海杉ブログ 木材を中心に書き残したいことを投稿します

日々、気づいた事、エクステリアウッドのテクニックを書き綴ります。やりたい時、書きたい時だけ、疲れるので笑笑

情報

2006年08月17日 09時34分38秒 | フランク・ロイド・ライト
まちづくりをしていてほしい情報がどこにあるのかというポイントにぶつかりました。

情報のメッカは、当然、行政の中にありますが、なかなか行政の方は、口を開いてくれません。そこで、情報を交換する手法に切り替えました。

信頼関係を結べば情報も入手しやすいことは当然ですが、情報を入手しても行動に移さないとまちづくりには役に立たないのです。

ところが、結構、情報が入るのですが、生きた情報ではありません。どちらかと言うともう誰もが知っている情報か、役に立たない情報でした。

やっぱり、自分のもっている情報が、役に立たない情報なのでしょう。等価交換では、当然、役に立たない情報になってしまいます。

そこで、「この情報を教えてください」と頼まれた時にだけその情報を提供するようにしました。情報の価値を引き上げました。自分がどんな情報を知っているのかを知っていただくためのPRを始めました。

情報は、ほしいと思ってもなかなかやってきません。常に情報をデータベース化して引き出せるようにして置く事が大切です。

そんな能力は私にはありません。(っきっぱり)

そこで、知人・友人を頼りにします。この話は、あのひと、この話題はこの人という風に振り分けをします。私の場合、友人が少ないので覚えやすいですね。

株の情報も実は同じように集めています。少し違うのは、私の持つ情報に誰も興味を示さないのです。私の方が情報を欲しているので情報の価値がまったく逆転してしまいます。株の情報は、ある分野に特化することです。建設分野は、当然十八番です。どんな技術がすごくてどんな事業が将来性があるか特化することによってその情報量は一般の投資家と比べても格段の開きがでてきます。


「儲けた!!」という過去の話をあまりしたくないので、仮の話として聞いてほしいのですが、国産木材の価格が上昇しています。オリンピックは、東京に決まりそうです。この断片的な情報でどの株を買うかは、十分過ぎます。コレは、3年ないし5年のスパンで見たいですね。

大手5社の内、ネオ東京オリンピックの本体事業では大きく遅れをとるのは、T社だと思います。T社は上場していませんから投資対象外ですが、残り4社でも優劣はつけやすいと思います。


日本経済の切り札として次期総理は地元を無視しても考えるでしょう。


紀子さま 男の子ご出産おめでとうございます。


ここまではもう折込済み??織り込み??ネタです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年08月15日 09時35分26秒 | 経済・社会
まちづくりの話より株の話の方が面白いそうで、私なりの株の買い方見つけ方を話していますが、なぜ、株なのでしょう。それは、まちづくりも結構お金がかかります。迷惑を資金面で迷惑をかけないように投資をはじめたのです。

政治家が動くと株価が上がります。私は、そんな話を聞きました。大きな選挙の前に株価が上がるそうで、政治家の資金源かもしれませんね。

昨年の衆議院選挙も上がりました。来年は、参議院選挙の年です。政治家の好きそうな株は、どれでしょう??

裏情報が政治家には、入るので株価が上がる前に仕込んでおくことも出来ます。そんなことが出来ない一般庶民は、どうして株を買えばいいのでしょうか?

一番面白い情報は、各省庁が出す文章です。何日か前にプールの痛ましい事故がありましたが、そのニュースの中で流れるプールでの注意事項を何年か前に文書で通達していたと言う報道がありました。

普通の方は、そんな通達があったならなぜ市役所はちゃんと調べて修理しなかったのかと憤りを感じるとは思いますが、私は、別のことを考えていました。

通達は、それ一通ではありません。かなりの数の通達が行われていてそれらにいちいち対応していたら役所の仕事もたまったものではありません。

でもこの通達がすごい威力なのです。

日本に地方自治体がいくらあると思いますか?

全部が右に倣えとしたら、それだけの経済効果がでてしまいます。この文章は、公に出ていますので十分生きた情報です。

政治家はこの文章が出る前に知っているのです。それと官僚も・・・。

さまざまな種類の通達があり情報も膨大になってきます。そこで情報に自分の得意な分野に絞り込む訳です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベートバンク

2006年08月12日 14時05分37秒 | 経済・社会
ある本で「プライベートバンク」を持ちなさいと書いてありました。資産を一箇所に留めておく事は大変危険であると・・・。

それで「あなたの資産をプライベートバンクに預けるのです」と書いてあるんです。なるほど、なるほどと読んでいくと

「最低1億円・・・」  あらあら、全然関係のない話ですね。

資産がそんなにあったらまったく・・・。

そこで1億円になるまでプライベートバンクは、自分自身でやることにしました。自己責任です。(笑)


