火の山からの下山も膝が悪い私には結構大変でした
滑らないように気をつけながら…
崖から滑り落ちないように気をつけながら…

ちゃんと下山した時にはホッとしましたよ
でも、下山してからも門司港レトロまで戻るには まだまだ歩きます!
再び関門海峡を山口県から福岡県まで歩きます


ちなみにこの関門海峡の人道ですが、人が通る分は無料です
で、地元の人らしい方々がいっぱい歩いてます
何往復もしてるみたいです
で、やっとたどり着いた門司側
ここでショックな出来事が…(T ^ T)
こんなスタンプがあったの知りませんでした

これ門司港側と下関側と2つで1つのスタンプなんです
今更もう一度下関側に行くのは辛いので諦めました
門司港に向けて再び歩き出したら、関門海峡の橋の下に神社がありました

海の近くだし、景色も良いのでお参りしました
御朱印も頂けました

そして海沿いの道をひたすら歩きます

そして行きよりは帰りの方が早く着いた気がします
門司港レトロという界隈に戻ってきました
さて、既に時間は12時半近くになってます
お腹が空いてペコペコです
前もって調べてあったお店に突撃します!

門司港地ビール工房、いい名前じゃない!!!
って事で こちらでは 焼きカレーを頂きました
もちろん地ビール工房なのにビールを飲まないなんて選択はいたしません!
(o^^o)

思った以上に美味しかったです
お腹空いてたから美味しかったのか?
よく歩き回ったから美味しかったのか?
よくわかりませんが、とても美味しくてぺろっと食べてしまいました
ちなみにビールはヴァイツェンです

満足!満足!
(*^o^*)
でも、よく歩いたのでデザートも食べたいな!
って事でこちらも下調べしてあったスイーツのお店へ

果物屋さんのこだわりスイーツなんだって!
これがね、食べてよかったって思える美味しさ!


門司港に行く機会があれば是非食べてみてください
門司港のショッピングモール的な方には行かずに 九州鉄道記念館を見に行きました


これは結構楽しめました♬
(*^o^*)
昔ながらの列車?電車?があったり


電車の中に乗り込めるタイプのもありました
懐かしいね〜
少し前まで電車の椅子ってこんな感じでしたよね!


昔は乗ってみたかった寝台列車
一晩かけて、行く旅行ってなんか夢がありますよね!


室内展示にも立ち寄りました


電車のシュミレーターもあったので やってみたかったのですが…
(⌒-⌒; )
小さなお子様連れのファミリーが運転席に座って運転してる我が子の姿を写真に撮りまくっててなかなか順番が回ってこなかったので 50才過ぎのオバちゃんは諦めました

こんな時は 友達と一緒に居たら 体験できたのにって思います
少しばかり勇気が足りませんでした
(^-^;
シュミレーターではないけど、運転席に座れるコーナーはあったので座って自撮りしましたよ!



さて、門司港から再び福岡に戻って大会仲間と合流です!
オーイ!いつになったら水泳の大会は始まるんだーい!


人気ブログランキングへ
滑らないように気をつけながら…
崖から滑り落ちないように気をつけながら…

ちゃんと下山した時にはホッとしましたよ
でも、下山してからも門司港レトロまで戻るには まだまだ歩きます!
再び関門海峡を山口県から福岡県まで歩きます


ちなみにこの関門海峡の人道ですが、人が通る分は無料です
で、地元の人らしい方々がいっぱい歩いてます
何往復もしてるみたいです
で、やっとたどり着いた門司側
ここでショックな出来事が…(T ^ T)
こんなスタンプがあったの知りませんでした

これ門司港側と下関側と2つで1つのスタンプなんです
今更もう一度下関側に行くのは辛いので諦めました
門司港に向けて再び歩き出したら、関門海峡の橋の下に神社がありました

海の近くだし、景色も良いのでお参りしました
御朱印も頂けました

そして海沿いの道をひたすら歩きます

そして行きよりは帰りの方が早く着いた気がします
門司港レトロという界隈に戻ってきました
さて、既に時間は12時半近くになってます
お腹が空いてペコペコです
前もって調べてあったお店に突撃します!

門司港地ビール工房、いい名前じゃない!!!
って事で こちらでは 焼きカレーを頂きました
もちろん地ビール工房なのにビールを飲まないなんて選択はいたしません!
(o^^o)

思った以上に美味しかったです
お腹空いてたから美味しかったのか?
よく歩き回ったから美味しかったのか?
よくわかりませんが、とても美味しくてぺろっと食べてしまいました
ちなみにビールはヴァイツェンです

満足!満足!
(*^o^*)
でも、よく歩いたのでデザートも食べたいな!
って事でこちらも下調べしてあったスイーツのお店へ

果物屋さんのこだわりスイーツなんだって!
これがね、食べてよかったって思える美味しさ!


門司港に行く機会があれば是非食べてみてください
門司港のショッピングモール的な方には行かずに 九州鉄道記念館を見に行きました


これは結構楽しめました♬
(*^o^*)
昔ながらの列車?電車?があったり


電車の中に乗り込めるタイプのもありました
懐かしいね〜
少し前まで電車の椅子ってこんな感じでしたよね!


昔は乗ってみたかった寝台列車
一晩かけて、行く旅行ってなんか夢がありますよね!


室内展示にも立ち寄りました


電車のシュミレーターもあったので やってみたかったのですが…
(⌒-⌒; )
小さなお子様連れのファミリーが運転席に座って運転してる我が子の姿を写真に撮りまくっててなかなか順番が回ってこなかったので 50才過ぎのオバちゃんは諦めました

こんな時は 友達と一緒に居たら 体験できたのにって思います
少しばかり勇気が足りませんでした
(^-^;
シュミレーターではないけど、運転席に座れるコーナーはあったので座って自撮りしましたよ!



さて、門司港から再び福岡に戻って大会仲間と合流です!
オーイ!いつになったら水泳の大会は始まるんだーい!


人気ブログランキングへ