海杉ブログ 木材を中心に書き残したいことを投稿します

日々、気づいた事、エクステリアウッドのテクニックを書き綴ります。やりたい時、書きたい時だけ、疲れるので笑笑

ハンター×ハンター連載再開

2007年08月31日 06時31分17秒 | 経済・社会
来た!来た!来―た!って感じ。

週刊少年ジャンプで休載していた「ハンター×ハンター」が連載を再開すると言うニュースが、入ってきた。

コミックの24巻も発売だそうだ。

この漫画は、とにかく、すごい。ストーリーの組み立てから、発想まで作者冨樫義博氏の才能を高く評価したい。

完成すれば、日本の漫画の中でも十傑には、軽く入る。

連載再開を静かに見守りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネス宣言

2007年08月30日 18時17分50秒 | 木材
お客さんが、必ず、「なぜもっと売り込まないんだ」と言うお叱りのお言葉です。

ありがたいお言葉ですが、どうも積極的になれないんです。

商品に自信がないのか、自分のビジネスに自信がないのか?実際、積極的に動いていません。近頃は、なりを潜めた悪徳リフォーム業者のようで・・・。

それは、自分が納得したツールを作っていないということに気がつきました。

チラシ、カタログ、小冊子、名刺、カレンダーの具体的なものを何一つ作っていないんです。

ホームページさえも作っていません。

仕事熱心じゃないといわれても仕方がないですね。

実は、本当に大工さんのためにこの弥良来杉を考えだしました。でもどの大工さんもなかなか認めてくれません。

大工さんがこの木材を知ったら自分からもっと売り込むだろうと踏んでいました。
間違いですね。大工さんは、まったく、見向きもしないんです。

そこで、このブログで宣言します。

ビジネス宣言

仕事をします。

もっと木材を売る方法を具体的に海杉のやりたい独自路線でビジネスします。

成功例しか、大工さんを振り向かせる方法はありません。

木材を売って、売って売りまくります。

さあやるぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスポート

2007年08月29日 06時51分52秒 | 経済・社会
ある人の話。海外旅行をすると必ず、感じることがあるそうだ。

パスポートに記載させれることは、名前、生年月日、国籍これ以外は何もないのだ。

つまり、日本という国の中で職業や肩書き、家柄で物事を判断していた人にとってはとても不安になるらしい。自分が日本人であるということだけしか証明できないそのだから・・・。

海外旅行は、そんな素の自分発見の旅だそうだ。

肩書きがつきまとって面白くない人は、海外旅行の一人旅がいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃は

2007年08月28日 04時35分52秒 | なんでも
ダウン症の人々による芸術 平和的な感性に学ぶ(産経新聞) - goo ニュース

ダウン症なんて自分には、無縁と思っていた。しかし、5人目の子どもは、さすがに覚悟をしていた。素人だからよけいに考えてしまうのだ。高齢・多産となると確立は高いとも聞かされていた。

妻は、「神様が天使を授けてくれる」と欧米でいわれる話をしてくれた。

「そうだなあ」

不思議なことだがなんとなくその意味が、自分には理解できた。

長女が生まれた時「両手、両足の指の数」を数えてことを思いだす。子どもが自分たちのエネルギーの源でこの子どもたちのためにできることを考える。そんな世の中になれば良いなあとひとり考えている。

末娘の4女は、うるさいくらい元気だ。この子が成人する頃には、海杉は、還暦を越してしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さん・お母さんのための親子木工教室ガイドブック

2007年08月27日 16時17分33秒 | ブラックアンドデッカー
以前お話していたガイドブックが手元に届いた。

本当は、お父さんのための木工教室ガイドブックだったんだけど・・・。

「親父復権!!」のテーマでお父さんすごい!と子どもたちに思ってもらいたい。そこで木工教室を開きませんか? 

