goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

水元公園の紅葉

2020年12月28日 | 紀  各種公園

せせらぎに、小高いモミジが丘
見ごろバッチリ!

 

 

水元公園には何回となく出かけましたが、紅葉がこんなに纏まってしかもセセラギガ流れて・・・・。

野鳥観察舎を出た時にあるお父さんが話しかけて来た。

「此処を真っすぐ行き、チョイト小高い丘が・・・見事に紅葉です」と教えて貰った。

ほんのわずかで到着、セセラギの流れから下流を見ると…」モミジが葉を透かし、見事に色を染めた居た。

流れる水、岸のコンクリート、遊ぶ子等の顔が赤く染まり、紅葉の丁度見ごろでした。

紅葉色せせらぎ染し瀬音かな (縄)

  
 ちょいと小高い丘ですが、揚水しているために高い!


 ほんの5mばかしの高台でした。



 小合溜め井から引かれた導水管、揚水して芝生広場の方に流れていた。


 両サイドのコンクリートも紅葉色に染まり・・・


 芝生広場を横切り又小合溜め井に入る


 モミジの見ごろでした。

 

 


 メタセコイヤとの混交林



紅葉かな燃えるが如く情強し (縄)

 


                                  (画像は12,19撮影)


 

年内は、冊子編さん中で更新が出来ません。

一寸早いですが、年内は今日までと致します。

コロナ禍第三波の猛威中です、健康に注意されて良き年をお迎えください。

有難うございました。

 

 

 

 

コメ欄は閉めています。
お越し有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする