がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

使ってなんぼ。

2009年09月03日 | ・手ぬぐい活用術など



江戸時代に花開いた手ぬぐい文化。

でも手ぬぐいは絵画のような美術品ではなく、
あくまでも日用品。

確かに日本人の粋な美意識によって美しいデザインが多くあれど、
手ぬぐいは使って使って使い込むからこそ更に味わいと風合いが出てくる、
日本の木造建築のような代物。

いわば、用の美。

だから、使ってなんぼ。です。

 

ワタシも最初手ぬぐいを買ったときは使うのがもったいない、
と数ヶ月はそのままにしていましたが、
今はどんどん使っています。

しかも、ショクギョウ柄結構汚れることも。

たいていハンカチ代わりにしたり、首に巻いたり…
というのが普段使いのパターンですが、
水、汗はもちろん、ファンデーションなどの化粧品や
絵の具に土、時には溶けたチョコレートや料理の汁などがついてしまうことも。

でもあまり気にしません。

完璧に落とせなくて多少しみになろうが

「ま、いっか。」

です。

(もちろん完全に落ちないと分かっているペンキや染料や墨汁には気をつけます)

今日は旅で買った手ぬぐいをまとめて水洗いして
アイロンをかけてたたんで収納しました。

だいたいボックス3つ分になってしまい、
そろそろ収納に困ってきました

これだけあるとなかなか出番のない手ぬぐいも出てきてしまうしネ…


千鳥まめぐいと浅葱色

2009年09月03日 | ・和雑貨

まめぐい、千鳥です☆

注染。

千鳥のフォルムが昔から好きです。

でも千鳥にもいろいろなフォルムがあるのですが、
↑のようなシンプルで丸っこいフォルムが好き。

家紋の、この千鳥がベストです。

コレ↑

このはんこも持ってる

 

千鳥といえば、手ぬぐいショップのちどり屋ですが、
ちどり屋では手ぬぐいを買うことと、
ちどりグッズを買うことを目的にしていました

で、選ばれたのはちどりストラップ

鈴もついていてかわいい
(鈴がついているとかばんの中で所在をアピールしてくれるので助かるのです

ストラップの紐の部分はいろいろなカラーバリエーションがありました。

もう一つのれんこんストラップは鎌倉の手ぬぐいカフェ一花屋で購入したもの。

こちらもいろいろなカラーバリエがありましたが、
ケータイのターコイズブルー、いや、浅葱色(笑)に合わせて
このれんこんをチョイス☆しました。

ワタシにとってはちょっとした予想外の浅葱色のケータイ。
(Tシャツとか、服ではいくつか持ってたんですけど小物は専らワインレッド系でした)

でも、このケータイの色に合わせようと、
ターコイズブルーの小物が最近目に付くワタシなのでした(笑)


鹿の子ネックストラップ

2009年09月03日 | ・和雑貨

デジイチ君のネックストラップをリメイクしました☆

これまではLUMIX G1というロゴが両端に入っていたのですが、
その片方の部分に鹿の子を縫い付けて隠しました。
だいたい15センチ幅くらいかな?

それから共布のくるみボタンをアクセントに。

鹿の子の布は以前シュシュを作ったときのあまり布です。
(その時の鹿の子シュシュ、現在も活躍中です☆)

肩にかけていてもちょい和テイストなアクセントになって
なかなかいい感じ♪です(自画自賛(笑))

まぁ~、縫製は雑めなんですけどね


ざっくり金魚手ぬぐい

2009年09月03日 | ・手ぬぐいコレクション

今日は旧盆の3日目、ウークイの日。

学校もお休みでシゴトも休みっ
(あ~、今日が休みでよかった…一息つける…)

福州園に行こうかなとも思ったけれど、
首里(那覇)方面はきっと渋滞するはず…と思って次の機会にすることに。
(でもきっと近々行く)

首里城の年間パスポートも作りに行きたいしー。

 

さて、手ぬぐい紹介。

金魚です。

金魚柄の手ぬぐいは数多くあれど、
この金魚はざくっとした筆の走り書きのような背景と
藍でちょっと古風な感じの雰囲気が気に入って購入。

縦でも横でもいけるっていうのもいい

かわいらしすぎず、いい感じです。

かまわぬ。注染。