だと思うのです。
昔のアソシと言えば、とにかく敷居が高くてまず物が高い。
そしてインチ規格のマシンで、何かと苦労した方も
多いのではないでしょうか。そう言ってます僕も高校時代入手した
際はRC10の工具が買えなくて、何時までもキット付属のLレンチを
大事に大事に使っていたっけ(懐)
時は経て ミリビス・ミリベアリングのマシンをアソシと呼ぶ
時代ですが、やはりその意味ではインチ規格プンプンのマシンこそ
アメリカのカヲリ♪ 自分の経歴をつなげる意味でB4始めますw
tqtoshiです。
STAY HOME週間なる5月の連休も終わりまして、本日から通常業務。
今年の休みは5/1~5/10と10連休でしたが、例の如く外出は無しw
なんにも面白くもなんともないですが、まあこのご時世自信をもって
引きこもりました。(^^) まあねぇ....普通の時期でしたら
10連休もすれば連休明けは3桁数のメールを読む作業から
始まりそうですが、本日の確認したメール数は15件(笑)
会社止まってますわw
ツー感じで、無事に自宅ですが社会復帰した訳ですか、
今日は全然関係ない、新しいマシンの話。また買ったかと
呆れる感じで、さらーと読んで頂ければ嬉しいですね(どーでもイイ興味なのでw)
Team Associated B4.1 Factory Team(だと思うw)
アソシエイテッドから来ました、RC10B4.1と言います。
ハッキリ言って優等生ですw ロッシに押されていたアソシ社が
オフロードの主役に戻れたのは僕のお陰だと思います。
現役当時は世界中で絶賛されましたが、今はオークションでも
寂しい価格で取引されるばかり......tqtoshi家の
アソシワールドに恥じない様に、頑張る所存です。
と言ったかは定かじゃありませんが(絶対言いませんw)
某オークションで寂しく流されているのをサルベージ。
この頃の年代のアソシは、凄い高いクオリティと
作りの良さが有りますがホント人気ないですね......(ここまでコピペw)
僕的にはRC10から続くB2・B3のシリーズの集大成。
インチビス・インチベアリングを使用した最後の
アソシらしいアソシ。今までRC10との比較でB2~B3を
走らせましたが、確実に進化の過程があり非常に興味深い感じ。
B4系統は以前所持していたSC10と同類シャーシなので
目新しさはありませんが、このB4をやる事で、
RC10短足から続く歴史をB4・B5・B5M・B6まで
全部クリアーした事になり、何時かはやりたいと考えていた次第。
どーでも良い理由で何かすいませんw
参考までに過去登場のシリーズエントリーはこちら
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2139.html アソシB2のエントリ
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2433.html アソシB3のエントリ
B4言うたら名車ですから、メンテは簡単.........
では無さそうですねw
取り急ぎの外観上の問題はまあまあですが、フロントダンパーの
種別が左右違う感じw 共にアソシなのが何ともマニアですが
V2タイプとそれ以前のタイプの混在。ロングホイルベースで
装備を見るとたぶん4.1のFT(ファクトリーチームキット)ですから
V2が正解でしょうが、何かありましたね(笑)
流石世界を取ったマシンは良いね.......
でも無いかw
アウターカップ仕様のユニバに高価なアルミハブキャリア。
当然スリッパーも今風なんですけど、ドライブシャフトのピンが
スナップピンをカットしたモノになっとりましたw
多分モノがなくなり代用したと思われますが、チョットねー
このマシン 昔SC10.1をやっていた頃の知識とパーツが
かなりありますので、まずはキッチリと組み直してみたいですね。
ダンパーは手持ちのテフロンショックにして、前後ハブを
B4.2風の6角ハブに交換します。早いとこ組んで転がしたいですね♪
そんな素敵な日が早く来ます様に(マジにw)
(*´ω`*)
寝ますw
昔のアソシと言えば、とにかく敷居が高くてまず物が高い。
そしてインチ規格のマシンで、何かと苦労した方も
多いのではないでしょうか。そう言ってます僕も高校時代入手した
際はRC10の工具が買えなくて、何時までもキット付属のLレンチを
大事に大事に使っていたっけ(懐)
時は経て ミリビス・ミリベアリングのマシンをアソシと呼ぶ
時代ですが、やはりその意味ではインチ規格プンプンのマシンこそ
アメリカのカヲリ♪ 自分の経歴をつなげる意味でB4始めますw
tqtoshiです。
STAY HOME週間なる5月の連休も終わりまして、本日から通常業務。
今年の休みは5/1~5/10と10連休でしたが、例の如く外出は無しw
なんにも面白くもなんともないですが、まあこのご時世自信をもって
引きこもりました。(^^) まあねぇ....普通の時期でしたら
10連休もすれば連休明けは3桁数のメールを読む作業から
始まりそうですが、本日の確認したメール数は15件(笑)
会社止まってますわw
ツー感じで、無事に自宅ですが社会復帰した訳ですか、
今日は全然関係ない、新しいマシンの話。また買ったかと
呆れる感じで、さらーと読んで頂ければ嬉しいですね(どーでもイイ興味なのでw)
Team Associated B4.1 Factory Team(だと思うw)
アソシエイテッドから来ました、RC10B4.1と言います。
ハッキリ言って優等生ですw ロッシに押されていたアソシ社が
オフロードの主役に戻れたのは僕のお陰だと思います。
現役当時は世界中で絶賛されましたが、今はオークションでも
寂しい価格で取引されるばかり......tqtoshi家の
アソシワールドに恥じない様に、頑張る所存です。
と言ったかは定かじゃありませんが(絶対言いませんw)
某オークションで寂しく流されているのをサルベージ。
この頃の年代のアソシは、凄い高いクオリティと
作りの良さが有りますがホント人気ないですね......(ここまでコピペw)
僕的にはRC10から続くB2・B3のシリーズの集大成。
インチビス・インチベアリングを使用した最後の
アソシらしいアソシ。今までRC10との比較でB2~B3を
走らせましたが、確実に進化の過程があり非常に興味深い感じ。
B4系統は以前所持していたSC10と同類シャーシなので
目新しさはありませんが、このB4をやる事で、
RC10短足から続く歴史をB4・B5・B5M・B6まで
全部クリアーした事になり、何時かはやりたいと考えていた次第。
どーでも良い理由で何かすいませんw
参考までに過去登場のシリーズエントリーはこちら
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2139.html アソシB2のエントリ
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2433.html アソシB3のエントリ
B4言うたら名車ですから、メンテは簡単.........
では無さそうですねw
取り急ぎの外観上の問題はまあまあですが、フロントダンパーの
種別が左右違う感じw 共にアソシなのが何ともマニアですが
V2タイプとそれ以前のタイプの混在。ロングホイルベースで
装備を見るとたぶん4.1のFT(ファクトリーチームキット)ですから
V2が正解でしょうが、何かありましたね(笑)
流石世界を取ったマシンは良いね.......
でも無いかw
アウターカップ仕様のユニバに高価なアルミハブキャリア。
当然スリッパーも今風なんですけど、ドライブシャフトのピンが
スナップピンをカットしたモノになっとりましたw
多分モノがなくなり代用したと思われますが、チョットねー
このマシン 昔SC10.1をやっていた頃の知識とパーツが
かなりありますので、まずはキッチリと組み直してみたいですね。
ダンパーは手持ちのテフロンショックにして、前後ハブを
B4.2風の6角ハブに交換します。早いとこ組んで転がしたいですね♪
そんな素敵な日が早く来ます様に(マジにw)
(*´ω`*)
寝ますw
コメント有難うございます。
B4系統のマシンはコレで2台目ですが
設計的に??な部分は自分には判りません。
ただパーツにより微妙に干渉したり
大丈夫なものが有ったりのバラツキは
以前のSC10時代に経験しました。
アルミクランクにしたら解決した記憶も
ありますのでその辺でしょうか。
大した答えにならず、すいません。
<オサールさん>
グラホでも勿論良いのですが、
多分1日で組んでしまい、何か物足りなく
何ともならなそうなので、前から
気になっていたあの一台をポチw
昔SC10を持っていたので、目新しさは
ありませんけど、久しくインチのマシンは
やはり良いですね♪
オサールさんもお持ちでしたらレストアして
是非とも一緒に転がしましょう♪
グラホではなくこれ買ったんですねw
私もかなり以前に入手した物があるのでレストアしよかな
。
いやいや、手が回りませんです。はい(´-ω-`;)ゞポリポリ