goo blog サービス終了のお知らせ 

これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

Aqours ラブライブ!サンシャイン!! Aqours Finale LoveLive! ~永久stage~

2025年06月23日 19時31分22秒 | ラブライブ!
Aqoursのライブには、7年前の2018年6月の西武ドームでの3rdライブで
これを皮切りに所謂2.5次元の世界にどっぷりハマるきっかけとなった
自分的にはいわば教祖的な存在で
その最後になるライブに行かないわけにはいきませんでした。
 
普段は複数枚購入など絶対にしませんが、
今回ばかりは2枚購入して抽選に臨みました。
抽選発表日までは絶対当たるわけないなぁとネガティブ全開で
精神的にも非常に不安定な日々を過ごしていました。
そして当落発表当日、怖くて中々e+からのメールを開けませんでしたが
覚悟を決めて確認すると、見事にDay2が当選していて
ほっと胸を撫で下ろしました。
 
そうなると欲が出るものでアリーナ、それも銀テープが取れる前方ブロックが取れることを祈りましたが
それは叶わずスタンド28列目という微妙な席位置でした。
ただ後ろが通路の席で、真後ろに人がいないというのと
座席も改装してふっくら座り心地が良くて
まぁ下手なアリーナや見切れ席よりはマシかと前向きに捉えました。
Day1にはその後も申し込みしたけど当選できなくて
ライブビューイングも検討しましたが
まっさらな状態でライブに臨んだ方がいいのかなぁと考え
SNSなんかの情報もショットダウンしました。
 
ライブ1か月前まではまだ余裕でしたが
1週間を切ったあたりからその日が来てほしくない気持ちに大きく振れました。
ライブ当日も精神的なストレスからか身体が重くて気持ちも優れなくて
ひどく疲れた状態でベルーナドーム内に入場しました。
そんなこともあって序盤はあまりライブに集中できない状態が続きました。
 
それが切り替わったのが、幕間映像を挟んでの第2期アニメ曲メドレーコーナーで
始まった途端、そうだよ、これが観たかったんだよ、と。
結局アニメ曲が好きなんですよね、
 特に「MIRACLE WAVE」が始まったときはテンションが爆上がりしました。
この曲は3rdライブでしか披露されていなくて
それは杏ちゃんのバク転演出の影響かと思うんですけど
今回のようなトロッコ曲としてならもっとできたのになぁと。
 
第1期よりも第2期のアニメ曲の方が好きだったので
余計にこっちが当たってくれて良かったなぁ。
欲を言えばこの後に劇場版曲のコーナーがあったら最高だったんですけど
だって「Next SPARKLING!!」なんて5thライブでの2公演でしか歌われていなくて
本当もったいないです。
 
ともかく一番良かったのが、全ての曲が9人勢ぞろいでの歌唱で
やっぱりAqoursはこれが真骨頂です。
虹ヶ咲や蓮ノ空のように最初からソロやユニット中心と謳っているならば
気にならないんですけど、
Aqoursは全員揃っての歌唱が基本で中心です。
 
最後のMCでもちろんこれが最後で悲しいという気持ちも伝わってきましたが
それと同じ位、肩の荷を下ろせてホッとした気持ちも感じ取れました。
2週間前の蓮ノ空の時は無念さのようなものが
卒業生だけでなく残るメンバーからも伝わってきましたが
Aqoursのメンバーからは濃淡があるとは言え
前述のような感情を伺えました。
 
このライブが始まる前は、アイマスの765プロみたいに
正式に最後とは言わないで3、4年に一回全員集まってライブ活動を続ければいいじゃん、って
思っていました。
この両日で歌っていない曲なんて山ほどあるわけですし、
ただそうすると今回のような全て9人揃って出ずっぱりのような演出は
気力体力面から無理なんじゃないかなぁ、と。
それならば区切りをつけて最後に全力投球させる方がいいのかもと思い直しました。
 
ただきんちゃんだけはちょっと心配になりました。
花丸ちゃん推しだけに頑張ってもらいたい所ですが
昨日のMCでも結構マイナスなことを話していたし
ナンバーリングライブは欠席なしでしたけど
AZERIAに関しては全て出られなかったし
大手事務所のアミューズも退所してしまったしで
今後復活ということがあっても合流できるのかどうか。
あいきゃんとかしゅかしゅとかは今後もラブライブ関係のイベントに出演するイメージが湧くんですけど
きんちゃんに関しては感じられないのが正直な所で。
 
Aqoursに関しては今後これでμsと同じく殿堂入り扱いされるでしょうから
非常に寂しいですけれど10年間お疲れ様でした、と伝えたいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。