山田vsファイターズ
2012年 3試合3勝0敗 防御率2.05 (山田12試合6勝5敗)
2011年 6試合2勝3敗 防御率1.52 (山田17試合7勝7敗)
※ うち4試合はvsダルビッシュ(0勝3敗)
2010年 4試合2勝0敗 防御率1.42 (山田13試合4勝4敗)
※ うち1試合はvsダルビッシュ(1勝0敗)
=============================
通 算13試合7勝3敗(vsダルビッシュ以外だと8試合6勝0敗)
はいはい。そうですかそうですか。
◆ソフトバンク×日本ハム7回戦(ソフトバンク6勝1敗/福岡Yahoo!JAPANドーム=34047)
F=000 000 100=1
H=200 000 00X=2
F)●斎藤佑―森内―乾―谷元=鶴岡
H)○山田―岡島―[S]森福=細川・山崎
勝:山田 12試合6勝5敗
S:森福 26試合2敗7S
負:斎藤佑 13試合5勝6敗
HR(F)
(H)
制球の定まらない斎藤佑の立ち上がりを捉えられた初回の2失点。
結果的にそれが最後まで響いてしまった形。1点差という点差以上の完敗感。
ただでさえ苦手な投手相手の対戦で、三振振り逃げだの暴投だのやってちゃ
自滅もいいところ。ただでさえ精神的優位なところに勝手に自滅してくれるんだから
ホークスにとっては楽なもの。下位打線を若手で固めた余裕のオーダーでも十分勝てる。
完全になめられている印象しかありません。
いったい、いつになったら山田に黒星を付けられるのでしょう。
冒頭で示した通り、ダルビッシュ以外では誰も勝てていない。
ダルのいない今、これではいかん。
ローテ的に、次の対戦(北海道祭り)でも山田が投げるのは間違いないでしょう。
そろそろ何とかしないと、本気でまずい。道内地上波テレビ勝敗表2012
HBC(1ch) 8試合4勝4敗 勝率.500
NHK(3ch) 4試合1勝2敗1分 勝率.333
STV(5ch) 12試合6勝6敗 勝率.500
HTB(6ch) 11試合8勝3敗1分 勝率.727
TVh(7ch) 3試合2勝1敗 勝率.667
UHB(8ch) 6試合2勝4敗 勝率.333
=====================
道内地上波合計 45試合23勝20敗2分 勝率.535
地上波なしの日 17試合11勝5敗1分 勝率.688
≪あすの放送予定≫
地上波:UHB TNC(テレビ西日本) 14:00~17:00(最大延長17:30)
解説:達川光男 池田親興 実況:川崎聡
日テレプラス 13:30~(鈴木雅之ライブもあり)
解説:若菜嘉晴 実況:大前一樹
HBCラジオ 13:50~
解説:山内孝徳 実況:水野アナ
STVラジオ なし
…週末の試合も地上波中継があるようですぜ。
そして、日曜日には超久しぶりにHBCブラボー中継が帰ってきます。
あの一家は元気にしているのか。ラテ欄はどんな感じになっているのか。楽しみです。
1ヶ月にわたる交流戦もいよいよ最終戦。
先日、雨で流れた(ひちょりvs小谷野のアレがあった)日の試合の振替分です。
あの時は2点先制したにもかかわらず中止でしたので、振替日程で負けるのは
超悔しいですから、勝ててよかったです。きょうの勝利で交流戦準優勝が決定。
優勝はセ・リーグのどこぞの球団に持っていかれたみたいですが、少なくとも
パ・リーグでは最上位の成績で交流戦を終えることが出来ました。素晴らしい。
◆DeNA×日本ハム4回戦(日本ハム4勝/横浜=9819)
F=004 001 002=7
DB=000 102 000=3
F)○多田野―宮西―増井―森内=鶴岡
DB)●須田―牛田―田中―菊地―小杉―加賀=鶴岡
勝:多田野 7試合4勝
S:
負:須田 1試合1敗
HR(F)中田7号(3表=3ラン/須田) 中田8号(6表=ソロ/牛田)
(DB)ラミレス6号(4裏=ソロ/多田野) ラミレス7号(6裏=2ラン/多田野)
中田が2打席連続HRにタイムリーで1試合5打点。特に2本目のHRは横浜スタジアムの
レフトスタンド最上段まで飛んで行きました。まさに度肝を抜かれた!というやつです。
中田翔 2打席連続ホームラン!
…ということで、交流戦24試合を14勝8敗2分けで終了。貯金を6ケ増やせました。
…そして!
T○○ C●○ DB○○ D△● G●○ S○●
T○○ C●○ DB○○ D△● G●○ S○●
…一方、こちら(交流戦星取)の方は、きょうの勝利で、
24試合通して前後半の星取が並びも含めて全く同じという
超激レア記録を見事に達成いたしました。交流戦優勝したどこぞのセ・リーグの球団でも
なしえなかった超レアな記録です。調べてないけど、後にも先にもこんなのきっとないで!
ただの○●ならまだしも、中日戦の△●まで見事に符合してるあたりがレア度激高であります。
ある意味、交流戦完全優勝ですよ、これは。(えっ
もちろん、こんなん狙ってやってるわけはないし、綺麗に星取りが並んだからといって
何かもらえるわけでもありませんが、それこそ「元祖ネタ球団」としての片鱗は見せることが
できたのではないか。だから、ユニバーサルホームの社長さん、もう1000万おくれ。(違
※ ちなみに、先日のアレは札幌かその近郊で家を建てる場合にしか出ないそうです。
ただ、件の社長さんは「2人出ちゃったけど、2人に1000万出すよ!」と言ってるようで、
なんだかすごい儲かっているんだなぁと。そして、すごい太っ腹な会社だなぁと思います。
※ あと、一部報道によると、ホフさんはこの権利をどなたかに譲りたいということを
言ってるようです。ホフさんが札幌に家を建てるのも見たい気がしますが、どうでしょう。
中田は新婚だし、ちょうどいいかもしれませんな。この際、札幌に根ざしてしまえば(^^;;道内地上波テレビ勝敗表2012
HBC(1ch) 8試合4勝4敗 勝率.500
NHK(3ch) 3試合1勝1敗1分 勝率.500
STV(5ch) 12試合6勝6敗 勝率.500
HTB(6ch) 11試合8勝3敗1分 勝率.727
TVh(7ch) 3試合2勝1敗 勝率.667
UHB(8ch) 6試合2勝4敗 勝率.333
=====================
道内地上波合計 44試合23勝19敗2分 勝率.548
地上波なしの日 17試合11勝5敗1分 勝率.688
≪金曜日の放送予定≫
地上波:NHK(北海道、九州沖縄) 19:30~20:44(総合1) 18:00~(総合2)
解説:武田一浩 実況:上野速人
日テレプラス 17:45~
解説:柴原洋 実況:大前一樹
HBCラジオ 17:57~
解説:浜名千広 実況:卓田アナ
STVラジオ 17:57~
解説:藤原満 実況:田上和延(KBC)
NHKラジオ第一(全国) 18:05~
解説:小早川毅彦 実況:早瀬雄一
3日間休みをはさんで、パ・リーグどうしの対戦に戻ります。いきなりホークス戦。
交流戦でかなり調子を落としているようですが、リーグ戦に戻ったらいきなり
打ち出しそうで怖いです。あちらは休みが1日多くあるから、平気で山田・大隣とか
またぶつけてきそうですしね…。あと、金曜日の中継についてですが、ファイターズ
公式にはNHK-BSって書いてありましたが、NHK公式で調べたところ、総合テレビの
地域編成でした。(^^;;; マルチ編成を駆使して試合開始から終了まで見れそうです。
確かに何か起こったのぉ。_| ̄|○
HTBが中継すると9回に何か起こるというのは、今年の不思議現象のひとつですが、
今回に関しては、裏目に出てしまいました。武田勝があのまま完封となっていれば、
きっと面白いヒーローインタビューが見られたに違いないだけに…ああ、これも野球…。
◆日本ハム×ヤクルト4回戦(2勝2敗/札幌ドーム=36032)
S=000 000 003=3
F=000 011 000=2
S)○石川―[S]バーネット=相川
F)●武田勝=大野
勝:石川 12試合5勝6敗
S:バーネット 27試合1勝1敗16S
負:武田勝 12試合4勝3敗
HR(S)バレンティン15号(9表=3ラン/武田勝)
(F)
正直なことを申し上げますと、スワローズファンでもある私的には
バレンティンのHRをこの目で見れたことは非常に嬉しいのでありますが…。
(打球の着弾点をレフトポール際から眺めて呆然としてましたが…)
なにも、このタイミングで打たなくてもええやろ!と正直思ってしまい…。
やはり、セパの贔屓チームどうしの対戦というのは、いろいろな思いが
去来するものですなぁ。そういえば、選手プロデュースデーのポスターで
ノリノリで!!のパネルを持っていた勝さんでしたが、まさか「!!」が
そういう意味だったとは…。そこまで体を張って自虐ネタを披露しなくても…。
