goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

献血回数100回にならず

2014-02-22 22:38:44 | その他
以前献血したことを書いたことがありました。
献血の機会があれば積極的に行っています。(半分趣味みたいなところもある)
その回数が99回となっていました。

年間の総献血量の制限もあり、昨年9月28日の献血が最後です。
200ccの場合は、今年1月7日から出来ます。
広報しばたお知らせ版1月15日号に献血の案内がありました。

1月25日は、1日に4つの行事が重なっていて、とても献血出来る状況ではありませんでした。
ということで、本日「ヨークベニマル柴田店」に行きました。
ひとつの目標であった100回目の献血です。
受付で献血カードを出したところ、「100回目ですね、いつもありがとうございます」
と言われ、400ccでいいですかと聞かれ、200ccでお願いしますと話したところ、
400ccしか受け付けていないという。
せっかく来たので、それでは400ccでお願いします。といったところ、3月23日以降ではないと
献血できないということで帰ってきました。

受付の方に、複数回献血クラブに入会していて、以前は「近くに献血車が行く」とのメールが
来ていました、と話したところ、最近は緊急以外が行っていないという。

宮城県赤十字血液センターHPを見ても移動献血車では200cc献血を行っていないとの
記述はありません。
2月18日に「大雪の影響で献血者が減少。献血にご協力を!!」のお知らせがでています。
「先日の記録的な大雪の影響で、県内を巡回する献血バスが運行できず、予定していた
約700人分の献血のご協力をいただくことができませんでした。
このまま不足した状態が続くと、医療機関で輸血を待つ患者さんに安定的に血液をお届け
することができません。県民のみなさまのご協力を心からお待ちしております。」

毎年冬場は献血者が少なくなる傾向にあるので、少しでもお役にたてればと思っています。
100回記念と、一つの区切りでしたが、納得がいかないので、週明けに担当の柴田町健康推進課や
宮城県赤十字血液センターに問い合わせようと思っています。