星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

尚絅学院大学市民大学講座

2014-02-26 22:36:54 | 
宮城県名取市にある尚絅学院大学の市民大学講座「星の話し」を2012年度、2013年度
と2年続けて実施しています。年間で隔月の5回の講座です。
名取駅前の生涯学習センターを会場に座学でしたが、担当の先生や受講生の方から星を見たい
との要望もあり、取りあえず仙台市天文台でプラネタリウムの上映を見ようということで、
本日の開催となりました。
通常無料の講座ですが、入場料+バス代の参加費です。
仙台市長町方面からの参加者もいて12時30分に名取会場からの最終の参加者が乗り込み
バスの乗客を見たところ、30数名の参加者でした。
仙台市天文台へ行くのは8割以上が初めての方でした。
1時間弱の行程であり、車中で行うこともないので、天文クイズ10問を出しました。
分からないところは、天文台の常設展で説明を行うという形式で実施しました。
仙台市天文台のある錦が丘は山間部のため、まだ雪がたくさん残っていました。
約1時間、常設展示室の見学です。問題の答えとなるところをメインに説明を行いました。
月の満ち欠け、生まれ星座、冬の大三角、太陽系の惑星等。
14時30分からプラネタリウムを見ました。テーマは「今夜の星空散歩」です。
担当の松下真人さんの優しい語り口に思わず睡魔に襲われましたが何とか最後まで
45分の鑑賞ができました。

プラネタリウム館内

プラネタリウム上映後、バスの発車時間までロビーで問題の答えを書いている参加者

尚絅学院のバスに乗車する参加者、駐車場に雪がたくさん残っている

帰りの車中、問題の答え合わせです。10問全問正解者は数名でした。
天文・宇宙検定の3~4級程度の内容です。次回行う際は、多少考慮する必要があると感じました。

また、本日の夕方、18時10分から15分頃、北西~南西~南東の空高く、国際宇宙ステーション
の通過が見られるのでアナウンスしました。若田宇宙飛行士が搭乗しています。
はたして、何人の方が見られたのか気になるところです。
柴田町から見ましたが最高高度60度のため大変見やすかった。

大学の先生から来年度も「天文講座」を開催したいとの申し出がありました。
了解の返事をしました。