けどまぁ、中継ぎ投手陣に疲れが見えてきた中で、9回完投出来たことは、
きっと次に繋がると思うんですよ。そう思うしかね…やってられんですよ。・゜・(ノД`)・゜・道内地上波テレビ勝敗表2012
HBC(1ch) 8試合4勝4敗 勝率.500
NHK(3ch) 3試合1勝1敗1分 勝率.500
STV(5ch) 12試合6勝6敗 勝率.500
HTB(6ch) 11試合8勝3敗1分 勝率.727
TVh(7ch) 3試合2勝1敗 勝率.667
UHB(8ch) 6試合2勝4敗 勝率.333
=====================
道内地上波合計 44試合23勝19敗2分 勝率.548
地上波なしの日 16試合10勝5敗1分 勝率.667
≪あすの放送予定≫
地上波:なし
TBSニュースバード 17:55~
解説:盛田幸妃 実況:清原正博
HBCラジオ 17:57~
解説:牛島和彦 実況:石井大裕(TBS)
STVラジオ なし
…あっ!!
T○○ C●○ DB○○ D△● G●○ S○●
T○○ C●○ DB○? D△● G●○ S○●
…結局、また星取りが裏表同じになってしもた…。
さすがに、きょうで回避できたと思ったのになぁ…。
プロ野球もたいがい、全国各地で行われていますけどもね。
スポンサーが賞金1000万ポンと出してくれる試合なんてそうそうないですよ。
注文住宅の会社なので「住宅建設資金」という名目でしたけど、
実際どう使われるんでしょうかね。新婚の中田はまだアレですけど、
ホフパワー…。この際だから、日本で家、建てちゃいますか???
◆日本ハム×ヤクルト3回戦(日本ハム2勝1敗/札幌ドーム=32392)
S=020 000 000=2
F=200 000 001x=3
S)村中―林昌勇―●平井―日高―バーネット=中村
F)ウルフ―宮西―増井―○武田久=大野・鶴岡
勝:武田久 18試合3勝2敗8S
S:
負:平井 15試合2勝1敗1S
HR(S)
(F)
とりあえず、気になった点としては…
1.あれって中田とホフパワー、2人が1000万円ずつもらえるの?
それとも、2人で1000万円ってこと? そこの説明なかったけども。
2.試合展開によっては「時間切れ引き分け」の可能性もあったですが
もし、2-2でサヨナラできずに引き分けだったら、どうなってたの?
いや、だからね。試合の話をしよう。
随所に好守備が見られた試合で、今季初の札幌ドーム観戦としては
満足度は非常に高いです。中田の補殺がその最たるものですが、
それだけじゃなく、内野陣もいいプレーを連発しておりました。素晴らしい。
スナイパー翔、中田がレーザービームの強肩で仕留めた 2012.06.16 F-S
ベテラン金子、俊敏な反応を見せる 2012.06.16 F-S
実際、中田の補殺で一気にドーム内の空気が変わりましたし、9回裏の
攻撃に入るときのあの地鳴りのような大歓声は身震いするものがありました。道内地上波テレビ勝敗表2012
HBC(1ch) 8試合4勝4敗 勝率.500
NHK(3ch) 3試合1勝1敗1分 勝率.500
STV(5ch) 12試合6勝6敗 勝率.500
HTB(6ch) 11試合8勝2敗1分 勝率.800
TVh(7ch) 3試合2勝1敗 勝率.667
UHB(8ch) 6試合2勝4敗 勝率.333
=====================
道内地上波合計 43試合23勝18敗2分 勝率.561
地上波なしの日 16試合10勝5敗1分 勝率.667
≪あすの放送予定≫
地上波:HTB 14:00~16:00(最大延長17:25)
解説:ガンちゃん 実況:菊地アナ
GAORA 13:30~ 20:00~(再)
解説:金村さん 実況:赤木アナ
HBCラジオ 13:50~
解説:新谷さん 実況:水野アナ
STVラジオ なし
選手プロデュースデー初日は劇的な試合展開で大成功…だったでしょうか。
選手の登場曲を公募した企画では、ユニークなものもいくつかありました。
中田が「ゴジラのテーマ」
ホフパワーが「鉄人28号」
打席ごとに曲を変える選手もいれば、同じ曲をずっと通す選手もいて
個性が出てて面白かった。どこかに選曲リストあげてほしいなぁ……。
二岡さんが安室奈美恵ってのも意外だったし、陽はかつての新庄の曲を
使っていました。個性出まくりだなぁ。稲葉さんは「稲葉つながり?」で
B'zのウルトラソウル。乗りまくる客席!からの稲葉ジャンプという
通常とは異なるパターンの応援に多少面食らう場面もあったりなど。
そして、武田久がまさかのささきいさおさんの曲。何かのアニメ??
…と思ってググってみたところ、川口オートレースのテーマソング!
ひさっさんのオートレース好きはガチですからね。
オートレースの中継にゲストで出ちゃうこともあるくらいガチですからね。
あすは、試合後、グラウンド開放されます。
御用とお急ぎでなければ、スワローズファンの方もこの機会にぜひ。
今回は特別に試合後のベンチの中に入れるという特典もありますよ。
1点先制を許したものの、吉川は好投でした。7回3安打1失点はお見事。
打線も5回、8回にG投手陣を攻め立て効果的な援護点。
◆日本ハム×巨人4回戦(2勝2敗/札幌ドーム=29419)
G=100 000 000=1
F=000 020 03X=5
G)●澤村―マシソン―江柄子=實松
F)○吉川―増井―武田久=鶴岡
勝:吉川 11試合7勝2敗
S:山口 29試合2S
負:澤村 12試合4勝7敗
HR(G)
(F)
なんか、試合中にメガホン投げ込む不届きなGファンがいたらしいですね。
そういう方はもう今後一切、札幌ドームに来ないでください。
プレーしてる選手にも失礼だし、試合進行の妨げにしかなりませんので。
ほんと、Gファンってこういうことするよな。
ごく一部の心無い行為によってそういうイメージがつけられちゃうんだよ。
あと、レフスタ最前列でフェンスから身を乗り出して、メガホンでバコバコ
フェンスたたいてるやつ。まず危ないからやめよう。というかみっともない。
ヤフドのホークスファンはああいうこと、しますよね。見ててあまりいい気分は
しないかな。そういうマナー的な部分が最近ちょっとおざなりというか・・・。
風船飛ばしのときに平気で違う色飛ばすやつもいるし・・・。
ただでさえ、あまり見栄えがしないのに、違う色とか混ざって統一感まで
なくなっちゃたら、もう何がなにやら・・・という感じですよ・・・。なんだかな。道内地上波テレビ勝敗表2012
HBC(1ch) 8試合4勝4敗 勝率.500
NHK(3ch) 3試合1勝1敗1分 勝率.500
STV(5ch) 12試合6勝6敗 勝率.500
HTB(6ch) 11試合8勝2敗1分 勝率.800
TVh(7ch) 3試合2勝1敗 勝率.667
UHB(8ch) 5試合1勝4敗 勝率.200
=====================
道内地上波合計 42試合22勝18敗2分 勝率.550
地上波なしの日 16試合10勝5敗1分 勝率.667
≪土曜日の放送予定≫
地上波:UHB 18:30~20:54
解説:立浪さん 金村さん 実況:廣岡さん
GAORA 17:30~ 翌7:30~(再)
解説:ガンちゃん 実況:赤木アナ
HBCラジオ 17:50~
解説:新谷さん 実況:山内アナ
STVラジオ 17:57~
解説:西崎さん 実況:岡崎アナ
さて。
T○○ C●○ DB○○ D△● G●○ S○●
T○○ C●○ DB○? D△● G●○ S??
…これは、今年の交流戦のファイターズの星取りをチームごとに
まとめたものですが…前半と後半で、こんなにきれいに揃うこと、あるのね…。
twitterではチラチラ話題に出ていたので気にはしていたのですが…。
この法則どおりいくと、
土曜日勝って日曜日負けて移動して月曜日勝って交流戦を締める…?
