ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日は晴天なり

2009-04-30 10:42:00 | ノンジャンル
おはよ。

しばらく寒いほどの日が続いていましたが、昨日は暖かかった。

その上、大変よい天気。

まして、祝日と重なった定休日。

家でジッとしているわけには参りません。

ここは田んぼでしょう!と朝から考えておりましたので、相棒のきみ君が起きる頃を見計らって電話。

「きみく~~~ん。田んぼてつだってぇ~~」

きみ君はとても素直にOKと言ってくれたのでした。

11時から田んぼの野焼きと草刈りをいたしまして、やがてお昼。

こんな素敵な陽気の時は、バーベキューでしょう!と、に電話をして、Fご自慢のバーベキュー設備完備のお庭をジャックすることにいたしました。

Aオキスーパーで買出しの後、F邸へ。

FとM弓さまは、おそろいでないツナギを着て、畑仕事と庭仕事にいそしんでおられました。

そこへドヤドヤと乗りこむ汗臭い独身男性二人。

今日はバーベキューがしたかったのョ

あたしの顔を見るなり、M弓さまはにあふれたお言葉をかけてくださいました。

「この人のためなら、何でもできる・・・」

あの時のあたしは、そう思いましたね。

やがてそれぞれがビールを手に、カマドに火を起こし、鉄板の上でお肉や野菜をドンドンと焼きまして、カンカン照りの中、楽しい宴を繰り広げたのでありました。



空はあくまで高く青く、F・sangaには、幸せな笑顔が満ちておりました。



またやりましょうネェ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみました

2009-04-29 20:43:00 | ノンジャンル
こんばんは。

本日も、楽しい一日となりました。

もう遅いので、また明日・・・

では、どちら様も、よい夢を見てね。

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車学校

2009-04-28 10:37:00 | ノンジャンル
というところに、昨夜行って来ました。

30年ぶりだよ~・・・なにやら、なつかすぃ~

いよいよバイクの大型免許取得に向けて、動き出したのであります。

早速に受付へ行きますと、ニコニコとしたオニイサンが登場。

手続きをして、お金を払うと、まずは視力チェック・・・なんなくパス。

続きまして、写真撮影・・・どうという事は無い。

それから、実際の受講に際しての手順説明・・・了解でつ。

やれやれ、それで終わりか・・・と思いましたら、「では、事前審査を行います」と言われます。

事前審査?・・・なんや、それ?

オニィサンに促され別室へ。

長机が置いてあるだけのガラ~ンとした部屋にたたずむ。オニィサンとP。

「では、これより、事前審査を始めます」と言われて、目の前に出されたものは、かつて学生時代に受けたクレペリン検査

数字や記号の配列を見て、大きい方に○とか同じ形に○とか、そんな事をおよそ15分。

ところで、自動車学校を懐かしいと思って、内心「ウフフ・・・」とほくそ笑んでいたのですが、このクレペリン検査を受けている間は、さらにドーパミン大放出で、鉛筆でマークシートにシコシコと答えを入れながら、あたしの顔は完全にニヤけておりますたのよ。

向かいに座っていたオニィサンにとっては、作務衣にニット帽をかぶった薄気味悪い50くらいの男と映ったに違いありません。

それが終わりますと、今度は口頭試問です。(そんなに難しい言葉を使うことは無いですが)

オニィサンが質問をするのに、「ある」「よくある」「たまにある」「まず無い」「まったく無い」という5段階の返事をしなければいけないのでした。

その第一問目・・・

「あなたは、一杯くらいなら飲んでも大丈夫だと思うことがある」

P「よくある」

そして、

「あなたは、誰もいなければ、法定速度を大きく超えることがある」

P「よくある」

などなど・・・

・・・

・・・

自分にウソはつけないので、正直に答えました。

今後、実技につきましては、日程の都合がありますので、5月末からの受講となります。

さて、あたしは審査に無事パスできるのでせうか?

(そんなヤツに免許を渡してもよいのか?と言う、もう一人のあたしもいるのですた)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いついたが吉日

2009-04-27 08:25:00 | ノンジャンル
おはよ。

晴天ですが、今日も少し気温が低いです。

あまりご存じないと思いますが、髪の毛の長さが1センチ5ミリなら苦でもない気温が、バリカンで3ミリにしたとたん、大変寒く感じるものであります。

これは、「ハゲている」ことで、さらに助長されています。

坊主頭ならではの、感覚でありますね。

ということで、久しぶりにニット帽を着用のPです。

あぁ、暖かい・・・

(そういえば、今朝のニュースで、北海道では雪が降っていましたよ。ほんとに寒いんだね)


さて、昨夜フト思い立ち(あたしはこのフト思い立つことが大変多い気がします)、今日から大型二輪免許を取りに行きます。

やりたいことは、ドンドンやる。

骨になるまでやる。

やりたいことをやっていると、やりたくないことが自然と離れていくというのを、50年の経験で知っています。

それでもやらなければならんことはあるけれど、そこまでのものは覚悟できるから大丈夫。

思いついたが吉日・・・フト訪れる、あたしの小さな発心


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットセミナー

2009-04-26 09:47:00 | ノンジャンル
おはよ。

風が強いです。

あの人もこの人も、吹き飛ばされませんように。(そんな人はいませんね)

さて、碧南最強のちた屋さんが、ずっと温泉地の朝を迎えている頃、北名古屋市のHやしさんには初恋の人からの手紙が届いたといふ・・・おもろいです。

さて、そんな今朝も、バアちゃんのご機嫌伺いに出かけました。

トイレに行くのを立会い、外で待つことしばし・・・
(バァちゃんは、一人でトイレが出来ます)

中からあたしを呼んでいます。

なんでしょう?とのぞいてみると、腹巻がずり落ちて、うまく上に引っ張りあげられないのでした。

どれどれと腹巻を引っ張りあげるときに気がついた・・・スゴイお腹

本来動かぬ体ですので、それほど食べなくても充分なエネルギーが補給されているはずが、戦前戦中派の典型で、食べ物は残さず食べるというのが徒になっているようです。

動けないから、食べることが楽しみというのもわかるんだけどね。

バアちゃんのお腹を見て、やがて訪れるかもしれない介護の日のために、腰を痛めないよう筋トレに励もうとちょっと思ったPでした。

・・・

いまさら痩せなさいと言うのは、酷だわなぁ・・・

Fのダイエットセミナーに、バァちゃん、行ってくれんかしら?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする