goo blog サービス終了のお知らせ 

史跡訪問の日々

幕末維新に関わった有名無名の人生を追って、全国各地の史跡を訪ね歩いています。

鉾田 Ⅱ

2014年11月01日 | 茨城県
(厳島神社)


厳島神社

 鉾田市子生の厳島神社の表門近くに、吉田松陰がこの地を訪問したことを記念した石碑がある。
 石碑には「遺馨」という題字が刻まれる。徳川頼倫(第十五代紀州徳川家当主)の篆額。建碑は大正四年(1915)十一月。


遺馨 吉田松陰先生遺蹟碑

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小美玉 | トップ | 水戸 酒門共有墓地 Ⅳ »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

茨城県」カテゴリの最新記事