いやいやいやいや。
ここまできたら、残り3試合全部勝つつもりでいきますよ。
ほんのわずかとはいえ、交流戦優勝の可能性もないわけではないのだから!
…ということで、鶴岡選手会長もお立ち台でPRしていたとおり、
この週末のスワローズ2連戦は「選手プロデュースデー」として行われます。
その旗振り役となった選手会役員のひとりであるケッペルが故障離脱中というのは
ちょっと残念ですが・・・。この両日は特別に「赤い風船」が配られるそうでして。
どういうふうに使うのかわかりませんが、おだって人と違うことやると、変な意味で
悪目立ちしてしまいますのでね。行かれる方はそこらへん、十分ご注意ください。
「はーい!(●・ω・)/」
えっ???
…ということで、久々に札幌ドームに行ってまいります。
(というか、実はこれ、札幌のネットカフェで書いてる・・・記事の日付は14日だけど
これ書いてるのは実は16日の朝です・・・。試合直後に書けばいいんだろうけどね・・・)
土曜日の打撃練習見学つきチケットをひそかに購入しておりまして。
最初は土曜日だけのつもりだったんですが、試合後にグラウンド開放があると知り
めったにない機会なのでと日曜日も参戦しようかなと、考えております。
そこらへんのことは帰宅してからゆっくり書くことにいたしましょう。
8回の怒涛の反撃は見事でしたけどねぇ。陽の3ランで流れが切れちゃったかな…。
さすがHTBが「ウチの中継は何かが起こる!」と自ら番宣を打っただけのことはありました。
ただ、いかんせん、先発・斎藤佑樹の内容が悪すぎました。
ほとんどの打者にボール先行。外ばかりのリード。それでも4回までは抑えてましたが
失点した5回は、カウントが悪くなってストライクを取りに行く球をことごとく打たれました。
ただ、それでも、無抵抗のまま終わらなかったことは、あすにつながるのではないかと…。
◆日本ハム×巨人3回戦(巨人2勝1敗/札幌ドーム=32788)
G=000 031 220=8
F=000 000 150=6
G)○内海―高木―福田―山口=阿部
F)●斎藤佑―谷元―乾―森内=鶴岡・大野
勝:内海 12試合6勝4敗
S:山口 29試合2S
負:斎藤佑 12試合5勝5敗
HR(G)長野6号(5表=2ラン/斎藤佑) 阿部9号(8表=2ラン/乾)
(F)陽2号(8裏=3ラン/福田)
16安打打たれてしまいました。全体的にこてんぱんに打ち込まれた感がありますが、
特に長野に好き放題やられた印象ですな…。Gに打たれまくるのはもちろん悔しいが
長野にやられるのは心情的になんか嫌だ。そら、過去にいろいろあったからのぉ……。
いつまでも長野に固執するのはどうなのよ?という声も聞きます。
「長野にだけは打たれたくない!」という方も、いらっしゃいます。
あえてここで深くは語りませんが、ファイターズと長野には少なからぬ因縁があります。
もう過ぎた話なんだし、いつまでもグチグチ言うのはみっともないという方もいますが、
ウチを拒否した…しかも12球団で一番嫌いとか言われた!あんなやつ最低だ!と
怒りを隠さない方も多い。ただ、あれは本人ではなく、日大の監督の発言ですけどね…。
それでも、今年の…えっと…誰だっけ…名前出てこないや…あの、あの人。あいつ。
あの、なんか、どこぞの監督の親戚の…ほら、あいつですよ!あいつ!!ああ!もう!
…のケースみたいに、周辺の取り巻きがごちゃごちゃ出てきて、あらん限りの悪口を
言われるのは、心外ですし、傷つきますし、むかつきます。12球団一の嫌われ者で
かつ人の道を外れていて、平気で人権蹂躙する球団らしいですからね、ウチは…。
思い出すと不快この上ないので、もうやめますが…そんな少なからぬ因縁のある
球団との対戦ともなると、まぁ、負けたらいつも以上に荒れますよね…。しゃーない。
ただね。ただ、ですよ。
ごくごく一部だとは思いますが、ファイターズファンが大挙として集うレフトスタンドに
Gユニ着て平気で居座るバカとか、わざわざtwitterのファイターズタグをつけて
これみよがしに「巨人勝った!明日も勝て!」みたいなこと言うバカとかがいるのは、
一体何なんでしょう。こういうごく一部のバカのせいで「Gはチームもチームなら
ファンもファンだ!」って思われるんでしょ。そういうの、すごくもったいないと思う。
Gファンならビジター席があるんだから、そっち行けやゴルァー!って話ですし、
twitterでもそれ専用のタグがあるんだから、そっち行ってやれ!って話ですよ。
まったくもう…。道内地上波テレビ勝敗表2012
HBC(1ch) 8試合4勝4敗 勝率.500
NHK(3ch) 3試合1勝1敗1分 勝率.500
STV(5ch) 11試合5勝6敗 勝率.455
HTB(6ch) 11試合8勝2敗1分 勝率.800
TVh(7ch) 3試合2勝1敗 勝率.667
UHB(8ch) 5試合1勝4敗 勝率.200
=====================
道内地上波合計 41試合21勝18敗2分 勝率.538
地上波なしの日 16試合10勝5敗1分 勝率.667
≪あすの放送予定≫
地上波:STV 18:30~20:54
解説:水上殿 水野雄仁 実況:ハム彦
NHK-BS1 18:00~
解説:武田一浩 実況:坂梨哲士
GAORA 17:30~ 22:30~(再)
解説:金村さん 実況:赤木アナ
HBCラジオ 17:57~
解説:ガンちゃん 実況:渕上アナ
STVラジオ 17:57~
解説:西崎さん 実況:宮永アナ
まぁ、twitterファイターズファンの中にも、ごくごく一部に、わざわざGに喧嘩を売りに行く
バカがいないわけではないんですがね…。一時期、ジャイアンツが最下位に沈んだ時に
わざわざ、あちらのタグつけて笑いものにするツイがあって、えらい勢いで拡散されて
ひどい目にあったことがありましたよね…。そういう流れに乗りたくないですなぁ……。
※ あとね。「長野にだけは打たれたくない」は「他の人になら打たれてもいい」じゃないよ。
言葉尻とらえてネチネチ言われてもアレなので、一応はフォローしておきますけれど。
全然打ててないわけじゃない。ヒットは出てたんですけどね。
走者も進めていたんですけどね。最後のここというところの1本が打てない。
そんな中で試みたスクイズもギリギリのタイミングでアウトにされる。
今年の交流戦、中日戦4試合は互角に渡り合った末に、中日の2勝2分け。
ファイターズは1勝も出来ないまま終わってしまった。チームの地力の差だろうか。
◆中日×日本ハム4回戦(中日2勝2分け/ナゴヤドーム=26362)
F=000 000 000 00=0
D=000 000 000 01x=1
F)多田野―宮西―森内―増井―●武田久=鶴岡・大野
D)岩田―山井―ソーサ―○武藤=谷繁
勝:武藤 5試合2勝
S:
負:武田久 16試合2勝2敗8S
HR(F)
(D)
そら、相手はセ・リーグ首位のチームですから、そうそう簡単にはいきません。
2連戦で1点しか取れなくてねぇ。ストレスも溜まりますけどねぇ。しゃーないっすよ。
割り切っていくしかない。道内地上波テレビ勝敗表2012
HBC(1ch) 8試合4勝4敗 勝率.500
NHK(3ch) 3試合1勝1敗1分 勝率.500
STV(5ch) 11試合5勝6敗 勝率.455
HTB(6ch) 10試合8勝1敗1分 勝率.889
TVh(7ch) 3試合2勝1敗 勝率.667
UHB(8ch) 5試合1勝4敗 勝率.200
=====================
道内地上波合計 40試合21勝17敗2分 勝率.553
地上波なしの日 16試合10勝5敗1分 勝率.667
≪水曜日の放送予定≫
地上波:HTB 19:00~20:54
HTB朝までF:27:20~28:54
解説:ガンちゃん 実況:谷口くん
GAORA 17:30~ 22:30~(再)
解説:西山秀二 実況:赤木アナ
HBCラジオ 17:57~
解説:東海の龍 実況:川畑アナ
STVラジオ 17:57~
解説:水上殿 実況:岡本アナ
7回表。中田翔の打球はレフト線ポール際への当たり。
判定ファールも、ファイターズ側からのアピールによりビデオ判定へ。
ビデオ判定といえば、先日、横浜スタジアムで一悶着あったばかり。
だからでもないんでしょうが、いつまでたってもなかなか審判が出てこない…。
4~5分して審判が出てきたと思ったら「もう少々お待ち下さい」…。
そんな事やってる間にも、ネット上にはその時の映像をファイル化したものが
どんどん上がってくる。それを見る限り、どんなに贔屓目を入れてもポールの左側。
ポールに当たってもいないし、コレは完全にファール。審判たちは一体何をそんなに
時間かけて見ているのか。横浜スタジアムでは16インチのテレビと家庭用ビデオを
使っているなんて記事もあったし、ナゴヤドームはもっとしょぼいテレビなんだろうか…。
いや、もしかしたら裏でバレーボールでも見てんじゃないか??
