goo blog サービス終了のお知らせ 

スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

CMC(最悪なのに何故か楽しい)Part1

2017-06-19 07:42:51 | 大会関連
タイムは悪いし
その他にも凹む要素があるのに
「よくもまぁ〜私ったら笑ってられるわね」
(=´∀`)

ってな事が頭の中をよぎりました
でもね、タイムが悪いのは 練習をしてないせいでしょ?
そして、ここ1年近く更年期障害で体調も不安定な訳ですよ!

もともと練習量が少ないのだから 完泳出来ただけでも幸せな訳ですよ!
d( ̄  ̄)

泳ぎ終わった結果を見てみれば 惨憺たる結果です
あの結果を見れば分かりますが、レースに出るのがかなりツライです
なので 暫くレースを休んで 日常生活の安定を目指すかな?
なんて出来もしないことすら 頭をよぎります

でもね〜そんな事したら レースに出る事自体が怖くなるのは 分かってるですよ!
だって正直言って自信がなくなってるんだもん

だからね、大会に対して嫌な思い出が残らないように 楽しんできたのです♬
(^-^)

楽しんだ事、その1
=Poolno再び体験=

サブプールに浮かぶこの物体!

あっ!(^O^)
来てるんだ!

1フリが終わってヒドイ結果にクラクラしてたら Poolnoの近くで笑い声が聞こえます!
聞き覚えのある笑い声♬

気が付きゃ一緒に乗っかってました!

立つのも難しいし、歩くのも困難です
そう!
体幹がないと このPoolnoの上に居ることすら大変なんです
だから 体幹を楽しく鍛えるPoolnoは 実はレース1時間前にやると良いらしいです

問題はハシャギすぎること(#^.^#)

Poolnoからバランスを崩して落ちても そこは深いプールです
楽しさが増すだけ♬

これは一度体験してほしいですね〜
ってか、スポーツクラブに導入して欲しいです!
楽しい体幹トレーニングマシーンですから♡

ってことで、楽しい事は続く…
人気ブログランキングへ
落ちても楽しい体幹トレーニング
遊んでる向こう側では アップしてます
その向こう側では レースやってます

CMCマスターズスイムミート(100Fr & 50Fr)

2017-06-18 17:52:45 | 大会関連
なんだか あまりにも悪い記録ばかり叩き出すので ワースト記録ランキング表でも 作るべきか 真剣に悩んだりしてます
d( ̄  ̄)

それくらい どの種目も
チョー悪いタイム
なんざんす♬

もちろん凹みます…
_| ̄|○
でもね〜 凹んでても 練習出来てないのは 分かってる事だしね〜

勤務地と仕事の多忙さに慣れたらまたちゃんと練習しますよ!
その時にどこまで戻せるかが問題ですね!
|( ̄3 ̄)|

って事で タイムはボロボロなのに とっても大会を楽しんできました♬

その報告は また明日〜♡

参加賞はクリアファイル!

人気ブログランキングへ

CMCマスターズスイムミート(800Fr)

2017-06-17 21:13:37 | 大会関連
ワースト記録

大更新!

Σ('◉⌓◉’)



泳ぎ終わって急いで電光掲示板を見て
驚く私も図々しい感じがしますが、
正直言ってビックリです

まさか!
のタイムでございました
( ̄▽ ̄)

ははは…笑うしかない!
エントリータイムの48秒落ちってのは どうゆうことでしょうかね?

もともと泳ぐのが遅いのに
それよりも さらに遅く泳げる自分の才能にビックリです♬
それも ダラダラと泳いだわけではなく 一所懸命泳いだ結果がワーストタイムでしょ?!

まっこれでまたタイムを上げる楽しみが出来たって事で良しとしましょう!
そんな感じなので 2日目も 期待しません!
人気ブログランキングへ

フィンとパドルを試してみました

2017-06-15 13:43:17 | 水トレ生活
フィンとパドルを試してみましたと言えば聞こえが良いよですが、
単にホームプールの仲間にフィンとパドルを自慢してきただけのような…
(^◇^;)
----------------------------------------
スイムトレーニング(45分)

アップ…50×4、到着後+10秒後スタート
キック…25×8、0:45、with フィン
 1〜4t…Form
 5&7t…Easy
 6&8t…Hard
スイム…50×8、1:20
 1〜6t…EVEN
 7t………Easy
 8t………Hard
スイム…50×1、Easy Swim