「子どもたちの尊敬の眼差しを一心に浴びる」と言う趣向でしたが・・・。ちょっと県というところは、堅いですね。

「お母さんも」入ってしまいました(笑い)

作ることに意義があって、少しでも木工教室が多く開催されれば、有り難いことです。

次は、お孫さんが喜ぶ木工教室本を考えています。じいちゃんすごい!といわれるための講座を開設して世代間の格差を埋められればと考えています。

こんな楽しい企画に誰か乗ってくれないかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素材感

2007年08月26日 21時54分00秒 | 建築関連
良い作品の基準を自分なりに持っている。

それは、素材感だ。

デザインや機能、目的も優先されるべき項目だが、素材を決定した時点で素材感の追求をやめた時、どんなに素晴らしいモノも駄作になってしまう。

その素材を選んだ意味を履き違えるとモノに光がなくなる。

最後の詰めを誤るととんでもないものが誕生する。あはは・・・。

例えば、素晴らしい作品は、例え目がご不自由でも、匂いやテクスチャー、温かみが伝えてくれる。作品が細部まで気を入れた作品なら、誰でも素材が放つパワーに感動するはずだ。

近頃そのようなモノをよく目にする。そのようなモノは、この素材の持つ力を放っていない。特に100均の製品によくある。案の定、どこかのモノマネで本物の素材と全く違う。


素材感を無視するデザイナーや建築家、工芸家は、一流になれない。私はそう信じる。

最近、ネットで購入したものにガッカリしたことがある。やはり、画像では話にならない。手にとって、じっくり匂いや肌触りを感じ取って、五感で判断しないととんでもないことになる。

素材感は、「住宅を建てる」剣の知識のひとつだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量流木撤去早く

2007年08月26日 06時53分33秒 | 経済・社会
8月26日付の宮崎日日新聞で「大量流木撤去早く」の記事があった。

養殖の生簀が壊れる被害が6億円でているそうだ。

記事の中には、流木が「伐採されたものも目立つ」ともある。

「山林の所有者への指導もお願いしたい」と訴える。

もう、何年も前からこの問題を取り上げ、対策をしてきたが、誰も海杉の意見を聞こうとはしない。

そして、被害者だけのイケンバカリガ大きくなって、マスコミが取り上げる。「気づくのが遅いのだ」

大金をかけて処理する前に小額の資金で済むのに・・・。

そして、木を海岸で、港湾で使え!と言いたい!!

それを細々と実践してきている。

なぜこの行動が伝わらないのか。
本当に悔しい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅を建てようと思う人へ

2007年08月25日 06時04分06秒 | 建築関連
「住宅の矛盾の話」をしました。

矛盾の話は、分かりやすくシンプルにに言うと「防腐木材の選択の話」と同じです。

私は、別に○○○社だけが良いからと勧めるのではありません。

多くのメーカーが担当者にウチの製品は良いですよ。10年持ちます。保証します。あの製品よりいい。ここでも実績があります。こんな認定されています。もう、何年も間違いが起こっていません。

とにかく、営業マンのその売り込みときたらすごいはずです。

工事を担当する技術の方は、何を選んでよいのかもう分からなくなるはずです。

私は、「カタログを見なさい」と担当に言います。

「カタログで施工場所と施工年月日の記載しているメーカーを選べば良い」と教えます。

あとは、自分の担当する構造物が、何年くらい持てば良いのか、もしくは、何年の耐久性が必要なのか。を把握するだけです。

あとは、目的のカタログの記載してあるところへ行くだけで結果が分かるのです。

これが剣の知識です。

理解して頂けたでしょうか。

住宅にもこのように剣の知識が必要なんです。それをメーカーはごまかして盾の知識だけをユーザーに入れているんです。

ただ住宅となるとユーザーの基準がさまざまで違います。相談には、のりますが、自分の基準を明確にしないとダメなのです。

坪00円では、根本からの話ができません。

私の場合は、総額を決めて、自分の絶対譲れないモノ(基準)を話していただいてそこから総額に合わせる「削り」の作業をしていきます。大切なことは「バランス」感覚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株価

2007年08月24日 06時33分01秒 | 経済・社会
儲かったらしい。

海杉の予測は、当たりましたし、そこを読んで売り買いすれば、結構な利益が出たはず。

参議院選をマイルストーンにして参議院選前に売り、参議院選終了後、様子をみて暴落後、すぐに買い、先週の週末の米国市場の様子を見て、東京市場で上げたところを売りにすると、利幅が倍ですね。

