こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

M07 メカ積み完成♪ からのM300GT2

2023-12-17 01:58:51 | Mシャーシ
このM07を仕上げる間に、M08が挟まったりw
RC-10CCが発売になったりでワサワサしてました。
まあ特に工夫も無くメカが載りましたので、
普通に転がせればよいですね。
目標は過度の過敏さが無く、それでいてキュートで軽快。
楽しくてやめられない特性を全身に纏いつつ、具現化する為に
6100mAhのフルサイズLiPoで走れる事ですね。
コレは場合により一人1時間耐久コースですねw





tqtoshiです。




ここ最近かなり年末詰め込み感が有りまして、チョットお疲れですわw
こちら懲りずに御覧の皆様は、いかがお過ごしでしょうか。
この年末ボーナス商戦なんでしょうか。某アソシから透明な奴と、
京商からペパーミントグリーンな奴が発売になりました。
両方好きな人は、お財布持ちませんねw

と言う事で(繋がって無いw) 無事に繋がりのなさを演出出来ましたので、
メカ積みやってみます。後に見た時記事がバラけて検索しにくいので(もちろん僕w)
リンクも貼ってきおました。知らない人が居ましたらアレですので、
念押ししておきますが、こちらのブログ 僕のメモ帳なんです。デジタル備忘録(マジ)


そしてM07(ダンパー廻りメンテ) - こんぺハウス 第2回
そしてM07(増車w) - こんぺハウス第1回




メカが載りました♪

このマシンは、モーター端子がエンドベル側にある540モーター系か
エンドベルに端子が刺さるブラスレス向きなんですね。僕はタミヤのは
今更買う気も無いので、手持ちで整えましたが まーこの搭載が大変w
シャーシ側の逃げが少なく、結局の所シャーシの一部をリューターで整えて搭載しました。

裏でTD2の時も書きましたが、ここまでモーターとシャーシのクリアランスを
少なくする、設計的理由は何でしようかね。ギア比の変更もしにくいし何より
モーターの熱が籠ると思うのは僕だけでしょうかね。ピッタリにギリギリに設計されたマシンは
根底は好きですが、調整しにくいのは別。危うくヤフオク川に投げそうになりましたwwww





楽しく遊ぶマシンですから、心地よく使える事は大事な要素です。

もしこのマシンでレースに参加する状況でしたら、こんなの絶対付けませんw
けどレースはもとよりタイムすら図りませんので、多少の重量増より
今は利便性を取りたい。その意味では先日M08Rにも使用した3Dプリンター製の端子カバー、
ちょっと癖になる便利さ(笑) コレ硬質のゴムで出したらマジ売れると思いますが、
何処か発売されないですかね。




オンロードでフタバURモードは、至福の時間の大前提ですかね。

ヘタなもの知ってしまったが故にやたら金掛かるパターンですw

何ですが、この微動だにしないセンタリングと切り出しと戻しの質感の高さを
知ってしまうと元に戻れませんw M07のキットより遥かに高い気もしますが、
こちらのサーボはコレから10年は活躍してもらいますので、均せば年間約3,000円
そう考えれば安いもんです(多分なんか違う)




全体♪

ご希望通りの6100mAhのフルサイズを搭載しまして、トラクションと
走行時間を意識してみました。全体的にはフォルムがあまり美しくなくw
纏まった感は少ないですが、サスの作動はかなり良好。
小さくもカチリとした作動感と、小さくもちゃんとリバウンド域の動きが本格的ですね。
こちらホイルベース225mmなので、ボディがありませんが何か整えて
走行まで持ち込みたいですね。








何となく 「メカ積み作業感」足りなかったので、この子も整えてきました。

たぶんM07のモーター搭載で手こずったのがストレスなんですねw(僕の)
なので、以前チョット設定ミスで、速過ぎたこの子も整えてみたいと思います。




まずはモーター(あいよw)

オン△&オフ◎パルサーキット♪ - こんぺハウス

↑もう半年も前ですがw 酷い操縦特性でした(汗)
理由は大体見えているのですが、大きく影響しているのがモーターの設定。
2セル(HV7.6V)と21.5Tブラシレスの組み合わせは、ギア比の違いこそあれど
今の1/12ストックの組み合わせ。このユニットだと21.5Tの名前からは想像できない程
速くてちゃんとしたタイヤグリップと空力溢れるボディが不可欠ですね。
そうして整えたとしても気軽に遊べる速さでなく、今回は基本に戻って
川田カップ仕様の30.5T(カワダ製)を再び装着して、楽しそうな速度域を
探りたいと思います。



でも30.5Tは流石に遅すぎたw

川田カップ仕様30.5Tでギア比5:1 は以前テストした事ありますが、流石に遅過ぎ(汗)
遅くて安心して走れるのは良いのですが、速い車が来た時に避けるのも危ないので、
もう少しだけスピードを出したい。そう考えて21.5Tとの間の25.5Tを準備しました。
これ日本だと殆ど使用されてない? VTA(ビンテージトランザム)クラス用のユニットですが、
僕は海外からこれ用にチューンしたカツヲタイプを輸入(笑)




TEP1117C やっと本来のお仕事環境に復帰(笑)

CertifiedでVTA (^^) - こんぺハウス
こちらで購入しましたが、購入画面のトラブルで上位性能のCertified仕様が届いた
懐かしい記憶。折角何でアメリカから来た時に装着されてました、アルミ製のビスも再現して
遅いモーターなんだけと、ふんだんにお金かかってる贅沢仕様にしてみました(笑)





重も電池化しますw

レース前提でしたら、まず選択しませんけどDDカーにとって、
タイヤも大事ですが、タイヤにかかる重量も大事。F1とかだとおもりの調整で
アンダー消したり、リアのトラクション調整したりできますのでホント重要ですね。

今まではパーツの珍しさから、1セルサイズ電池仕様にしていましたが、
長時間走行&安定トラクションのフルサイズLiPoに変更したいと思います。
ポコさんと遊んでいた頃のも、M300GTはフルサイズの電池積んで調子良かったもんね。
トラクションもですが、この方が多分ロールも出て良いんじゃないかと思う訳(候w)




凄い 約倍ほど重さが違うんですね~

これでもニッケル水素最終期の4600mAhより6100mAhのLiPoの方が軽いので、
エネルギー密度の進化はホント凄いですね。





こんなにサイズが違う電池が積めちゃう設計って何かすごいと思います♪

カワダ的には色々な電池サイズに対応して門戸を開く意味もあるでしょうが、
僕的にはハイグリップコースでしたら1セルサイズ。屋外の低グリップでしたら
フルサイズみたいな使い方をしたいと思いました。フルサイズ電池のパツパツ感が
安心できるのは昭和世代ですねwww




何でこんなにフルサイズ推しかと言いますと.........


他に、使用用途が無いからです(¯―¯٥)

元々ラリーで使用してましたタミヤ製のXV-01用に用意した電池です。
ですが、XV-01は川に流してしまいましたし、現行バギーには搭載できません。
ラリーも専用のLiPo電池が有るのでオフロードはフルサイズ全滅w
オンロードもファントムは少し違うしでMシャーシ&300GT2に出番が回りました(笑)

こちらの電池今はもう少し高いですが、実売約3500円でとても買いやすく、
内部抵抗は今所持しているLiPo系と比べてもトップレベルの低さですね。
本日改めて性能確認のstorageを繰り返しましたら、万全の内部抵抗の低さを取り戻しました。
電池コレで良いんじゃねぇ? 勘が半端ないですw。
実売価格が約3倍高いSUNPADOW 7.6V/6100も持ってますが、
電池の内部抵抗的には大差無いです。




なんか予定より大幅の整った(祝)

やっぱりこのサイズのマシンは、少し抑えたパワーでトリガー壊れる位握れる
設定が良いと思います。その上で他のMシャーシより圧倒的に高い運動性のを出せれば
季節を問わず快適な筈ですが、うまく行きますでしようかね(笑)
次転がすのが楽しみです。







(*´ω`*)





寝ますw
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Make History Again (完結) | トップ | アソシ製B5にRB10のOPパーツ追加 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pokopei)
2023-12-17 07:29:47
どーもです。
最近、M300GT2はご無沙汰してますが、
なぜか手放すのは罪悪感があり(笑)
しっかりと放置wしてあります。
今はレースのためラジ天通いですが、
年が明けたら復活しようかと考えてます。

たぶん…
返信する
Unknown (tqtoshi)
2023-12-18 00:06:39
ぽこさんどーもです。

僕もこのマシンを手放すのは何故か罪悪感がありw
放置してましたが、ポチポチ使ってみようかと。
ただ速さでなく、ゆっくりでもリアルな軽快感を
演出できればと。

来年コレで遊びましょう♪
返信する

コメントを投稿

Mシャーシ」カテゴリの最新記事