限定的な話のですが、株やまちづくりをやっていて「なるほどなあ」と思ったんです。

客観的な視点を持たないと失うものが多いと言うことを。

共通の思考がまちづくりと株にはあります。一つは、ルールがないことやマニュアルが存在しないことです。同じ局面が存在しないことは、経験値に左右されないのです。

信じるのは己のインスピレーションです。

でも、株もまちづくりも同じ思考の人が集まると俄然強くなってきます。

仲間作りが株やまちづくりの成功への架け橋です。

成功したらプライベートバンクに資産をたんまり預けて!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株の買い方

2006年08月11日 19時43分58秒 | 経済・社会
株の買い方なんてえらそうなことを書くなと言われそうですが、私なりの価値観でやっていますのでその点は、あしからず。ブログですから・・・。


株を買う基本ですが、しっかり自分がチェックできる株なのかが判断材料の一つにしています。

株価と会社の方針が一致していれば、良いのですが、結構ちぐはぐな会社があります。と言うか多すぎます。

会社のリーダーも判断材料です。考え方や倫理観は重要なポイントです。

株の買い方に私は、古い雑誌を利用しています。あの時このリーダーはこう言っていたが、全然違うことをしているじゃん。と言う会社はアウト会社です。

この傾向も結構多いですよ。インタビューなんかで流行のことを堂々と言っていてすぐに忘れる会社は、アウト会社ですね。

超短期の株の買い方ではなくて長期に持っても安心な株を持つには、じっくり情報を集めることです。そして、その窓口をいくつも持っていると良いですね。

まちづくりも実は、そこのところが大切です。温泉が良いと言うと「温泉」「温泉」では、芸がなさすぎます。常に自分のポテンシャルと町のポテンシャルをうまく引き出すようにすすめれば良いわけで何もあせって結果を出さなくても良いのです。

いつか、まちづくりの株式が出来るといいなあと考えています。行政に頼るまちづくりはもう終わりにしたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライミスト

2006年08月11日 19時25分53秒 | フランク・ロイド・ライト
宮崎市の掲げる問題の中で高千穂通りのムクドリ被害があります。


ムクドリは、元来宮崎県には生息しない野鳥のはずだが、どうしたものか、高千穂通りの街路樹をねぐらとしています。


土木事務所では、ムクドリを追い出そうと躍起になっているが、ムクドリの方が上手である。猛禽類をビルから見張らせたり、ムクドリのリーダーが襲われて叫ぶ泣き声を流したり、街路樹に網を張ったりあの手この手でしているみたいだ。

実際、枝を落としてしまう。街路樹全体にアミで覆う。殺して屍骸をつるすなどは効果的なのですが、本来の意味がなくなってしまうので困り果てているそうです。

そこで私が考えたムクドリ対策は、街路樹にドライミストを仕込むという方法です。ムクドリは、湿気を嫌う性質があります。常に湿気ている状態の街路樹を用意すればムクドリは近づかないでしょう。

次に明るすぎる街灯を減らして、フットライトにします。

最後は、近くの河川敷に明るく街灯をともして、ムクドリが安心して休める植樹をするのです。

追い出すことばかり考えている行政に少しだけ物申します。追い出しに成功しても結局別の自治体にまわってくるだけで本当に税金の無駄遣いをしてしまうのです。

ここは、宮崎県が寛大な気持ちで環境森林税を街中に使うくらいの英断がほしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめ

2006年08月02日 21時34分46秒 | フランク・ロイド・ライト
おすすめの話があります。

『耳掻き』です。

それはもう気持ちのいい耳掻きなんです。

竹製ですが、煤竹を使用していて先がとにかく細いんです。

メーカーは、グリーンベル

竹は、台湾の煤竹を使用しているとのことです。

2本セットですが、値段がまた安いのです。

是非探して買ってみてください。

耳掻き評論家が、☆☆☆☆☆をつけました。

匠の技が本当に生きています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の相場は!!!

2006年08月01日 23時19分57秒 | 経済・社会
まちづくりって景気に流されやすいです。

まちづくりを一生懸命やっていて肝心な時に景気が悪くなって今までの苦労がおじゃんになるケースをたくさんみてきました。

イベントやお祭りで情熱だけでやろうとするとどうしても資金を誰かをあてにしてしまいます。

それが行政であったり、企業であったり。

でもそれだけでは、不十分なのです。楽しんでくれる人にも代価を求めてこそ継続性が生まれます。タダでやると誰でも喜びます。お金を出してでも楽しめる何かを見つけ出すことがまちづくりの基本にしたいですね。

それって情熱にすぐに変わりますし、なかなかやめられない、麻薬みたいなものです。

今年の相場は、円高傾向になれば、株価も上がります。日本という国が世界の中でどれだけ重要な位置を占めているのかが、世界中に理解される年になるでしょう。

まちづくりも自分たちの周辺だけ考えていたら何もできないのです。全て経済とつながっているのです。

大きいことを書きましたが、自分の手持ちの資金が少ないとすれば、やはり、何かに頼らなければなりません。そのとき、経済の流れをつかんでいれば、意外と簡単に資金を得ることができるのではないでしょうか。

今年の相場を読むということは、まちづくりにも欠かせないことなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする