日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

半鐘と茅葺屋根

2019年03月30日 | 紀  フジの会 ・ 葛ハイ

次大夫堀公園民家園

世田谷区・崖線を歩く その 7

 

 


 青銅、鉄などでできた小型の釣り鐘。

火の見やぐら、はしご付きの高い柱の上に設置され、火事などの際に槌(つち)で

たたいて音を出し、住民に危険を知らせたり、消防団を招集したりした。

サイレンや防災無線の整備に伴い、役目を終えた。

 

半鐘が全てを見てた過疎の村   大谷忠正

 


半鐘と消防詰め所

 


野外の佇まい、かやぶき屋根の講習が行われていた。

 


葺き替えなった屋根と椿

 


半  鐘

 


組員の詰め所

 

 
半鐘の打ち方

 

大きな茅葺屋根、中では機織りが行われて居た。

 

 

 

コメント欄は閉めています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の秋

2019年03月30日 | 総  未分類

永代使用料を納めました。

  

 

 

彼岸を過ぎた28日に、永代使用料を納めました。

墓地を買い求めたという事ではなく、

お墓を建てる場所を永代に渡って使用するために支払う費用のことを言います。

 永代使用料を支払うことによって、永代使用権を得ることができます

寺の墓地を借用して使わせてもらう、というのが適切かもしれない。

5年に渡り、管理料が未納の場合は、再び寺に帰属する、

そんな一文の規約が列挙されています。

「永代使用料」→「お墓の土地を永代に渡って使用するための料金」という意味
「永代供養料」→「遺骨を預かり合祀して永代に渡って供養する料金」という意味

 

10年ほど前から心掛けて、遠くは千葉からあちこちを回りました。
「ハイそうですか」という訳には
中々いかない。近い場所と言う事で決まりました。
1km圏内なので、すぐ参拝できる寺で納得と了解で、お願いした。

 


     永代の使用料をばお納して
            人生の秋八十路の道よ (縄)

 

 

コメント欄は閉めています 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする