ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

マダムイソヤ

2007-07-31 07:32:38 | ノンジャンル
おはよ。

ランニングシャツに5分丈のズボンをはいて、ももちゃんとお散歩でした。

フト気がつくのですが、今の姿を鏡で見れば、ほぼ山下清のコピーだなと思うのでした。

まぁ、どうということはないですが・・・


さて、昨日のブログに対しまして、たくさんの方からメールを頂きました。

心ある方の、それはそれは慈愛に満ちたお言葉を賜っておりますのよ。

その中の一通をご紹介。

エスミンが転送してくれました、マダムイソヤからのメールです。


「オクニのためヒトのため、お布施は有り難く喜んで納めましょう。が、お布施もほどほどに・・・スピードの出しすぎはケガナシ(怪我無し/毛が無し ナミヘイ&ぴかさん)ばかりではありません」

・・・イソヤ様、ありがとうございます。

以後、重々に気をつけます。


そのほかの皆様にも、この場をお借りしまして、お礼申し上げます。

ご心配を頂きまして、ありがとうございました。


皆さまも、運転にはお気をつけくださいませ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ますた・・・アレが。

2007-07-30 06:42:21 | ノンジャンル
おはよ。

雨音で目を覚ましましたよ。

ちょっと、風流・・・か?


数日前のブログで御嶽山のことを書きましたら、北名古屋市あたりで振袖をたくさん売ってブイブイ言わせているHやしの奥様からコメントを頂きました。

「スピリチュアルな閃光」についてのその後を、気にとめていてくださるようです。

ありがとうございます。


で、その後一通の封筒が届いたョ。

差出人は、

「世界の願い 交通安全 長野県警察本部 交通機動隊木曽分駐隊」

という、とてもいかめしい名前だったョ。

こわごわ中を見たョ。

・・・

・・・

・・・

「速度違反により、写真撮影をしたので、すみやかに連絡をするように」

・・・と書いてあるョ。


みんなも、安全運転に心がけてネ。


ところで、ここ ↓

http://fujiisyoten.cocolog-nifty.com/gaia/

に、ももちゃんのことが書いてありましたので、早速ももちゃんに聞かせてみました。

ももちゃんは、言いました。

・・・

「すべてのことには、理由がある」

 どんな理由?

「おまえには、まだ早いッ!」



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミ

2007-07-29 06:50:08 | ノンジャンル
おはよ。

月末にあたり、昨日は京都からメーカーさんがやってまいりました。

「あっついですね~、でも、まだ梅雨明けと違うんですよね?」

と言われましても、あまりテレビや新聞を見ない生活で、よく知らないのでした。

子供の頃のイメージでは、シトシトジメジメという梅雨の時期が、確かにあったように思うのですが、住まいの近代化のお陰なのか、はたまた実際に気候が変わったのか、シトシトジメジメ感はあまりないですね。

とりあえず、ありがたいということにしておこう・・・


さて、今朝もももちゃんと公園にお散歩です。

少し前に、セミが鳴かないと書いておりましたが、さほどの時を待たず、今朝は6時を前にうるさいほど鳴いておりますのよ。

梅雨とは関係なく、確かに気温はここ数日たいへん暑い日が続き、それに感応して地中から這い出してきたのでしょうか?

1年ぶりに見たクマゼミは、それはそれは立派に鳴いておりました。

ちゃんと自然の摂理を体得していて、おまえたちは偉いなぁ・・・

お父さんは、梅雨ならぬセミ時雨の中で、しばらく心をきれいに洗い流しておりますた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い知恵

2007-07-28 09:34:05 | ノンジャンル
おはよ。

この暑さを楽しむかのように、田んぼの稲も草も青々と茂っております。

今日も暑くなりますね。

元気に参りましょう~。


さて、今朝は珍しく、が「バアチャンのところへ一緒に行く」と言いまして、食事を運ぶのについてまいりました。

が、お父さんは娘の魂胆を承知しております。

お小遣いが乏しくなってきたのですね。

それについては何も言わず、二人でバアチャンのところを訪ねました。

久しぶりに会う孫娘に相好を崩すジイとバア。

まったく無防備に、バアチャンは財布の紐を緩めるのですた。


「おばあちゃん、イイよイイよ・・・」

と遠慮をする仕草をしながら、満面の笑みを浮かべる娘。

こうして、バアチャンと孫娘の素晴らしく幸せなコミュニケーションがはかられるのでありますね。


・・・

ある夏の一日の、微笑ましい出来事ですた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甥っ子の恋

2007-07-27 10:10:00 | ノンジャンル
おはよ。

夜は窓さえ開けていれば涼しい風が入ってきますが、さすがに日中は暑いね。

ということで、今日もどちら様も、お体にお気をつけて。


さて、昨日は、某大手ドラッグストアーに勤務の薬剤師の甥っ子がやってきました。

この某大手ドラッグストアーに勤めたために、大変短い期間で転勤を繰り返しております。

1年ごとに転勤をしているのではないかと思いますよ。

そういうシステムなんでしょうかねぇ?

東京銀座を皮切りに、京都、福島、そして、現在は岐阜におります。


年頃ですので、彼女が出来たと報告がてら遊びにやってきました。

そう、彼女を連れて・・・

そして、この彼女、福島時代の店長と従業員という関係だったそうで、福島からわざわざ飛行機でセントレアまでやってきて、その足で二人でお披露目に来てくれたのよ。

大変かわいい、純情そうなお嬢さんでした。

甥っ子には、もったいないくらい。


急なことでしたので、餞別を渡して、二人は仲良く帰って行きました。

恋する若い二人を見ていて、コチラまで嬉しくなるのでした。


・・・は良い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする