発掘された日本列島展20周年記念「日本発掘ー発掘された日本列島2014-」が
5月31日、多賀城市にある東北歴史博物館にて開会式が開かれました。


文化財保護地区指導員としてご招待を受けたので出席してきました。

会場の東北歴史博物館は、国府多賀城駅に隣接しています。

開会式では文化庁長官の挨拶がありました

テープカット
その後、文化庁や東北歴史博物館の職員の展示解説で会場を見て回りました。

東北歴史博物館の菊地上席主任研究員の展示解説を聞きました

重要文化財の土偶、重要文化財が多数展示していました

特別史跡キトラ古墳の石室の天井の天文図
星宿が描かれています
展示構成
第1部 日本発掘
第2部 近年の発掘速報展
第3部 復興のための文化力ー東日本大震災の復興と埋蔵文化財保護ー
地域展として
復興と創造のためにー宮城の復興 発掘調査ー

写真集が開会式出席者に配布されました
東北歴史博物館では、5月31日~7月9日が会期です。
観覧料は大人が800円。
東北歴史博物館のあとの巡回は、東京都江戸東京博物館、堺市博物館、長野市立博物館、
九州国立博物館で開催されます。
5月31日、多賀城市にある東北歴史博物館にて開会式が開かれました。


文化財保護地区指導員としてご招待を受けたので出席してきました。

会場の東北歴史博物館は、国府多賀城駅に隣接しています。

開会式では文化庁長官の挨拶がありました

テープカット
その後、文化庁や東北歴史博物館の職員の展示解説で会場を見て回りました。

東北歴史博物館の菊地上席主任研究員の展示解説を聞きました

重要文化財の土偶、重要文化財が多数展示していました

特別史跡キトラ古墳の石室の天井の天文図
星宿が描かれています
展示構成
第1部 日本発掘
第2部 近年の発掘速報展
第3部 復興のための文化力ー東日本大震災の復興と埋蔵文化財保護ー
地域展として
復興と創造のためにー宮城の復興 発掘調査ー

写真集が開会式出席者に配布されました
東北歴史博物館では、5月31日~7月9日が会期です。
観覧料は大人が800円。
東北歴史博物館のあとの巡回は、東京都江戸東京博物館、堺市博物館、長野市立博物館、
九州国立博物館で開催されます。