goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

阿武隈天文同好会・月例会2202

2022-02-21 23:39:09 | 

2月21日、毎月第3月曜日は、阿武隈天文同好会の月例会です。

会場は、丸森町まちづくりセンターです。
出席は、4人です。
★先月の行事報告
・2月7日、角田駅前星空観察会。晴、会員4人、お客さん:10人、
 二重星を見てみように挑戦。一等星を見てみよう!!達成者1人
・2月14日、丸森町星空観察会。晴、会員6人、お客さん7人、二重星をいろいろ見た
・2月4日、角田市長との懇談。角田市:市長、担当部長、同好会:管理人、Iさん、
 旧角田女子高の望遠鏡の利活用、コスモハウスで鏡筒部のみ展示、新望遠鏡+ドームの設置要望、
 市長から前向きな返事あり。この一連の件について角田丸森選出県議に報告。
・2月14、15日、Sさん太陽面の写真、小さな黒点あり
・1月1日、角田市文化協会機関紙「かしの木」文化祭の同好会の天体写真展が写真入りで紹介。
・2月8日、スペースX、打ち上げ直後のスターリンク衛星約40機を失う。原因は地磁気嵐

★今月の行事予定
・3月7日、角田駅前星空観察会
・3月14日、丸森町星空観察会
・3月21日、月例会。会誌146号のテーマ「ほしいもの」
・5月5日、かくだ宇宙っ子まつり、太陽を見ようのみで参加
・4月~3月、FMあおぞら、管理人が毎月第一金曜日午後出演。
 「道の駅かくだ」藤野浩駅長(元天文同好会員)からの推薦と聞いている。
・広報かくだ3月号で数年間続いた角田市星空観察会の告知を終了。