そのころ、世に数まへられぬ古教授ありけり。

この翁 行方定めず ふらふらと 右へ左へ 往きつ戻りつ

1月31日(土)もものくわい

2015年01月31日 | 公開

  もものくわいの会場提供のため大学へ。筒井先生のお話は三千家の成立について、細かな考証の過程をうかがった。

  終了後、お弁当をいただいてから、懇親茶会の打ち合わせ。懇親会の司会をさせられるという話だったのが、免除されるよしで胸を撫で下ろす。私はまあ、おまけ席の運び担当で、掛物を提供するよう言われていたが、4月に好適な軸はあいにく持ち合わせていないのだ。J堂の床は大きいから、春のものといったら上冷泉為泰の和歌懐紙があるが、題が「梅」では時節が合わない。夏、秋、冬のものなら無くも無いがなあ。仕方がないので、2011年のH先生茶会に出した定家自筆の明月記断簡で勘弁してもらうことにした。まあ、所持の幅では一番高価なものではある。

  懇親会費と宿泊費も支払った。老母が上京してくるので、ホテルの部屋はツインだが、別々に支払えるようにしてくだすった(高い!)。おかげで財布がカラッポになったぞなもし。

  受付担当の方々が、仕込み?作業をなさるのに付き合う。14:30過ぎまでかかった。その荷物を大学から宅配便で送る手配をして、研究室へ。web上で演習のレポートの提出締め切りが本日23:59に設定してあるので、未提出者にリマインダーを送り、提出分を採点した。

  私の研究室は研究棟の5階にあるのだが、同居人は4階で研究会に出ているらしい。お先に帰ることにして、魚屋と八百屋に寄る。刺身と百合根を買う。百合根は酒蒸しにしようっと。晩酌は「藻塩の舞」の残りを空ける予定。