
20歳を超えたらして当たり前みたいな感覚をもっていて
好きになる子は結婚を前提にやっていけそうな人ばかり
無意識に選んでいました。
それが働き出して少しすると別に結婚しなくてもいいんじゃないか
って180度変わってしまいました。
特別理由があるわけではなかったんですけど
結婚しても幸せになれるとはかぎらないしなぁとか思いはじめました。
その思いも最近また揺らぎつつあります。
それは先日、本社のえらい人が自分の職場にたずねてきて
最近の調子とか要望とか軽い面談を行ったのですが
そこで「うちの会社は異性の人がいない職場だから独身の人が多いんだよ」
っておっしゃってました。
確かに同僚は男ばかりだし女の人としゃべらないで
一日が終わることもしばしばあります。
それに独身の人をみると8割がた、まぁ独身でもしょうがないか
って人が多いように感じます。
容姿うんぬんというより変わり者というか・・・
ドラマに出てくるようなルックスばっちりで仕事もバリバリこなし
性格もいい独身貴族なんて会ったことありません。
世間の人も自分と同じように、いい歳して独身の人をみるとちょっと問題ありか?
とうっすらでも頭によぎるもんだと思うんです。
だからといって世間体のためだけに結婚するっていうのもちがうと思うし、
もうどうすればいいか頭パニック状態です。
本当に結婚情報センターにでも入会しないと
結婚どころか付き合うことさえできなそうな状況に
漠然とした恐怖を感じる今日このごろです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます