goo blog サービス終了のお知らせ 

これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

Liella!のちゅーとりぇらいぶ

2025年07月06日 19時12分45秒 | ラブライブ!
お風呂に入って、ご飯を食べた後、書いています。
昼公演だったので、15:30に公演が終了して、17:10には家に帰ってこられて
精神的にすごい楽です。
普段の土日公演も屋内なら全てお昼スタートにしてもらいたいです。

会場のLaLa arena TOKYO-BAYは初めて訪れる施設で
最寄り駅の南船橋というのは
自宅から距離はあっても乗り換え1回だけで
しかも帰りは始発で座って帰れてとても楽でした。
南船橋駅から徒歩10分弱で
導線もあまり混雑しないで来られて
駅前にはららポートもあって時間もつぶせそうで
同じ規模のぴあアリーナ、有明アリーナより
こちらの方をメインにしてもらいたいです。

今回はアリーナ8列目、しかもど真ん中の席という
ラブライブシリーズ単独公演としては
今までで一番いい席で
なんかe+よりぴあチケットの方が
いい席の確率が高いので
ずっとこちらにしてくれないかなぁ。
中に入ると予想していたよりもこじんまりとしていて
スタンドでも2階席なら
今回のようにトロッコもあれば
そんなに悪くなさそうだと思いました。

公演の形式としては前半ゲーム、後半ライブの
ファンミのような感じでした。
ゲームは結那中心の展開でサービス精神旺盛なので
こういうときには盛り上げ番長的で活躍します。
でもやっぱり一発の強さはなこちゃんに一日の長があって
笑いのセンスはLiellaイチかなぁと思います。
Liyuuちゃんは天然ボケがハマったときは強いです。

ライブは12曲だけでしたがなんせ場所が良かったので
もう最高です。
普段は全く気付かなかった細かい振り付けとかも観られたし
何と言ってもキャストの皆さんが手を振っているだけで
自分の為だと勘違いできる所がこういう席での醍醐味です。

今日欠席だった花ちゃんですけども
あれってどう考えても事務所とかクレジット会社の人のミスですよね、
もし花ちゃんが率先してあのようなサービスを提案していたとしたら
仕方ないですけど
デビュー仕立ての子が言うわけありませんもんね。
SNSなんかなければ気にしないかもしれませんが
エゴサしていたんだろうなぁ、やっぱり、
個人的には事務所移籍して仕切り直ししたほうがいいと思います。

ラブライブシリーズも15周年を迎えて
μ’sは言わずもがな、Aqoursも実質的に活動終了だし
虹ヶ咲も来年の劇場版が完結したらその先どうなるか分からないし
蓮ノ空も来年103期が卒業したらどうなるのか問題もあるしで
アニメも終了して劇場版の予定もない
Liellaが意外に一番安泰っていう奇妙な展開になっています。

今回のイベントのちゅーとりぇらのような地上波バラエティや
アニメ以外の様々なフェスなんかにも結構出ているし
使い勝手がいいというか
あとAqoursや虹ヶ咲と違ってフルメンバー揃うことも多いのが
地味に強いと思います。
来月にも新たな形態のライブを2つもやるし
ただすごいなぁ~と。

そんなわけで大満足して帰ってきたわけでしたが
ただ一つ、銀テープ発射がなかったのだけは残念です。
なんでいい席のときは飛んでこないことが多いんだろう・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。