みやぎ蔵王三十六景サポーターとして細々とですが活動しています。
毎月、宮城県大河原地方振興事務所から送られてくる各種書類・資料を「ゆる・ぷら」に
持って行きファイリングするのと、たまに当ブログに書くことぐらいです。
本日、資料が送られてきました。
・「みやぎ蔵王三十六景に関する活動状況」の中に
平成25年度みやぎ蔵王三十六景フォトコンテストの入選作品が決定 がありました。
フォトコンテストについて、募集や募集期間延長について書いています。

最優秀賞は石巻市の木村洋介さんの「刈田岳より銀河を望む」でした。
刈田岳山頂にて刈田神社を背景に銀河(天の川)を撮影したものでした・
天の川には「夏の大三角」が写っています。
また、みやぎ蔵王三十六景サポーターの方、2名も佳作として入賞しています。
・フォトコンテスト入賞作品の展示会が巡回されています。
12月16日~12月26日:道の駅村田
1月8日~1月21日:宮城県庁
1月22日~2月12日:柴田町さくらの里
SENNAN THE KING (ザ王)平成25年度第3号には、

仙南のシンボルである「蔵王」を背景にした美しい景観「みやぎ蔵王三十六景」の新スポットに
「白石城天守閣」が選定されたことがのっていました。

最後のページには、「平成25年度みやぎ蔵王三十六景フォトコンテスト」入賞作品があります。
最優秀賞の他に優秀賞3点がのっていました。
「蔵王不動滝秋景」:仙台市・二瓶茂さん
「齋理幻夜」:多賀城市・伊藤今朝蔵さん
「樹氷」:塩竃市・藤村征暉さん
毎月、宮城県大河原地方振興事務所から送られてくる各種書類・資料を「ゆる・ぷら」に
持って行きファイリングするのと、たまに当ブログに書くことぐらいです。
本日、資料が送られてきました。
・「みやぎ蔵王三十六景に関する活動状況」の中に
平成25年度みやぎ蔵王三十六景フォトコンテストの入選作品が決定 がありました。
フォトコンテストについて、募集や募集期間延長について書いています。

最優秀賞は石巻市の木村洋介さんの「刈田岳より銀河を望む」でした。
刈田岳山頂にて刈田神社を背景に銀河(天の川)を撮影したものでした・
天の川には「夏の大三角」が写っています。
また、みやぎ蔵王三十六景サポーターの方、2名も佳作として入賞しています。
・フォトコンテスト入賞作品の展示会が巡回されています。
12月16日~12月26日:道の駅村田
1月8日~1月21日:宮城県庁
1月22日~2月12日:柴田町さくらの里
SENNAN THE KING (ザ王)平成25年度第3号には、

仙南のシンボルである「蔵王」を背景にした美しい景観「みやぎ蔵王三十六景」の新スポットに
「白石城天守閣」が選定されたことがのっていました。

最後のページには、「平成25年度みやぎ蔵王三十六景フォトコンテスト」入賞作品があります。
最優秀賞の他に優秀賞3点がのっていました。
「蔵王不動滝秋景」:仙台市・二瓶茂さん
「齋理幻夜」:多賀城市・伊藤今朝蔵さん
「樹氷」:塩竃市・藤村征暉さん