プル……75×4、1:45
スイム…25×8、0:45
 12.5m/No Breath&Hard-Easy
ダウン…100×1

小計……1450m
----------------------------------------
練習会後のダウン

フィンキック…50×1
パドルプル……50×1

小計……100m
----------------------------------------
合計……1550m(6/14・水)
----------------------------------------

って事でフィンとパドル使用した感想です!
( ´ ▽ ` )

#フィン#

先ずスタートして蹴伸びの状態!
普通に蹴伸びが出来ます!
足が揃えられるのでね♬

蹴伸びの状態から 蹴りだそうとすると、足が空中に出てるのを感じます
なので、水中に沈めようと お腹に力を入れなきゃなりません!

シッカリ沈めて蹴り下げると 今度は勝手に足が水面へ戻って行きます!
普段の私のイメージする水面よりももっと上に上がるんです
すると自然とお尻がキュッと閉まるんですね!

水面まで上がった脚を蹴りおろす
自然と脚が上がりお尻がキュッ!
水面まで上がった脚を蹴りおろす
自然と脚が上がりお尻がキュッ!

もちろん蹴りおろす時にはまび練で習ったお腹からキックするイメージは 忘れてません

「忘れてない」と言うよりは、「お腹を意識しないと蹴り下ろせない」感じです♬

レーンを往復して戻ってきたら、イントラさんに言われました
キックがキレイに打ててます!
すごくキレイ♬

(((o(*゚▽゚*)o)))♡ホントに〜♡

私の後ろで泳いでた人も 教えてくれます
キックの波がすごくキレイなの♬
(*゚▽゚*)マジですすかぁ〜♡

褒められるとその気になる私♬
フィンの力を借りたとは言え、キックが褒められるなんて 無かったからね〜♡
=(^.^)=

って事で、感想としては
キックが下手っぴな私には 最適なフィン
です

フィンを履くと早く脚を動かすのは 出来ないです
でもその特性を生かし キックを正しいフォームに近付ける練習が出来るフィンなのかな?って思います
特に私のように お尻やお腹を意識しにくい人にはねっ!

#パドル#

正直、大きいパドルは嫌だなぁ〜って思ってました

でもね、使ってみたらなんか良い感じ♬
(*^◯^*)
私が感じた最大の特徴は
手のひらの水流です

手のひらとパドルが当たる部分が少し盛り上がっているんですね!
なので、自然と手は丸みを帯びた感じになります
多分、より泳ぎに近い手の形状になってるのかも…
(個人的な意見です)

その手のひらの当たる中心部分にも穴が空いてるし、盛り上がってら部分も水が流れやすくなってるのです
指の置き場所も何となく決まってて、その指を置いた間からも水が流れていきます

手のひらに感じる水流

負荷をかけながらも水が手の周りで流れていくので、私が想像するよりも 肩への負担が少なくてすみます
これまた早くは腕を回せませんが、肘を立てる練習にはモッテコイです!
(*^◯^*)

そんなこんなで、新しいオモチャに喜んでるtrickさんでした♡
人気ブログランキングへ
軽めのランチ♬

試食会?!

2017-06-14 07:19:19 | 日常生活
新しい勤務地のビルは 建ったばかりのビルなんです
そのビルの1階には 食べ物屋さんが入るんです

で、この日はその食べ物屋さんがオープンする前に ビルの入居者向けに試食会が行われました!

試食会…
どんなイメージですかね?
(*^^*)

私のイメージでは 決められた食べ物が出されて雰囲気だけ味わうって感じです

それでもいいやって思って 会社の人と応募してたんです
そうです!
この試食会は 抽選なんですよ!

私は外れちゃったんですが、会社の人が当たったので 試食会に行ってきました♬

当たったのは パンケーキのお店です
席に案内されて、店員さんが説明してくれました
好きなものをご注文ください!
時間の制限があるので、食べ物のオーダーは最初の1回でお願いします
飲み物は30分前にオーダーストップになります


行ってビックリ!!!
Σ('◉⌓◉’)エッまさか!
食べ放題???

ならば…
パンケーキ2種類


マラサダとワッフル


サラダと間違えて注文したアヒポキ丼とガーリックシュリンプ


チキンプレート


ワイルドバーガー


ビールやワインも頼めたのですが、私はノンアルコールです


いっぺんに頼んだら いっぺんに届きました
賑やかなテーブルです♬


パンケーキはフワッフワッ♡
お肉は柔らかくてムチャ美味しいの〜♬
バーガーのお肉も牛100%って感じだし
一緒についてたフライドポテトがこれまた美味しいの!
(o^^o)
お腹パンパンです♬

金額を計算したら全部で約12,000円?!
Σ('◉⌓◉’)

これが無料ですよ!
その上、試食会のアンケートに答えたら プレゼントももらえます
携帯のスプーンとフォークとお箸ですね!


プラス、同じ敷地内にオープンする他のお店のパン屋さんのパンとジュース1杯
パンは3つ入ってました


マジですかぁ〜♡
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

なんてお得な試食会?!
って事で ダイエットを始めてるのに いっぱい食べて来ちゃいましたとさ!
人気ブログランキングへ
同じ敷地内にこんな事が出来るスポーツクラブもオープンしました!

カラダはどこも悪くない!

2017-06-13 07:18:23 | 水トレ生活
もどかしいくらい カラダが思うように動かないんです
クーッ( ´△`)
大会の後って普通は カラダが軽く感じるのに…

それでも 泳がないとこの先に進めないからね!
なるべく懸命に泳ぎますよ!
p(^_^)q
----------------------------------------
練習会前のアップ

25×8、スイム

小計……200m
----------------------------------------
スイムトレーニング(45分)

アップ…75×2、2:00(1:15)
キック…100×2、3:00(2:50)
プル……50×3×2Set、1:20セット間30秒
K&S……50×4、1:20、25/NoBoard kick-Swim
スイム…100×2、2:30(1:55)
スイム…50×4、1:30、Hard(44-45-46-45)
ダウン…100×1

小計……1350m
----------------------------------------
練習会後のダウン

50×1
----------------------------------------
合計……1600m(6/12・月)
----------------------------------------
相変わらず距離が1番少ないレーンで泳ぎます
一応先頭!
( ̄▽ ̄)

キックも先頭…(p_-)
いつか速くキック打てるようになってやる!

プルも50mを50秒で泳ぎつくのが精一杯
(T_T)

キック&スイムのキックは水中ドルフィンで 泳ぎ
100mスイムはタッチターンで泳いじゃいました

ラストの50mダッシュ4本も 45秒を目標に低く設定したけど 4本中3本が届かず…
(T ^ T)

でもね、泳がなきゃ泳げるようにならないからね!
カラダはどこも悪くない
膝は痛いけど泳ぎに支障はないからね!
単に体力がなくなっただけ…
気持ちが乗らないだけ…

火曜日は休館日!
ゆっくり休みましょ♬
人気ブログランキングへ

2017 湘南平塚マスターズ長距離水泳大会だよ!

2017-06-12 07:24:40 | 大会関連
800mにエントリーしたので泳ぐのは午後からなんです

だから、のんびりと会場入り!
(o^^o)





相変わらず練習してないのは 分かってます
距離も泳げてないのは 分かってます
( ̄▽ ̄)

なので目標は低く設定します
55秒/50m

その上、もう少し自分に甘く目標設定をしました
タッチターンでもヨシとする
です

でんぐりターンの方が速いのは分かってるのですが、体力的に たぶんムリ…
(T-T)
自信がないんですよ…

そんな感じでレースです!

ヨーイ、ピッ!

スタートして浮き上がり!
ゴーグルは外れてないし、ズレてもいない!

気持ちいい〜♡
(*^^*)

平塚総合公園のプールは センターラインはありません
端っこにTの字はちゃんとあるんだけど、真ん中にセンターラインはないんですよ!

でもね、私の泳いだレーンは プールの底に 継ぎ目があったんです♬
それを目印に泳いでました

……300mまでは順調にね!
( ̄▽ ̄)

続けようか、止めようか悩んだんだけど 300m過ぎに でんぐりターンから タッチターンに変えちゃいました
タッチターンでもヨシとするって決めてたのでね!

ラップを見ると 案の定タッチターンにした事で タイムが落ちてます
やっぱりでんぐりターンの方が速いんだよなぁ〜

400mのコールは とってもハッキリと聞こえました!

600mまでは どうにか同じペースで泳げたのですが、残り200mが辛かったですね〜
リズムを崩さないように こらえてたんだけど、タイムは正直ですね!
1秒ずつタイムは落ちてっちゃいました
(T-T)

隣の方の鐘が聞こえて 自分もほんの少しだけ元気が出ました

そーいやーこの時に水が熱いって感じてました
長距離を泳ぐ時には 冷たい水が好みだなぁ〜

さてやっと自分の鐘が鳴りました
ちゃんと距離は数えられてました

だからラストは有りっ丈のチカラを振り絞って ダッシュです!
そのダッシュは 見た目的にはダッシュではないけど、精いっぱいのダッシュです!

そして、ゴール!







無事に完泳できました
(*^^*)
実はね、ホッとしています
泳ぎ切れないかもしれないって頭をよぎってたのでね〜
(*´-`)

体調のこと、仕事のこと
色んなことが上手く噛み合わないと 練習するのって難しいからね〜

ただでさえ不足してる持久力は、
練習不足で不安材料になりました
そして泳ぐことで その持久力がなくなってしまったことを実感しました

またやり直しましょう!
時間が掛かるけど、諦めるつもりは ないんでね!
自己ベストっていう低い目標だけどね♬
(^◇^;)


人気ブログランキングへ

平塚の七夕祭りは神奈川県では有名です
もう駅に飾り付けられてました
最後の写真は 平塚駅近くのおまんじゅうです
これね、絶妙に美味しいの!

練習しろよな!

2017-06-11 11:37:58 | 水トレ生活
買っちゃった♬
(*^^*)
何をって♡
フィン


実はですね、高知の会場にこの販売店の方が来て居たんです
他の会場にも居たみたいだけど 気付かなくてね〜

まび練の時に一緒の練習会に参加してたMISAさんがこのフィンを使ってて 軽くていいなぁ〜って思ってたのです

でも、私の足って 外反母趾だから 普通のフィンって 足に合わないんです
足が痛くなっちゃうから。。。

その事を販売店の人に話したら 足の幅と高さの話をしてくれたのです
そして、その話を元に このサイズがいいんじゃないかな?
と言って 試し履きをさせてくれたのです

そしたら 外反母趾に当たらないんです!

それに手に持ったら記憶してたよりも もっととっても軽いし♡
(*^▽^*)

その他にも ゴーグルやパドルの話もしてもらいって 私ったら超ご機嫌♡
(o^^o)
その場で直ぐにでも買いたい感じだったのだけど、遠征してる時に荷物が増えるのは嫌だったので、その場では諦めたのです

でも、、、諦めきれなくて、、、
買っちゃった♬
フィンだけじゃなく パドルも!

本格的なフィンとパドルです!
今までのフィンは 海のボディボード用のを代用
あのフィンは 足が痛くならないのでね!
パドルも一応持ってたけど、超安もん

だから練習しなくちゃね!
水泳の練習しなくちゃね!
(#^.^#)
カラダは言う事聞かないけど、気持ちをアップして 乗り切ろう!

がんばれ自分!
絶対速くなってやる!
絶対諦めないからね!
人気ブログランキングへ

trick プンプン丸

2017-06-10 20:57:39 | 水トレ生活
参った!参った!
日曜日は大会だって言うのに 全然身体が動きません
(="=)
----------------------------------------
練習会前のアップ

300×1
----------------------------------------
スイムトレーニング(45分)

アップ…100×2、2:30(1:50)
キック…100×2、3:00
キック…50×3、1:40、EH-HE-EH
プル……100×2、2:20、Build Up
スイム…50×1、Easy Swim
スイム…100×2、2:30、IM
スイム…50×4、1:20
スイム…25×2、1:00、Hard
ダウン…100×1

小計……1350m
----------------------------------------
合計……1600m(6/10・土昼)
----------------------------------------
あ〜苦しい。。。

最初は距離が少ないCコースに居たけど、苦手なキックまで先頭にさせられてしまいます
もちろん!私の後ろは大渋滞!!!
d( ̄  ̄)
なのに私の後ろで泳ぐ人達の口から出る言葉は…
私は遅いからぁ〜
trickさんは速いから〜
私がtrickさんの前に行くなんてとんでもない!

プチンッ!
ハイ!怒りスイッチ入りました!

はいはい、はいはい
(▼皿▼メ)

個メの前までは 先頭でがんばりました
大丈夫!
後ろの人たちと口を聞かなくなっただけだから!
無口になって泳ぐだけ!

怒りスイッチが入るのは 自分に自信がない時だってわかってるのでね!
泳ぐのが遅いと言ってるのに その後ろで泳ぎたいって言うのなら 仕方ありません!
私の後ろの人たちが 練習にならなくっても 私には関係ありません!

でも、個メはね〜
これも先頭で泳ぐのかって思うと 具合まで悪くなりそうでした
なので、一つ上のBコースにここで移動
タイムは短くなるし、本数が多くなるからイヤだっのですがね…
(@ ̄ρ ̄@)

列の後ろで泳がせてもらえたので ちゃんとズルせずに泳げました!

私が怒るのは、自分のことを卑下する人のこと!
どーゆー事かと言うと、今回のパターンです

trickさんは速いから〜
私は遅いから〜
trickさんの前に行くなんてとんでもない


よく聞く言い方だけど、
これって自分の意志がないように私には聞こえるんです

これがね、同じように私の後ろを泳ぐにしても こんな言い方されたら 楽しく会話できると思うんです

珍しくtrickさんがこっちのレーンで泳いでくれるので、trickさんの後ろを泳ぎたいです!

なんて言われれば、後ろを泳ぎたいって言う本人の意志が感じられますよね?

じゃあ私も体調が悪いけど、見本になるように ちゃんと泳ごうかな?
なんて チョット気分も上がるんです

まっ、結局のところ 私が速く泳げりゃなんの問題も無いわけです!

そろそろ会社のバタつきも落ち着いてくるでしょう!
ちゃんと練習しなきゃね!

人気ブログランキングへ

謎の箱が到着です
MISAさん!買っちゃった♬
(o^^o)

キツイのぉ〜

2017-06-08 18:15:52 | 水トレ生活
お腹がせり出てきたので お腹に力が入りません
そんな中での練習会です…
(΄◉◞౪◟◉`)プクプク
----------------------------------------
練習会前のアップ

25×12、Fr

小計…350m
----------------------------------------
スイムトレーニング(45分)

アップ…50×4、到着後+10秒後スタート

水面バサロ…25×8
 ①顔が水没しないように
 ②足が沈まないように

スイム…25×4×3Set、0:40、Set間なし
 1t…片手スイム
 2t…Des(25-23-23-20)
 3t…Hard(20-21-20-21)

プル……75×4、1:45、Build Up
スイム…50×1、Easy Swim

スイム…50×6、1:45
 ターン手前5m〜12.5mまでHard

ダウン…100×1
小計……1450m
----------------------------------------
練習会後のダウン

100×1
----------------------------------------
合計……1900m(6/7・大安)
----------------------------------------

「高知は 楽しかったよぉ〜」
「高知は 美味しかったよぉ〜」
と手当たり次第に練習仲間に自慢しました
一応、
「ワーストから2番目のタイムも出しちゃった〜」と言うのも忘れてません
( ̄▽ ̄)

そのワースト2の記録を出してしまった気持ちを忘れずに この日の練習です

アップは50秒サイクルで回れず…
(−_−;)
水面バサロでは 溺死寸前!
W(`0`)W
プルはビルドアップだったので、
最初の25mはゆっくり
次の25mは お腹を締めて 前体重を意識して少しだけテンポを速く
ラストの25mは さらに前体重を意識して 左右の切り替えをしっかりして スプリント用のプルで泳ぐ練習をしました
まだ出来ちゃいないけどね!
ε-(´∀`; )

ラストのスイムは
ターン手前5m〜ターン後の12.5mまでHard
との指示です
これって浮き上がりの練習にはなかなか良いですね!
(*^_^*)

5m手前からダッシュするのは難しいので 最初から少しだけテンポの速い泳ぎで行きます
5mラインに入水する手が掛かったら 頭の中の意識をダッシュに変えて、壁に向かってターン!

蹴伸びして ドルフィンキックを打って、浮かび上がって…
あっ!息継ぎしちゃった!
って思いながら 12.5mまでダッシュ!

有難いことに 私の練習を見てくれた練習会の仲間が アドバイスをくれました
水中のドルフィンが大き過ぎるよ!
もっと細かく鋭く打った方が良いよ♬


アドバイスをもらったら 出来るか出来ないかを考えるのではなくやってみるが1番ですね!
p(^_^)q

で、やってみた結果、
いいじゃない!
と褒められて喜んでる私です♬
(o^^o)

そんな感じの練習会でございました
人気ブログランキングへ
新しい職場のランチ
なんと!ご飯とお味噌汁は別売りだって!
だからメインディッシュのみ…
来週からオニギリ握っていこうと決意するのでありました!