別に株を勧めている訳ではありません。今回の株価の変動は、素人や冷やかしを振り払う目的でやったようなもの。ついてこれた方がプロかもしれません。

海杉も一連の株の動きはどうなるのかを予測しているだけなのですから・・・。

言えることは、東京市場の動きは、2通りあるということ。

ひとつは、国内反応の動き

もうひとつは、国際反応。特に、週の初めは、米国市場に振舞わされる。ココは予想がつきやすく、ここだけでも儲かる仕組みができるのだが、外国の投資家は、国内反応を過大評価しすぎる傾向がある。そこが付け目。

国内反応は、主に政治の世界が主流を占めている。不思議な話だが、経済と政治が連動している。海杉は、選挙のたびにそのことに注目している。

大きな資金が選挙のたびに動くことにまだまだ日本の政治は、発展途上じゃないのかと思ってしまう。それだけではないのだが・・・。

米国市場の連動は、日本の市場の動きと連動しやすいが、市場が24時間化されれば、劇的に変わるのではないかと思っている。

さて、多くの人に聞かれる。「次の株価の動きだが・・・」

知りたい?



小幅な動きを示しながら、衆議院選挙の動向を見極める局面だ。

衆議院選が行なわれる公算が高まれば、民主党が経済通の有識者を集めて経済対策に強い民主党を積極的にアピールすれば上昇。自民党がこのままの姿勢で経済対策に派手さがないと自民の惨敗となる。

自民の勝敗で決まるのではなく、経済に対しての考え方で株価が変動する。

選挙をしないと株価は上がらないし、しないと分かれば、何かのきっかけでドンと下がるだろう。まだまだ腰の弱い株価は、常に何かに振り回されるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ITかかし

2007年08月23日 14時17分46秒 | スギダラ
無人駅に「ITかかし」開発 JR東、列車接近知らせる(共同通信) - goo ニュース

あれ!!宮日の新聞に南雲さんの「ITかかし」が載ってるぞ!!

すごい!!

新聞ネタだ!

この案山子の実物をHAPPIの展示会でみたけど、新聞にでるにはずいぶん時間がかかるんだ!

このブログを読んでいるにも次の作品を早く見たい南雲ファンがいるだろうなあ。

海杉としては、そろそろ、携帯電話のデザインをお願いしたいなあ。

AUあたりのデザインプロジェクトで出して欲しいなあ。南雲デザインの携帯はきっと面白いだろうなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工教室

2007年08月23日 05時18分03秒 | 日向木の芽会
東京の企業が地元の子どもたちに木工教室を開きたいと材料の要請があった。

嬉しいことだ。早速用意するが、今回は、なるべく小さな部材集めることにした。意外と小さな部材は、手に入りにくいものだ。

建具屋に頼んでも外材が結構多い。杉をあまり使わないのだ。

宮崎の杉にこだわる海杉としては、頭を悩ませるところだが、現実はそうも言ってられない。何とか揃えて発送した。

木工教室の部材のポイントは、丸棒を入れることだ。丸いものをいれておくと結構いろいろなモノを子どもたちが考える。

やっぱり仕掛けは必要なんだ。

梱包するために4mの芯去りの丸棒をぶつ切りにするのだが、これが結構辛い。だって買えば数万円位する品物だから・・・。

でも、都会の子どもたちに宮崎の杉をどんどん使ってもらいたし、木工教室をするんだという心意気が本当に嬉しい。

24日に子どもたちが歓声をあげながら、自分たちの作品を持って帰ってくれるだろう。しっかり作ってください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅を建てようと思う人へ

2007年08月22日 05時00分31秒 | 建築関連
家を建てようと真剣に考えているなら、坪00円という表示は、ひとつの目安と思うでしょう。

これが間違いの始まりです。

自分の家が坪00円と言う表示で基準をしている限り、自分の望む家は持てません。

家は、車や家電と決定的に違うのです。

家を育てること教えない工務店、ハウスビルダーがいるからです。

多くのモデルハウスや展示会を見て知識をたくさん詰め込んでも、最終的には、営業マンの人柄や熱心さで決めている人が多くいます。

これもおかしいと思います。

いろいろなハウスビルダーの良いところを組み合わせて自分のオリジナルができない所に迷いがあるのです。本当に自分たちの家庭に家族に必要なものは何か、分からないで家を建てようとする方が、この罠に嵌ってしまうのです。

