goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

=897=ポニーランド

2007年03月30日 | 自然  動物(魚、昆虫を含む)

ポニーランド倶楽部
小・中学生が倶楽部の主体となって
ポニーや馬の世話、動物とのふれ愛、清掃など
ボランテヤノ活動をしている。

江戸川河川敷にある
http://www.h4.dion.ne.jp/~a-papa/shinozakipony.htm


入り口案内板


乗馬用の馬


子供(大人も乗れるよ・・・)たちを乗せる馬車


ポニー倶楽部の子供たち
これから活動に入る前の身なりの整え


ポニーに小さい子供を乗せて柵内を1周する

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

小さいうちから動物に親しむ

天気もよし、午後の活動が始まろうとするとき・・・。
土手の上のほうから馬やポニーと共に長靴を履き帽子を被った
キリットし身なりの子供達の集団が下りて来た。
ポニーの手綱をひき、水撒きのホースや
他の用具を持つていた。

その集団に尋ねると
『私たちは、ポニー倶楽部です。このポニーランドで
ボランテャで活動しているのです』
とハキハキした言葉がかえって来た。

区の職員や、大人たちの指導のもとに
小さいうちから動物に親しむのはとても良い事だと感心した。

ポニー広場では就学前の子供を乗せて
周回している光景が見えた。

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする