
練習の時は 松田さんのe-winds と わたしのイーサーウェブ・プロと 全く干渉等の問題がなかったのに 本番ではセッティングに多少てこずり。。。
結局 違う場所からそれぞれ電源を取った上 松田さんのe-winds はバッテリー(最近バッテリー大活躍!)で動かす という事で解決し 無事に演奏する事ができました。 練習の時とは違い本番では 大きな音量で演奏するので ノイズがとても目立ち ここは 今後の課題です。
そして このユニット 名前がつきました☆ じゃ~ん。
テルトピア
松田充博[テルミン]
田中裕之[ピアノ]
大西ようこ[テルミン]
そういえば otoyomiも まだユニットになる前にモンキーで演奏し ユニット結成 という運びになったのでした。 今回の テルとピアも モンキーの長さんの強力なプッシュあって生まれたユニット 有り難うございます。 大事にしていきたいと思います。
打ち上げの動画です。
ケロミンと田中さん・その4
http://www.youtube.com/watch?v=SSX5QyVkI4Y
もう一つおまけ 最後の練習日の動画です。
ケロミンと田中さん・その3
http://www.youtube.com/watch?v=pAHfUkVgpT0
ケロミンで音楽をやろうと 頑張った事はあったけれども ケロミンで腹話術をやろうと思った事はなかった。 田中さん すごい。 田中さんがケロミンを鳴らすと 本当に ケロミンがしゃべっている様に聞こえます。