予告編(準備)
http://kouyou.4-seasons.jp/html_sys/109/8737.shtml
明日〔21日〕わらじを履く、天気もよさそうだ・・・・。
中禅寺湖
菖蒲ケ浜を基点とし時計と反対周り
千手が浜~歌が浜・・・。日光でも1,2の紅葉名所、4時間の散策。
休日いろは坂の渋滞は間違いなし。
1昨年の戦場河原散策時のクサモミジ
本予告blogへの投稿はご遠慮ください。
予告編(準備)
http://kouyou.4-seasons.jp/html_sys/109/8737.shtml
明日〔21日〕わらじを履く、天気もよさそうだ・・・・。
中禅寺湖
菖蒲ケ浜を基点とし時計と反対周り
千手が浜~歌が浜・・・。日光でも1,2の紅葉名所、4時間の散策。
休日いろは坂の渋滞は間違いなし。
1昨年の戦場河原散策時のクサモミジ
本予告blogへの投稿はご遠慮ください。
野菜の端境期・・・?
皆さんの菜園を覗き見した。
庭先で柿採りのオジサン。
もぎ取った柿をポケットに1ツ1ッ詰め込んでいた。
おじさん柿枝は折れやすいよ・・・ご用心。
専用農家のネギ畑。
この周辺のネギは『矢切ネギ』として都心のホテルや、料理屋さんで使われる。
Kさんの菜園片隅にダリヤが咲いていた。
Mさんの畑には太った大根、お見事。
フウセンカズラのようですが色合いが・・・?
どなたか教えて・・
確定=チロリアンランプ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ
秋野菜ただいま育成中、
大根、白菜、ネギ・・・等がが元気に育っていた。
キャベツは虫に食べられ、葉脈だけを残し無残な姿をさらしていた。
モンシロチュウの仕業?
雨の予報。
秋野菜の畝上げ、施肥、間引きをした。
スクスクと育つであろう。