牛筋ときのこの炊き込み300円
場所:所沢市狭山ヶ丘1-3003-83
#所沢市 #らーめん #鈴ノ木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば吾衛門専門店(八王子市)

2019-10-21 13:46:00 | らーめん(東京多摩地区)
2019年10月21日(月)
多摩ラーメンラリーの恩恵その11。
中野から西八王子に移動して13時過ぎに「吾衛門」へ行くと4人待ちでラッキー。
10分くらいで店内へ。


先ずはルービー。
アテのメンマがコリコリで良いです。


餃子は外カリ中ジューシーでとても美味。
以前から食べたいと思ってました。
餃子を半分食べた所で着丼タイム。


コクとキレのあるスープは何時飲んでも美味い!
刻み玉ねぎマシは必須です。



ツルシコな中細ストレートがマッチして相変わらず美味すぎです。
美味しく完飲完食。



ごちそさんでした!
中華そば無料、玉ねぎ50円、餃子350円、ビール500円
場所:八王子市千人町3-3-3
#八王子市 #らーめん #八王子らーめん #中華そば #吾衛門
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油そば東京スパイス(中野区)

2019-10-21 12:21:00 | らーめん(東京23区内)
2019年10月21日(月)
中野で2店振られた後「東京スパイス」に初潜入。
9月に「東京ガブリ豚」から先月店名変更。
券売機左上をポチっとな。
麺は大盛無料ですが並、タレは二種から選べるのでスパイスカレー味。
しらすに角煮、ネギ、メンマ、ノリ、玉ねぎスライスに温玉がTPされています。



麺はやや縮れた太麺で早速まぜまぜ。



タレに辛さはないけど兎に角スパイシーで美味い!
卓上の辣油、胡椒、一味で辛さを与えて最後にまろやかな酢を投入して自分好みの味にして完食。



ごちそさんでした!
油そば全部のせ1000円
場所:中野区中野5-63-6
#中野区 #東京スパイス #らーめん #まぜそば #東京豚ガブリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉そばムタヒロ(国立市)

2019-10-20 13:14:00 | らーめん(東京多摩地区)
2019年10月20日(日)
2杯目は多摩ラーメンラリーの恩恵その10は「ムタヒロ」。
前回は国分寺の本店だったので今回は国立にしました。
差額で特製、無料の脂マシ発注です。


煮干しが効いた醤油味で、ちょいと塩味が効いています。
細かい背脂はクドくないです。


麺は中細ストレート。
しなやかな食感。
TPはバラチャー、ネギ、メンマ、ノリ、味玉。
チャーシューはアテにしてルービー呑みたい。
煮干し酢を入れるとこれがまた合って2杯目も完飲完食。


ごちそさんでした!
肉中華そば無料、特製+100円
場所:国立市東1-15-1
#国立市 #らーめん #ムタヒロ #肉中華そば #多摩ラーメンラリー #多摩ラーメンラリー2019
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンドル(立川市・立川らーめんたま館)

2019-10-20 11:29:00 | らーめん(東京多摩地区)
2019年10月20日(日)
新店調査です。
立川らーめんたま館内「立川マシマシ」が手掛けるまぜそばの新店舗「コンドル」。
メニューはまぜそばに加えマシライスもあります。
麺の量は小250gから特盛500gまで全て同一料金。
連食予定なので並を頂きました。


しっかりした歯応え・風味の極太麺に意外としつこくないタレ。
TPはほぐしたチャーシュー、ネギ、大葉、分厚く切られたメンマ、半ゆで卵、マシルー。



マシルーは台湾ミンチチックな辛味のある炒めた挽き肉で肉汁がコッテリさを醸し出してます。
また大葉がいい感じにサッパリさを出して飽きのこない味になってます。
美味かったけど小だと割高感が大きいです。



ごちそさんでした!
まぜそば小890円
場所:立川市錦町1-2-16
#立川市 #コンドル #立川マシマシ #らーめんたま館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㐂九家(青梅市)

2019-10-19 12:10:00 | らーめん(東京多摩地区)
2019年10月19日(土)
多摩ラーメンラリーの恩恵その10。
2軒目は小作から歩いて「㐂九家」へ。
味玉入りで頂きました。



スープはあっさりだけど味わい深く生姜が優しく効いてます。


麺はツルモチな中細麺。
(^3^)/る(^3^)/る♥️
TPではレアチャーシューが( ゚Д゚)ウマー‼️2杯目も美味しく完飲完食。


ごちそさんでした!
生姜中華そば無料、味玉100円
場所:青梅市今寺5-18-49
#青梅市 #㐂九家 #らーめん #多摩ラーメンラリー #多摩ラーメンラリー2019
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする