goo blog サービス終了のお知らせ 

スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

調子はいいけど脈拍は落ちるの巻

2019-11-11 07:28:00 | 水トレ生活

----------------------------------------
練習会前のアップ

25×4、蹴伸び-スイム

小計……100m
----------------------------------------
スイムトレーニング(75分)

アップ…50×6、1:20

キック…50×4、1:30、フィン有
キック…25×4、0:50、12.5mハード


プル……75×4、1:45、遠くに入水
プル……50×3、1:20、Des(58-55-48)
スイム…50×1、Easy Swim

スイム…75×4…1:45、大きく泳ごう
スイム…50×6、1:15、6本同じペースで泳ぐ
スイム…25×4、0:50、壁キック〜12.5mハード
スイム…100×3、Des(1:55-1:45-1:35)
スイム…25×4、0:40、Hard
ダウン…100×1

小計……2300m
----------------------------------------
合計……2400m(11/9・土夜)
----------------------------------------


間違えてApple Watchを一時停止せずに止めちゃいました
なのでアクティビティの記録が2つに分かれちゃいました
(^◇^;)

スイム100m×3本のディセンディングのラスト3本目で脈拍低下!
脈拍は落ちちゃったけど、ちゃんとディセンディングしましたよ!
(*^_^*)
*平均ペースとストローク数は25m単位です↓

ストローク数はもう少し少ないかと思ったけど、まだまだダメですね!
もっと大きく泳ぐ事を意識したいと思います

特に、最初はゆっくり泳いでるんだからもっと大きく泳げるはずだよね!

1本目はゆっくり
2本目は普通に
3本目はがんばる!

…で、ラスト3本目は1分35秒で泳げました
スピードが上がっても、ストローク数は上がらない泳ぎを目指したいけど、なかなか難しいですね!
(⌒-⌒; )

最近は、泳ぎの調子が良いのでスピード出すと直ぐに脈拍が落ちちゃいますね
この日は脈拍が落ちた後は、かなりフラフラしてました
なのて残りの25m×4本のハードは、みんなにお願いして1番後ろを泳がせてもらい、勝手にダウンのイージーを始めちゃいました
( ̄▽ ̄;)

本当の気持ちを言えば、1番やりたいのが25mハードの練習です
それが出来ないのは残念だわぁ〜

やっぱり25mだと思い切りハード出来ますからね〜
50mがんばるのは厳しいけど、25mならばがんばれる!
それとこのメニューは100mのレースをイメージしたメニューです
初心者用のブロークン的なメニュー
週末の大会に100mを入れてたので、ホントにやりたかったです

まっ脈拍が落ちちゃったのだから仕方ないか〜
(T ^ T)

横浜南部市場に出来たマーケット
う〜ん、イマイチでした
早くまたベイサイドマリーナが出来ないかなぁ〜?




人気ブログランキングへ