当事者がいくら落ち着いて「騙されないぞ」と意気込んでも次々と出される情報の前に会えなくダウンしてしまい、救世主をつい求めてしまうのです。素人なのですからし方がありません。それがハウスメーカーの営業マンだったら、もう思う壺なのです。

家を建てる前に事前の当たり前の情報をまとめて整理しておく必要があります。当たり前の情報に感心して信用しないためです。

続きはまた・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「矛盾の住宅選び」

2007年08月21日 21時40分04秒 | 建築関連
私は、悩める多くの人に「矛盾の住宅選び」の話をします。

建築の知識をたくさん知った方が良い家に住んでいると思いますか?

住宅を建てる人は、たくさんの知識を詰め込みます。その知識のほとんどは、「盾」ばかりです。盾の知識をどれだけ集めても盾でしかなく、住宅メーカーは、肝心の剣の知識は、絶対に持たせないのです。それが、住宅メーカーの手段です。

お客様は、盾だけをいくつも並べてみて、???しているのです。分からないのは当然ですよね。不思議でなりません。

剣の知識を身に付けなければ、本当の自分の家にはならないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩本さんは筋を通す人

2007年08月20日 20時11分55秒 | 地元のこと
24時間テレビ、欽ちゃんのゴール視聴率は42・9%(読売新聞) - goo ニュース

「さすが欽ちゃん!」

初めて日向に萩本さんがキャンプに来てくれた時に感じた印象だ。

欽千花壇と命名していただいた花壇に花を植える「欽トレ」を実施した時の事だ。

どうしても時間がない。予定した所まで花が植えられなかった。

萩本さんは、「もう一度欽トレを」と要求がきた。慌てたのは、私の方だ、警察にお願いした警備や建設業の青年部にも場内整理も頼んだ。何よりも造園協会の人は、お土産に花を配ったり、準備が大変だったのだ。

それをもう一度なんて・・・。

丁寧にお断りをするしかなかった。「自分たちで残りは、やりますから・・・」

でも、萩本さんに近い関係者の方は、「いえ、やるといったらやる人ですから」ととうとう押し切られてしまった。

キャンプの最終日、萩本さんはチームメイトと最後までやり遂げて帰って行った。

「やっぱり違うなあ」と感じ、冒頭の印象だった。

日向は、ちょっとゴタゴタしているけどみんな萩本さんが来るのを楽しみにしているから、また来て、「欽千花壇に花を咲かせましょう」

今度は、1000人以上集めますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な話

2007年08月19日 20時14分05秒 | 経済・社会
小池氏続投を支持 幹事長、塩崎氏を批判(共同通信) - goo ニュース

私のパソコンでは、「ぼうえいしょう」とタイプしても「防衛賞」となってします。

と同じくらいこの話、どうでもいいことのように思う。

官僚が長く次官の座にいることが悪い。
慣習の手続きを踏まないことが悪い。
携帯電話に出ないことが悪い。
事前に知らされていないことが悪い。
国民不在の人事が悪い。

ようは、はじめの決まりごとが、明文化されていないことが問題で、任期がなければ、長くいようが短いだろうが、問題ではなく、慣習だとか、しきたりだとかは、法律ではないのだから、破れば、法に触れる問題でもない。

マスコミは、ことを面白おかしく書いているだけで、あげくのはてに、国民不在の人事と書き立てる始末。

馬鹿じゃないの?

国民の意見が入るシステムになっていないのに正論ように書く馬鹿が今のマスコミ。どうせ、安部首相に読んでもらい一心で書いているに違いない。

政権が変われば、今の官僚も野に下るくらいのシステムがないとダメじゃないのかなあ。

王が死ねば、同じ墓に部下も入れるとは言わないが、政権交代がひとつの目安だと思う。

大臣の首を挿げ替えるだけでは、国は良くならない。ダイナミックな入れ替えが必要だ。

どこかが常に変わらないというシステムは効率がいいようで非効率なモノを産みやすい体質がある。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする