ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

母の日だよ。

2022-05-08 13:13:00 | ノンジャンル
こんにちは。

母の日だそうです。

出来の悪い息子ですが、施設のには、感謝の気持ちを念じて送りたいと思います。

お母さん、ありがとう。

どうぞどうぞ、あなたが、穏やかでありますように。


さて、回想。

火曜日だったかな?

隊長の長男が高校受験を終えて、見事、志望校に合格した。

それ以前に、これまで田植えであれ稲刈りであれ、この和輝は、何年にもわたって手伝いに来てくれた。

小学生のころから、それは続いていた。

そんな和輝が、高校受験。

ぴかさん、応援しないわけにはいきません。

まして、それが隊長とあたしの出身校の半田高校

受験すると聞いた時点で、1000%合格とは信じていましたが、そこはそれ、結果を聞くまでは、本人も親も、心底安心はできないでしょう。

で、その日を待った。

で、無事、合格の連絡を受けた。

・・・それはやっぱり、大変うれしい知らせでした。

和輝よ、おめでとう。

ということで、お祝いしたりました。



場所は隊長に任せていたら、当日、「その筋の情報によれば、市内近郊で一番うまい回転寿司は魚べいらしいです」と言う。

で、5:30、迎えに来てもらって魚べいへ。(あたしは飲むから、送迎を頼んでいた)

混むのを予想して、奥さんが先着で席を取ってくれていましたが、奥さんご自身は残念ながら別件があるそうで、不参加。

残念でした。

さて、そこから、隊長の次男も交えて、男4人でお祝いの会とする。

隊長の次男、コウト(漢字をいつも忘れます)も、知らぬ間に中学一年生。

和輝ともども、田んぼでは活躍してくれました。



ビールの大人とコーラの子供で、和輝の合格を乾杯

あとは、回転寿司だから、和輝の好きなものを頼んでもらった。

行きの車の中で、聞いてみた。

「合格、嬉しかったか?」

「めっちゃ緊張してました!」


・・・あたしにも、こんな若くて素直な時があったんだなぁと、64歳はおのれの15歳を振り返って感慨にふけっておりました。


飲み物を熱燗に変えて、あたしはすっかりと酔い、子供たちも腹がいっぱいになったということで、やがてお開き。

高校生と中学生・・・さすがに若いだけあって、その食べっぷりを見ているだけでもおじいちゃんはうれしかったです。

和輝よ、そのままズンドコと、幸せに向かって突き進めよ~!

(あと、ひょっと部活が休みだったりしたら、稲刈り手伝ってください。かすかな、願い)


その二日後の木曜日は、天気も良くて、ふみえちゃんと少し遠出をしました。

この頃のことに、お友達のみずちゃんが、お手製の素敵なマスクを送ってくれた。



そんな彼女は、半田から50キロ離れた北名古屋市にいる。

・・・お礼に、行く。

午前8時過ぎ、出発。


125cc以下のふみえちゃんは、高速道路が走れない。

だから、久しぶりに半田街道を北上して、名古屋市内を通って、名古屋高速の下にある一般道を通って1時間半後、無事目的地近くに到着した。

途中のコンビニで、マスクのお返しにと、買ったこともないスイーツを買ってそれとする。

それを持って、みずえちゃんがいる着物専科林まで来た。

が、10時開店に少し早く着いたようで、お店がまだ開いていない。

仕方がないから、お店の前で待ってみる。

と・・・お店の横に、人影が現れた。

・・・やつだ!



が、向こうはこちらに気づいていない。

それをあたしは追ってみた。

・・・すこぶる怪しい行動ですが、危険な気配はありませんでした。

そして家の中へ・・・

そうしてしばらくすると、お店のシャッターが開いた。

その前に、立ってみた。

・・・シャッターの向こう側に、やつがいた。

「なんだぁ~、ぴかさん!」

はい、あたしです。

朝もはよから失礼しました。

そんなことを言って、開店すぐのお忙しいところに乱入したあたしです。

失礼しました。


中に入れていただいて、みずちゃんにはおいしいコーヒーまでごちそうになりました。

マスクのお礼を言って、それでも30分ほど楽しくお話しして、帰り際には、お嬢ちゃんまで登場で、素敵な邂逅を果たして帰宅しました。



突然ながら、歓待いただき、ありがとうございました。

今度からは、お店を開けるたび、あたしが目の前にいるかもしれないというトラウマになっていただけると幸いです。


今朝も田んぼに行きました。

いよいよ今度の土曜日は20回目の代掻きして、来週は田植えです。

何をするでもないですが、田んぼを眺めながら、人生は面白い・・・と思っておりました。

母の日に際して、良いご縁に、心から感謝しています。

ありがとうございます。

PEACE!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴールデンウィーク突入。 | トップ | 20年目の田んぼが始まりま... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (隊長)
2022-05-09 12:18:15
こんにちわ。
長男へのお祝い、重ね重ね、ありがとうございました。
長男は、楽しそうに我らが母校へ行っております。
二男も元気に友達に囲まれながら、通学しております。
今後ともよろしくお願いします。
Unknown (P)
2022-05-09 13:23:02
隊長

賑やかで幸せな家族です。

お父ちゃんも、幸せに向かってドンドコと行ってください。

あたしも、ますます楽しみます。

改めて、おめでとう!

コメントを投稿

ノンジャンル」カテゴリの最新記事