シルシルミシルでも見てるんじゃね?? おい、ふざけんなよ!ゴルァー!!
結局、12分も時間をかけて結果はファール。おいおい、何だったんだよ。ヽ(`Д´)ノプンプン
◆中日×日本ハム3回戦(中日1勝2分け/ナゴヤドーム=30323)
F=000 000 100=1
D=000 000 001=1
(9回規定により引き分け)
F)武田勝―森内―宮西―増井―武田久=大野
D)小笠原―山井―小林正―ソーサ=谷繁
勝:
S:
負:
HR(F)
(D)
結局、試合は3時間半ルールにより引き分け。
あのムダに長いビデオ判定の時間がなかったら、もう1イニング行けただけに…。
いろんな意味で悔やまれる試合でした。道内地上波テレビ勝敗表2012
HBC(1ch) 8試合4勝4敗 勝率.500
NHK(3ch) 3試合1勝1敗1分 勝率.500
STV(5ch) 11試合5勝6敗 勝率.455
HTB(6ch) 10試合8勝1敗1分 勝率.889
TVh(7ch) 3試合2勝1敗 勝率.667
UHB(8ch) 5試合1勝4敗 勝率.200
=====================
道内地上波合計 40試合21勝17敗2分 勝率.553
地上波なしの日 15試合10勝4敗1分 勝率.714
≪あすの放送予定≫
地上波:なし
(東海テレビ 19:00~20:54 解説:谷沢健一 実況:加藤晃)
J SPORTS 2 17:55~
解説:藤波行雄 実況:小田島卓生
HBCラジオ 17:57~
解説:立浪和義 実況:角上清司
STVラジオ なし
それにしても名古屋のラジオ局って、ああいう感じのアナウンサーや解説者しか
いないんかなぁ。どうにもこうにもしっくり来ない…。以前、少し触れた通り、解説者は
いつものネチネチの感じで、ファイターズの采配批判するし、左のブランコなのに
左の宮西ぶつけるのはブランコなめられてるんですかねぇ理解不能ですねぇとか言う。
そんなのこっちのほうが理解不能だわ。どこに相手の4番打者舐めてかかるアホが
いるんだと。そこをわかるように解説するのが、てめぇの仕事だろ。投げんなよ!!
