そのころ、世に数まへられぬ古教授ありけり。

この翁 行方定めず ふらふらと 右へ左へ 往きつ戻りつ

7月22日(水)

2009年07月22日 | 昔日記
 会議日である。まず8月1日~3日のオープンキャンパスの折の、キャンパス図書館の特別展示に出陳していただく、資料の借り受けについて近所へ交渉に行く。1週間ほど貸してもらうことで話がついた。そのまま図書館に行き、N課長と来週月曜に一緒に借りに行くことを打ち合わせる。乞うご期待。大学の近くで生まれ育った某女性作家の私信・ハガキ類を、まとめて展示する予定。

 13:00から臨時教授会。キャンパス内の建て直しに関して、昨年教授会が承認した内容を変更する提案が諮られた。旧案の策定に関係した先生から強い反対が出たが、最終的な決は、圧倒的多数で現教務案が支持された。私は皮を斬らせて骨を断つの新案が、内容的にもよほどよいと考え、教務案に賛成した。もっとも、出席者はあまり多くはなかったが。

 引き続きカリキュラム委員会。前回欠席したので、話がよく分からん。任期ももう終わりなのに、夏休み中に次回も開くという。この任期が終わったら、今度は別の基幹委員に就任である。春闘も一向に終わらんし、いかにぞならむ?

 研究室に戻ったら、まだ教室会議をやっていると言われて、慌てて最寄りの会議室へ。肝心な議題はあらかた終わっていたが、追加意見を述べ、少しこまごまとした問題について話した。

 コース研究室では院生諸君が鳩首会談中。研究発表会の日程、発表者に関する相談らしい。誰がいいでしょうと言われたので、意見を述べておく。

 さあ、帰れるぞ。本屋に寄った後、まだ明るいので神楽坂で買い物をする。まず「ラ・カーブ・イデアル」でロゼのワインを買い、「長寿房」で長芋の豆腐を買う。ポイントが溜まって豆乳がもらえるのだが、売り切れで次回ということに。それから「うつわや釉」へ寄って、野口稔作のぐい吞みを受け取る。次は「アルパージュ」へ。今日は「ロックフォール」がいいんだけど…「パピヨン」というのにした。こちらもポイントがたまったので、ドライフィグをいただく。姑が好きなんだよね。早稲田通りを横断して「緑の豆」で「神楽坂ブレンド」200gを焙煎し、挽いてもらった。「神楽坂まつり」で、ホオズキがたくさん売られている。ついでに「ベッカー」でフォカッチャを購入。うわ~、だいぶ散財したぞ。毘沙門天付近の屋台を冷やかしたが、人が多くて暑苦しい。

 帰りの電車で長谷川櫂『和の思想』(中公新書)を読む。職業がら、高校の教科書に使えないかとついつい頭が働いてしまうのだが、これは非常に好適な素材だ。やっぱり文章がうまいねえ。惚れぼれする。あとは光人社NF文庫の新刊を買うこといつもの通り。光人社は教科書には使えません。

 web試験は本日まで。操作ミスで白紙答案を出したと泣きついてきたのが数件。存外少ない。明日の12:00までにメールで送れと指示する。寛大な先生で、よかったね。