ウサチーロのとりあえず日記 Part 2

日々の記録および3人兄弟の成長日記。

感動!

2011-07-17 22:06:28 | エンターテイメント

今週は月曜から金曜まで出張に行くこともなく、ちょっとは休めそうなのでブログも更新してます!

忙しい中にも感動をいろいろ感じているこの頃。

まず、女子サッカーW杯。優勝おめでとう!超感動した!見てる最中も彼女たちの雄姿に涙腺が緩んだが、勝ったときも感動の涙を流しました。サッカーに普段は興味のない夫​も、決勝戦でアメリカがでてるので、注目していたらしい。毎日通っているジムでほかの人とも世間話でそういう話をしていたらしいです。私も普段サッカーには興味がないのですが、W杯の決勝に日本が出ていて、しかも日曜の昼下がりに中継となっては、見逃せないでしょう。「どちらを応援するの?​」と聞かれ「当然日本。私日本人だもん」と言ったら夫は不満そう​だったが、夫婦対決が始まりました。

自国が得点するたび相手に遠慮しながら喜ぶ私たち。アメリカでみてたのでもちろん実況中継はアメリカびいきでした。そこから感じ取ったのは、アメリカの人気選手はたぶん主将?のアビー・ワンバット選手とキーパーのホープ・ソロ選手。二人ともがっしりしていて、ちょっとミスしてもスマイルの余裕で、敵ながら好感が持てましたが、威圧感は十分でしたね!あとから、インターネットのニコニコ動画で、日本の実況中継が聞けたとしって残念。やっぱり応援している日本の実況を聞くと気持ちももっと盛り上がるのにね。

最後のPK戦は手に汗握って二人でテレビの前に釘づけ。次男はあまり興味がなさそうで、日本もアメリカも応援しない、ということでした。彼は3歳ながらに自分のビミョウな立場を知っていたのかもしれません(笑)最後に日本が​勝ったのもビミョウに後ろめたかったけど、やっぱりうれしかったの​で、夫の背後で、三男を胴上げして一人で日本の勝利を祝いました(笑)三男も​大喜び☆

最近「日本人の誇り」という本を読んで、日本人のあり方、戦後の教育について考えさせられていました。この著者は戦後の教育や改革によって、日本がアメリカに劣等感を植え付けられた、という論を展開していたのですが、確かにそうかも、と思うことも多く、そんななか、体格もランクも上のアメリカに日本が勝ったというのは、日本人に大きな自信を与えてくれたと思います。

話は変わりますが、もう一つ感動したのが、最近読んだ本で「日本中枢の崩壊」。しばらく前に日経新聞の書評欄でみて、そのうち読もうと思っていたら、6月に日本に帰ったときにちょうど父が読んでいるということだったので、父から拝借して読んだ本です。現役の経産省の官僚が書いている本だけあって一瞬難しそうな本ですが、読み始めたら止まらなくって、どきどきしながら一気にばーっと読みました。本当の話なのに何かサスペンスを読んでいるような。題名や内容は、「日本がこのままではやばい」という危機感を持たせる内容なのですが、私個人的には、官僚の中にもこのように優秀で、しかも日本の進むべき方向を知っている人がいるんだ、と、安堵のような感動を覚えました。これを沢山の日本人が読んで、将来の日本の方向性を考えて欲しいと思います。

ほかにも日々小さな感動がいろいろありますが、また機会があるときに☆

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