アナウンサーは叫ぶだけしか能がない感じでさぁ。紛らわしい事この上ない。
これは名古屋に限った話じゃないですけれどねぇ。北海道のファイターズ実況も
他地区から見たら、そういうふうに見えるかもしれないのだけれど…。むむむむぅ…。
豪雨の中、強引に始められた試合は1回表を行ったのみで降雨コールド。
それなら最初からやるなよ!って話ですよね…。
で、そのコールドが決まるまでの中断の間、我々を楽しませてくれたのは、
元ファイターズ・森本稀哲と小谷野栄一の「仁義なき戦い」でありました。
♪ちゃららー ちゃららー
森本稀哲と小谷野栄一のプロレス
あの「仁義なき戦い」のテーマソングをBGMとしてかぶせたくなるプロレスコント。
「出てこいよ!小谷野!!!」
竹刀を持ち出し挑発するひちょり。
それに呼応するかのように、パイプイスを持ちだして決闘開始。
あっという間に、ひちょりに「今季絶望」の重傷を負わせ、
ひちょり自身がもちこんだ担架に乗せて強制退場…。
この一連の流れに両軍ベンチは大爆笑でありました。
そもそも、どうして、横浜スタジアムに竹刀があるのか。
(どうやらハマスタ内に剣道場があるらしい)
そもそも、どうして、この2人が戦っているのか。
(どうやら去年もこんな場面があったらしい)
傍から見るとわからない部分もありますが、そこはさすがネタ球団の血を引く者どうし、
いわば阿吽の呼吸で、われわれファンを楽しませてくれたわけであります。
いつか、怒り新党の「新三大○○」のコーナーで、
「新三大雨天中断中の面白パフォーマンス」なんてのを取り上げてほしいものですな。
◆横浜DeNA×日本ハム4回戦??(横浜)
F=2
DB=
(1回表終了降雨ノーゲーム)
F)
DB)高崎=黒羽根
勝:
S:
負:
HR(F)
(DB)
≪あすの放送予定≫
地上波:なし
(名古屋CBC 19:00~20:54 解説:牛島和彦 立浪和義 実況:宮部和裕)
J SPORTS 2 17:55~
解説:木俣達彦 実況:久野誠
HBCラジオ 17:57~
解説:小松辰雄 実況:水分貴雅
STVラジオ なし
なお、きょうの振替分は18日に組み込まれる模様です。
きょうから横浜、名古屋と遠征が続きます。
そんなさなか、我々も知らないうちに、ファイターズに新外国人選手が加入していました。
しかも、来日早々、稲葉さんを差し置いて5番ファーストでスタメン出場。
鎌ヶ谷から上がってきた選手にもすぐに出番を与える栗山監督らしい大胆な采配です。
そう。彼の名は…
ホスパワー!
しかも、来日初戦にしていきなり
特大アーチを横浜の夜空にぶっぱなした!!!
これは只者じゃない!!! 一体、どんなコネクションから連れてきたんだ!!!!
シンジラレナーイ!!!!
…あ、もういいですか。(^^;;;
いや、なんかですね。公式のスタメン発表メールに書いてあったらしいんですよ。
ファースト・ホスパワー って…。
どこをどう間違ったら「フ」が「ス」になるんですかねぇ…。
程なくして訂正メールも届いたらしいんですが、公式がこんな誤字かましてちゃいかんよ…。
◆横浜DeNA×日本ハム3回戦(日本ハム3勝/横浜=22582)
F=000 201 100=4
DB=000 000 001=1
F)○ウルフ―宮西―谷元―増井=大野
DB)●ブランドン―菊地―林―小杉=黒羽根・鶴岡
勝:ウルフ 10試合4勝4敗
S:
負:ブランドン 8試合4敗
HR(F)ホスパワーホフパワー4号(6表=ソロ/ブランドン)
田中3号(7表=ソロ/ブランドン)
(DB)
冗談はさておき、交流戦最後のビジター遠征。初戦を見事に勝利しました。
他球場ではロッテ大敗のうえ、巨人も負けたそうで…。
これはもしかしてもしかすると……(*´艸`)
いや、まだ残り7試合。何が起こるかわかりません。
交流戦優勝の可能性がある限り、それを目指して応援するのが当たり前でしょう!!道内地上波テレビ勝敗表2012
HBC(1ch) 8試合4勝4敗 勝率.500
NHK(3ch) 3試合1勝1敗1分 勝率.500
STV(5ch) 11試合5勝6敗 勝率.455
HTB(6ch) 10試合8勝1敗1分 勝率.889
TVh(7ch) 3試合2勝1敗 勝率.667
UHB(8ch) 5試合1勝4敗 勝率.200
=====================
道内地上波合計 40試合21勝17敗2分 勝率.553
地上波なしの日 14試合10勝4敗 勝率.714
≪あすの放送予定≫
地上波:なし
TBSニュースバード 13:55~
解説:盛田幸妃 実況:中村秀昭
HBCラジオ 13:50~
解説:衣笠祥雄 実況:川畑アナ
STVラジオ なし
余談ですが、実は、「ホスパワー」という商品が、実在することがわかりました。
NASA(アメリカ航空宇宙局)の技術をもとに、スイスで開発
エンジンパワーが甦る画期的な金属性エンジンパワー回復剤
HOSPOWER(ホスパワー)!!
車のエンジンの磨耗した部分に吹きつけることで、
エンジンの性能を回復させる商品らしいです。
そうか。それで、きょうのファイターズ打線はいい感じに機能していたんだな…。