自然な栽培と共にサラリー農業

自然な栽培を通してサラリー農業の可能性を探求。時間がない中、汗をかき、知恵を出す!!自然の循環の鍵は「土」にあった。

良く頑張ったなぁ~!

2010-09-08 19:00:00 | 日記
田植え77日目   曇り

今年はイネツト虫の襲撃を受けて大変な思いを経験した。
自然栽培ならではの事だ。

農薬を使えば問題解決は早い

「安心・安全なお米作り」を目指してやり始めたので
後には引けない

2反の水田を端から端まで、くまなく虫の駆除をして行くと3日かかる。
これを3回繰り返した。
ずっと中腰なので腰が割れるように痛いのがたまらなかった。

しかし、苦労の甲斐あって被害は最小減に食い止めてやった

下の写真はツト虫にひどく茎や葉を食べられたイネだ。
30cm程で成長が止まり稲穂が出ている。
これでは美味しいお米は出来ないし収量も減る。




困難を乗り越えたイネ達が、こんなにも見事に育っている

画像1
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目指す先には生命力が満ちて... | トップ | ゆずすこ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事