11月15日、毎月第3月曜日は、阿武隈天文同好会の月例会です。
会場は、丸森町まちづくりセンターです。会議室の予約を忘れたためロビーのソファーで行いました。
出席は、6人です。
★先月の行事報告
・11月1日、角田駅前星空観察会、曇、会員2人、お客さん:8人、
星雲星団を見てみよう達成2家族、一等星全部見てみよう達成1家族に記念品を贈呈
・11月8日、丸森町星空観察会、曇、中止、会員3人、お客さん2人
・11月3~5日、角田市民文化祭、客:3日・100人、4日・50人、5日・30人、会員7人、
表彰式:管理人・文化功労賞、Kさん・感謝状を受賞、管理人・受賞者代表挨拶
・11月8日、白昼の金星食、潜入・出現とも雲多し
・11月7日、おうし座北群流星群、0時23分出現、3地点で写真撮影に成功、
丸森町大内上空100kmで出現・角田市江尻上空50kmで消滅
★今月の行事予定
・12月6日、角田駅前星空観察会
・12月13日、丸森町星空観察会
・12月20日、月例会
・11月24日、藤尾小学校子ども会育成会星空観察会
・11月18日、しし座流星群
・11月19日、皆既に近い部分月食
・12月5~26日、宇宙クリスマス、角田市スペースタワー・コスモハウス、星空スライドショー
天体の画像提出期限:11月24日
・12月20日の月例会で会誌「大熊」No.145発行、テーマ「外部記憶装置」と決める。
・Oさんから沖縄産の軽石が披露された。出席会員に1個提供された。
管理人がいただいた軽石