goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

しばた100選活用第32回

2018-10-17 22:56:51 | 之波太:柴田
しばた100選活用チームの会合は月1回程度ゆるぷらにて開催しています。
今夜、第32回目の会合が「ゆるぷら」で開催されました。
出席者:6人
・9月26日実施の「しばた100選を見てみよう!三名生・西住コース」の結果報告・アンケート
 結果が報告されました。
 協力していただいた企業・学校等にお礼の意味で写真やチラシ等を届けました。
・11月3日~4日、全国フットパスの集い2018 in 柴田が開催されます。
 フォーラム参加者に100選冊子を一般参加者に100選マップの配布を要望することとした。
・船岡生涯学習センター主催事業「しばた100選の地を巡る~槻木・白幡コース~」について、
 下見の結果を報告する。
 11月7日、コースの案内役として活用チームから7人が参加予定。
・柴田福祉まつりが10月28日実施されます。
 この夏、社会福祉協議会主催事業の「こども10選」のブースが設けられます。
 このブースに紙しばい「六兵衛さん」のコーナーの併設を要望することとした。
・紙しばいの次回作「白山神社の夫婦サクラ」の絵が数枚、新しく依頼した画家から届けられました。
 昨年度の画家と全く異なる画風であり、このまま続けてほしい旨伝えた。
 完成が楽しみである。
・応募していた「あしたのまち・くらしづくり活動賞」について、選外との連絡がありました。
・「みやぎ社会貢献大賞・みやぎ小さな活動大賞」に応募することしました。
・「しばた100選を見てみよう!船岡(2)コース」を来年1月31日に実施します。
 広報しばたお知らせ版1月15日号で告知することとしました。
・槻木小学校5年の「槻木・柴田町アピールプロジェクト」について、槻木大橋の銘板について
 柴田町長に要望してきました。