ツモ爺のひとり言~アートフラワー~

人生を少し長く生きた一人としての”私のひとり言”を聞いてください。

傾聴

2020年11月05日 16時04分52秒 | ツモ爺のひとり言
 「就活」も「婚活」も自分を語り、アピールしなければならないと思いがちですが、成功する人は「相手の役に立つために、何をしたらいいか」と考え相手思いの行動、つまり積極的に傾聴しています

 傾聴は相手を喜ばす行為、なぜなら、相手の自尊心を高める援助をしているからです、あなたが感謝する気持ちで熱心に聴けば、相手は心を開いて自然と会話は弾みます

 相手は気が合うと感じるからです

脳の神経細胞

2020年11月04日 15時23分43秒 | ツモ爺のひとり言
 脳とは神経裁縫の巨大なネットワークです、脳は外側から「知」(思考)をつかさどる前頭葉「情、感情をつかさどる大脳辺縁系」そして、「意、食欲や性欲をつかさどる視床下部」の二つがあります
 この重要な神経伝達物質の原料はアミノ酸です、これらはタンパク質から作られます、タンパク質は肉、魚、大豆、乳製品などに多く含まれています

 また、脳を活性化するために良質な脂肪を摂ることもことも欠かせません、最も効果が高いものに青魚、やマグロなどに多いと言われています

ご機嫌でいる必要性

2020年11月03日 14時21分04秒 | ツモ爺のひとり言
「機嫌でいること」が社会のマナーであり、必要なスキルであると思っています、人間社会において運やチャンスをもたらすのは必ず「人」です、ですから人の関係は気持ちのいい関係を保つ必要があります

 自分の思ってもいなかった、ビジネスチャンスをもたらしてくれるのも人です、そういった意味で、それほど密接な関係でなくとも、人に好かれるということは重要です

 何事も普通の関係で良いのです、話しているうちに好感が持てると感じたとき、人は幸運な話を持ってきてくれます

計画されたような偶発性

2020年11月02日 15時04分18秒 | ツモ爺のひとり言
 これがやりたいと強い意志はなくても、偶然その道に入って、やっているうちに面白さを発見、遂にはその道のエキスパートになる偶発性を言う

 ツモ爺も最初にやらされた仕事は経理の仕事だった、それまで経験をしたことのない仕事、最初のうちは、いやいややっていたが、これではならじと通信教育で簿記を習い始めた

 それで理屈がわかり、順調に仕事がはかどり、面白くもなり、その後の自分の人生に役立っている、まさに計画されたような偶発性から導かれた

人の話

2020年11月01日 16時32分42秒 | ツモ爺のひとり言
  2日間、自分の所属する事務所の会合に出席する、新鮮な感じを受けるも、少々疲れる、会合で他者の意見を聞くのは、自分にない領域の話もあるので参考になる

 自分で正しいと思うことも必要だけれど、他人のお話の中には、全然思ったこともない、お話も出てくる、それが、自分の常識の範囲を広げてくれる

 自分の信念も大切だけれど、独りで考えることには限界があり、新聞やテレビとも、また違った角度の話も身近なな点で役に立つ

自分の頭で考える

2020年10月31日 14時43分33秒 | ツモ爺のひとり言
 もちろん、全てのことが自分の頭で考えることは出来ないにしても、ある程度、自分で判断出来ることも大切だ、未熟な判断であっても緊急を要することもある

 全ての判断を他人任せでは、危ふい、多少誤りがあろうとも、瞬時に判断をせねばならぬ時もある、その時、人の意見を待っていては手遅れになる場合もあろう

 自分の意見を出せるよう、本を読んでいて主人公は、このように決断したが、自分だったらどうするだろうと、疑問を持つことが、自分の判断力を鍛えることになるような気がする

雑用でも丁寧に

2020年10月30日 16時05分58秒 | ツモ爺のひとり言
 仕事への姿勢に誠実さや真剣味が欠け始めていることは、何となく周りに伝わるものです、いかなる時にも手を抜かず、ちょつとした雑用的な仕事に対しても細かいところまで丁寧にやる人は誰からも信頼されます

 雑用でも全力でやっている人がいると、それを見て「他のこともやらせてみようか?」「そんな細かいところまでやってくれるんだ、頼もしいな」というふうに考えます

 そのことが結果として雑用を丁寧にやっている人がツイてくる原因にもなってくる、いわゆるその人に対して信用が出来るわけです

何度も繰り返し考えることで深まる

2020年10月29日 14時27分28秒 | ツモ爺のひとり言
 素晴らしい考えや斬新な発想、新たなアイデアは何度も何度も思考し緻密な理論を詰めていくことによって生まれるのです

 アイデアマンと言われる人が「よいアイデアを思い付いた」という時、それはその瞬間に急に降ってわいた考えではなく頭の中で何度も思考し続けた結果なのです

 本当に良いアイデアは、こうして考え抜かれた結果、出てきたものなのです

五感の大切さ

2020年10月28日 14時25分21秒 | ツモ爺のひとり言
 ボケないためには人間の持つ五感を使うことが大切と言う、目、鼻、耳、味覚、触覚などの五感を使う、そのうち目、すなわち視覚は特によく使う

 人間の脳に入ってくる情報のうち40パーセントは視覚からと言います、高齢になると、それらを使わなくなり、情報が入ってきません

 ですから高齢になれば、手をはじめ、見る(視覚)などを使うために、よく見る、出来れば触ってみる、そしてわからなければ、人に聞く、つまり五感を通じて知ることが大切です」

脳の良し悪しは?

2020年10月27日 15時35分10秒 | ツモ爺のひとり言
 脳の機能の良し悪しは、記憶力だけで決まるわけではありません、幾歳になってもイキキ暮らすには記憶より、むしろ、理解力、判断力、発想力が重要です

 年を取れば恐らく大部分の方は、忘れっぽくなるのではないでしょうか、ツモ爺なども記憶がどこかへ飛んでしまい「あれ、なんだっけ?」

 記憶を手繰り寄せることは幾度もあります、暫くすると記憶がよみがえります、あせるといっそう記憶から遠ざかります