下手の横好き日記

色々な趣味や興味に関する雑記を書いていきます。
ミステリ・競馬・ピアノ・スポーツなどがメイン記事です。

貫井徳郎『殺人症候群』

2011-01-23 15:58:27 | 
気になって続けて読んでしまった症候群シリーズの第3作目ですが、
3部作の最後の作品ということでボリュームもテーマもすごい。


今回の仕事で環が指摘したのは、事故や自殺や強盗などによる様々な死。
それぞれ何の関係もない事件や事故に思えたが、実は思わぬ共通点があった。
それは、死者がすべて過去に重大事件を起こしているにも関わらず、
未成年や精神障害という理由で、軽い処罰しか受けなかった者たちだということだった。
その裏に職業殺人者の影を見た環は、調査をメンバーに依頼する。
ところが、メンバーの倉持は今回の仕事から下りると宣言し・・・


ということで、いくつもの重いテーマを織り交ぜた作品で、
複数の登場人物の視点で物語は展開していきます。
環グループのメンバーたちの視点。
重度の心臓病を患う息子のため、ドナーを作り出すために殺人を行う母親の視点。
その母親の殺人を追いかけていく刑事・鏑木の視点。
少年犯罪などの被害者の無念を晴らすため、復讐を請け負う渉と響子の視点。
それらの視点が入り乱れて、いいところで章が変わったりするので、
先を読まずにはいられないという、貫井作品の真骨頂が味わえるわけです。

テーマがテーマだけに、かなりキツイ描写もあります(涙)
貫井氏の描くバイオレンスは粘着性が薄いので、それが救いかもしれません。
でも・・・ショッキングな話が苦手な人は覚悟して読んで下さい。

今回は「善」と「悪」の間で揺れる人間像を描いており、
そういう意味では、めちゃめちゃ社会派なんですよね。
でも、それらがちゃんと登場人物の背負うものとして描かれており、
物語のバランスを崩していないのが素晴らしいです。
押し付けがましい社会派は大嫌いなんですが、そんな私にも合ってました。

ミステリとしても、「ええ~っ!?」と思わせられるところもあり、
そういう面では単なる社会派に終わらない、意欲作だとも言えるでしょう。

でも・・・読後感が・・・(涙)
多くを語ると、こういうミステリは駄目なんで語りませんが、
最後のシーンの意味は・・・?
良い方に信じたいです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お、重。。。 (あかね)
2011-01-24 12:29:56
タイトルからしてショッキングですね
しかも、テーマも、重すぎる~
だけど、重なり合う視点で進む物語というところに惹かれます
だけど、、、読後感が、、、そうかあ~
構えてしまいますが(笑)貫井作品を全然読んでなかったので、チャレンジしてみたいシリーズです
返信する
ミステリの不思議? ()
2011-01-24 20:23:16
なぜ、殺人がテーマになるのか、私は分かりません。

普通の人は殺人しませんから。

ミステリファンは殺人をどう思っているのでしょうか?

ゲーム?
欲求不満の解消?
単なる謎解き?

殺人は不条理です。
私はミステリファンの心理が分かりません。




返信する
あかねさんへ (viviandpiano)
2011-01-25 00:56:11
重いテーマですよね。
でも、読み応えのある作品なのは確かです。
視点の移り変わり、非常にうまくて、
ついつい引き込まれてしまいます。

ぜひ、『失踪症候群』からチャレンジしてみてください☆
返信する
満さんへ (viviandpiano)
2011-01-25 01:01:15
ミステリでは、なぜ殺人がテーマになるのか。

それはきっと殺人を憎むからです。
殺人がどうでもいいものなら、
こんなに必死に犯人を探そうとはしないでしょう。

人は殺人を憎んでいるから、
犯人が暴かれるミステリを読むんだと思います。
返信する

コメントを投稿