そのころ、世に数まへられぬ古教授ありけり。

この翁 行方定めず ふらふらと 右へ左へ 往きつ戻りつ

4月18日(日)2:10@Seattle

2010年04月18日 | Seattle日記
 17日「さくら祭り」の記の続き。洗井大学の文語の授業を受講している、大学院生D君の、道成寺の紙芝居はとても上手だった。絵は奥さん(和歌山県出身の日本人)が描かれたという。

 会場には「ダイソー」の出店があったから、小丼を1.50$+税也で購入した。味噌汁はコーヒーカップで構わないが、米の飯はこういう器でないと旨くない。

 さて帰るべいと、バスの乗り場を捜すが、どこにあるのか皆目検討がつかぬ。やっと見つけたバス停は、降車専門らしい。雨も降ってきた。その辺をふらふらしているオバさんをつかまえて聞き合わせるも、埒があかない。ようやくアジア系のオネエさんが教えてくれた。ネットで当たりをつけたところとはかなりズレていた。

 ところが、乗ったバスの運転手さん(女性)は、偶然行きのバスと同じ人だった。「覚えているからいいわよ」と言われ、結局料金を払わずに降ろされた。どうもバス料金の体系は、複雑でよ~分からんごとある。途中、フリーモントへ渡る橋が、ガガガガ~と跳ね上った。うわ~、勝鬨橋でんがな。運河を船が航行して行く。珍しいものを見ることができたぞなもし。

 やっぱりバスは面白い。街の様子がよく分かる。道路の表示はどこにでもあり、南北がAveで東西がSt、それぞれ座標軸状に番号が付けられているから、現在位置は容易に判明する。ドラッグストアで買った地図を持っていれば、心配は無用だ。

 それにしても、バス料金は分からん。どうしてシアトル・センターまで、2$ぽっちで往復できるのだろうか?

(後でSさんに尋ねると、「そういう『良心的』な運転手さんも、たまにいる」とのこと。これを称して『良心的』というべきなのかいな? ほんま)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おとこ (ガマ仙人)
2010-04-18 23:49:52
なにやら掛け軸が。

おとこはいけん。
返信する
茶席 (亭主)
2010-04-19 21:01:19
裏千家淡交会と松声会が
茶席をかけておいででした。
返信する

コメントを投稿