長い事 RCと言う趣味を続けていますが、こんなに楽しくて
充実した1日は、ずいぶんと久し振りな気がします。

準備もそれなりに大変でしたし軽い気持ちと言え、プレッシャーもありました。
けど 皆様の素晴らしい協力とオプティマに対する情熱に支えられ、素晴らしい
イベントになったと自負しております。
自称良くできた(笑) 参加の実様の声からするに、楽しんで頂けた様で
それが何より嬉しいです。参加の皆さま 素晴らしい時間を本当に有難うございます。
tqtoshiです。
昨日は素晴らしい天気と環境に恵まれ、そして皆様の協力にももちろん恵まれて
素晴らしいイベント出来ましたね。思い返してみれば素人の出来るレベル超えてる
気がしますが、みんなで協力すれば出来るモンですね(笑) この楽しい時間・空間を
ずっと作りたいですね♪ ツー感じで、忘れないうちにイベントレポでも(^^)
会場の スピードウェイ パル http://speedwaypal.jp/

当日は沢山の参加者様が ご来場とのうわさを聞きつけ、自分たちが屋根付きピットを
占領する訳にもいかないので、自前でテント張ってみました(笑) いつぞやのスカホ用に
購入したターフですが、今日は大活躍しましたね。「スコミやってます」の のぼり旗は
当初洒落でしたがw 実用で初めて来場する方に判りやすいと大好評(汗)
ふざけているつもりがいい仕事しちゃいましたw
僕のピット

当日は一応 主催者と言う事で、入り口すぐに陣取りました。
僕の顔を知らない人でも、tqtoshiさんを認識できる様に、こんぺハウスで取り上げた
マシンやモーターを並べときましたが、結構 気が付いて頂いて思惑通り。みなさん
ブログよく読んで頂いて恥ずかしいやらなんとやらw 隣は 受付ピットっぽい
粉川さんに陣取って頂いて、皆様の意見や相談/要望の窓口と 訪れる人が切れない感じ。
さすがですね。 ※バナーは京商様にお借りしまして設置しました。
この素晴らしい場所を貸して頂いた パルオーナーと粉川さん♪

オプミを開催したコースを一日貸し切りさせて頂いた上、仮駐車場の確保。
自社製品の景品差し出しとYKオーナーありがとうござましたした。
操縦台にも KYOSHO

ぐっと イベント感が高まりました。※TBプロ取り付け
今回勉強になりましたが、お約束的なこんな小物はこの手のイベントの演出に
非常に効果的であると言う事。手配のT2さんもありがとうございます。
そして 遊びの主役コース

スカッとかっ飛ばせて面白い♪ と言っていただける方が多くてなんだか苦労が
報われた気がします。けど 僕らがこのオプミを計画した数か月前はまあ整備が滞り
悲惨な状態でした.......(^^) ずいぶんと手を入れましたね
https://youtu.be/UbcCc6jThFo 整備前のパルオフロードコース(汗)
そしてこの人数♪

当初 仲間内と関係者の10名程度かな.....最悪タナトゥさんとkumaさんで
貸し切り料 分担しましょうなんて言ってましたが、ご覧の人数♪ 総エントリー数31名様
コース使用料をいただいた上に、差額で2万以上景品買えました(配りました)
こんなに集まりました♪

これ旧車系イベントの特徴で、参加人数の大体2倍から3倍程度マシンの数は膨れますw
いいぞいいぞ この京商熱♪ アソシ好きの自分もこの熱の中にアソシを置く勇気はなく
撃沈。単発の車紹介はまた別のエントリにて。
操縦台は常にこんな感じ

この頃になると曇り天気から快晴に変わり、この時期らしい湿度の低い感じで
最高の条件。お外ラジコンの醍醐味満喫........出来ましたでしょうか 皆様
プチ マシン紹介 粉川さん号

前日のホビーショウでも公開され解禁となりましたオプティマのフルオプション仕様。
当初 ここまでは要らないかなと自分も思いましたが、運転して考え激変w
コレ フロントワンウェイなくても曲がりはスムーズで、トラクションもある。
シャーシも各部のOPで硬くなり、操縦しやすくて軽い感じ......仕方ない買うか(^^)
コンデレ入賞のマシンの皆さま

すいません 商品出しますと言いながら、すべて配ってしまいましたwwwww
イベントのメインは やっぱり走行ですかね

並んでも絵になりますし、まあカッコいいですねオプティマ。
当日の路面コンデションから、純正の小径では苦しいシーンも多々あったみたいですが、
自分も含め2.2インチに換装した人は、それこそ現行マシン並みのペースで周回してました。
このパレードランのクオリティは過去最高です♪
タナトゥさんではありませんが、僕も一生の思い出になりましたかね。
なんとも味のある良い動画が撮れました。
バトル アブねぇw
パレードランのロースピードから、普通のスピードレンジにいきなり戻すと
感覚が戻らなくて危ないですね。でもコレでいい。
oh!No!さん撮影 空撮
どーですのこの迫力の空撮(^^)
こうして上手に飛ばせるようになるには、結構な出費がかかりそうですが
絶対に僕もトライしたい!! 今年の目標。oh!No!さん ありがとうございます。
京商様より 何とオプティマのキット1台を提供頂き、じゃんけん争奪戦♪

異様に盛り上がりました(笑)
その他は、当日の参加者様のエントリー代の一部でパルでお買い物。あまり使えないもの
ですと貰って嬉しくないと思いまして、オプティマやバギーで使えるアイテムを中心に
セレクトしてみました。全員に何点かアイテムが配られたようでいい感じ(^^)
主催させて頂きました♪

いつものスコミはタナトゥさん仕切りですが、今回初めて主催なる大役をやってみて
その苦労を実感......しつつも自分もイベントを楽しんで、きっちりと走らせる事が
出来ました。粉川さんからも凄い楽しかったと言って頂き嬉しいですね。
次回もしありましたら、また立候補したいと思います♪
おまけ(^^)

まあ記事に書く程でもないのかもしれませんが、僕の中で京商のオフロードと言えば
何と言っても「オプティマ」......ではなく2WDの「アルティマ」なんですね(個人的感想)
そのアルティマの当時の開発者と言えば、若かりし頃の粉川さんなんで、再販次作の
イメージを作って頂くために、意識して作ってみました。アルティマミーティング
通称:アルミ(笑) 当然開催の時は、のぼり旗は70-75アルミ削りだしですたい(殴)
参加の皆さま
お疲れ様でした。(*´ω`*)
そして 多大なご協力ありがとうございます。
SpecialThanks
・京商株式会社 様
・Speed Way Pal 様
・粉川 様
・タナトゥ隊長
・参加してイベントに協力頂いた皆様
充実した1日は、ずいぶんと久し振りな気がします。

準備もそれなりに大変でしたし軽い気持ちと言え、プレッシャーもありました。
けど 皆様の素晴らしい協力とオプティマに対する情熱に支えられ、素晴らしい
イベントになったと自負しております。
自称良くできた(笑) 参加の実様の声からするに、楽しんで頂けた様で
それが何より嬉しいです。参加の皆さま 素晴らしい時間を本当に有難うございます。
tqtoshiです。
昨日は素晴らしい天気と環境に恵まれ、そして皆様の協力にももちろん恵まれて
素晴らしいイベント出来ましたね。思い返してみれば素人の出来るレベル超えてる
気がしますが、みんなで協力すれば出来るモンですね(笑) この楽しい時間・空間を
ずっと作りたいですね♪ ツー感じで、忘れないうちにイベントレポでも(^^)
会場の スピードウェイ パル http://speedwaypal.jp/

当日は沢山の参加者様が ご来場とのうわさを聞きつけ、自分たちが屋根付きピットを
占領する訳にもいかないので、自前でテント張ってみました(笑) いつぞやのスカホ用に
購入したターフですが、今日は大活躍しましたね。「スコミやってます」の のぼり旗は
当初洒落でしたがw 実用で初めて来場する方に判りやすいと大好評(汗)
ふざけているつもりがいい仕事しちゃいましたw
僕のピット

当日は一応 主催者と言う事で、入り口すぐに陣取りました。
僕の顔を知らない人でも、tqtoshiさんを認識できる様に、こんぺハウスで取り上げた
マシンやモーターを並べときましたが、結構 気が付いて頂いて思惑通り。みなさん
ブログよく読んで頂いて恥ずかしいやらなんとやらw 隣は 受付ピットっぽい
粉川さんに陣取って頂いて、皆様の意見や相談/要望の窓口と 訪れる人が切れない感じ。
さすがですね。 ※バナーは京商様にお借りしまして設置しました。
この素晴らしい場所を貸して頂いた パルオーナーと粉川さん♪

オプミを開催したコースを一日貸し切りさせて頂いた上、仮駐車場の確保。
自社製品の景品差し出しとYKオーナーありがとうござましたした。
操縦台にも KYOSHO

ぐっと イベント感が高まりました。※TBプロ取り付け
今回勉強になりましたが、お約束的なこんな小物はこの手のイベントの演出に
非常に効果的であると言う事。手配のT2さんもありがとうございます。
そして 遊びの主役コース

スカッとかっ飛ばせて面白い♪ と言っていただける方が多くてなんだか苦労が
報われた気がします。けど 僕らがこのオプミを計画した数か月前はまあ整備が滞り
悲惨な状態でした.......(^^) ずいぶんと手を入れましたね
https://youtu.be/UbcCc6jThFo 整備前のパルオフロードコース(汗)
そしてこの人数♪

当初 仲間内と関係者の10名程度かな.....最悪タナトゥさんとkumaさんで
貸し切り料 分担しましょうなんて言ってましたが、ご覧の人数♪ 総エントリー数31名様
コース使用料をいただいた上に、差額で2万以上景品買えました(配りました)
こんなに集まりました♪

これ旧車系イベントの特徴で、参加人数の大体2倍から3倍程度マシンの数は膨れますw
いいぞいいぞ この京商熱♪ アソシ好きの自分もこの熱の中にアソシを置く勇気はなく
撃沈。単発の車紹介はまた別のエントリにて。
操縦台は常にこんな感じ

この頃になると曇り天気から快晴に変わり、この時期らしい湿度の低い感じで
最高の条件。お外ラジコンの醍醐味満喫........出来ましたでしょうか 皆様
プチ マシン紹介 粉川さん号

前日のホビーショウでも公開され解禁となりましたオプティマのフルオプション仕様。
当初 ここまでは要らないかなと自分も思いましたが、運転して考え激変w
コレ フロントワンウェイなくても曲がりはスムーズで、トラクションもある。
シャーシも各部のOPで硬くなり、操縦しやすくて軽い感じ......仕方ない買うか(^^)
コンデレ入賞のマシンの皆さま

すいません 商品出しますと言いながら、すべて配ってしまいましたwwwww
イベントのメインは やっぱり走行ですかね

並んでも絵になりますし、まあカッコいいですねオプティマ。
当日の路面コンデションから、純正の小径では苦しいシーンも多々あったみたいですが、
自分も含め2.2インチに換装した人は、それこそ現行マシン並みのペースで周回してました。
このパレードランのクオリティは過去最高です♪
タナトゥさんではありませんが、僕も一生の思い出になりましたかね。
なんとも味のある良い動画が撮れました。
バトル アブねぇw
パレードランのロースピードから、普通のスピードレンジにいきなり戻すと
感覚が戻らなくて危ないですね。でもコレでいい。
oh!No!さん撮影 空撮
どーですのこの迫力の空撮(^^)
こうして上手に飛ばせるようになるには、結構な出費がかかりそうですが
絶対に僕もトライしたい!! 今年の目標。oh!No!さん ありがとうございます。
京商様より 何とオプティマのキット1台を提供頂き、じゃんけん争奪戦♪

異様に盛り上がりました(笑)
その他は、当日の参加者様のエントリー代の一部でパルでお買い物。あまり使えないもの
ですと貰って嬉しくないと思いまして、オプティマやバギーで使えるアイテムを中心に
セレクトしてみました。全員に何点かアイテムが配られたようでいい感じ(^^)
主催させて頂きました♪

いつものスコミはタナトゥさん仕切りですが、今回初めて主催なる大役をやってみて
その苦労を実感......しつつも自分もイベントを楽しんで、きっちりと走らせる事が
出来ました。粉川さんからも凄い楽しかったと言って頂き嬉しいですね。
次回もしありましたら、また立候補したいと思います♪
おまけ(^^)

まあ記事に書く程でもないのかもしれませんが、僕の中で京商のオフロードと言えば
何と言っても「オプティマ」......ではなく2WDの「アルティマ」なんですね(個人的感想)
そのアルティマの当時の開発者と言えば、若かりし頃の粉川さんなんで、再販次作の
イメージを作って頂くために、意識して作ってみました。アルティマミーティング
通称:アルミ(笑) 当然開催の時は、のぼり旗は70-75アルミ削りだしですたい(殴)
参加の皆さま
お疲れ様でした。(*´ω`*)
そして 多大なご協力ありがとうございます。
SpecialThanks
・京商株式会社 様
・Speed Way Pal 様
・粉川 様
・タナトゥ隊長
・参加してイベントに協力頂いた皆様
レースと違って本当にリラックスしてRC楽しめます。
今後もなるべく参加して行きたいと思ってますので
行った時にはまたよろしくです。
ありがとうございました。
とても1日じゃ足りない。
今回は幹事ありがうございました。
大成功ですよ。
もう、今後も全部お願いします!w
僕も約4年ぶりにRCしましたがさすがのオプティマ
パレードで気持ち良く走らせられて満足でした。
次も参加したいですね~!
頑張り甲斐を感じましたw
パレードランは圧巻w
しかも空撮付き。
Oh!NOさんスゴスギw
総じて、緩急付け所が最高でした。
また、やりましょう!
確かに改めて初回のコースを見ると....酷いwww
よくこの状態まで改修できたと自分でも驚きですね。
また協力お願いします。
※RC10全日本の方も大々的にやりたいですね....
<たく さん>
久しぶりのRCで、楽しく感じていただけて何よりです。
ホント そんな言葉聞くと嬉しいですね♪
まあ ここまで来るのにそれなりにコース整備
とか大変でしたが、やった甲斐ありました。
次回もよろしくです。
<やんまさん>
どーもです。諸先輩方のあこがれと今の状況が
上手くマッチして、とても素晴らしいイベントになったと
自負しております。ホント皆様の協力の賜物ですね。
これ以上規模が大きくなると、厳しいですが
またこんな楽しいイベントやりたいです。
<タナトゥさん>
本当に長い準備でしたね(しみじみ) けど大成功♪
各方面裏からぐいっと準備は、僕には出来にない
事ですので、大変助かりました♪ 次回もまた
ゆる楽しく.....幹事ですかw
<ウィリー好きさん>
毎度 遠方よりご苦労様です。
確かにレースと違い緩い感じ僕も好きです(笑)
けど 緩いだけじゃ飽きますので、適度に
本格的なところも残しつつ....ですかね。
こんな感じでまたできれば最高です。
次回も是非とも参加ください。
毎回ワクワクしっぱなしです。(笑)
アルティマも復活してほしいですね(^^)
早くワールズカーも作らねば(汗)大役お疲れ様でした。そして本当に有難う御座いました。
また機会がありましたらぜひ参加させていただきます。