ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

長女、無事出産。おめでとう!

2018-11-02 13:18:00 | 陽ちゃん
こんにちは。

またあっという間に、11月になってしもうた。

ということで、このごろの出来事をまた一挙に記しておこう。


10月29日 午前。

からラインが来た。



早朝に、無事女の子を出産したと知らせてくれた。

おぉ!長女には初めての子、そしてあたしにとっては二人目の孫が、無事にこの世に生を受けた。

素晴らしくて嬉しくてありがたいのでありました。

結子も赤ちゃんも本当に良く頑張りました。

心から、おめでとうございます。


その二日後の定休日に、早速羽島市にある産院へと向かった。

いつものことで、知らせずにいきなり行ったら、ちょうど授乳中だったらしくて、しばらく待っておりました。

そこへ・・・授乳を終えた娘が、赤ちゃんを乗せた台を押しながら現われた。

そして、言った。

「マジ、げきおこ!」

つまり、アポもとらずにいきなり行ったのが、いけなかったらしい。

感動の対面は、こうして大失敗で始まったおじいちゃんでした。


まぁそれでも気をとりなおしてもらって、部屋へ。

そこで改めて、お祝いの言葉を伝えて、孫の顔を見せてもらった。



ちょうど泣いてしまいましたが、目のパッチリした、二重まぶたの、毛がフッサフサの女の子。

名前が決まっていて、「希緒(きお)」ちゃんと言います。

結ぶ子と書いてゆいこと読む娘が、まれなごえん(希な緒)を結んだと言う意味もあるのだろうなぁ・・・と、とっさにおじいちゃんは思いまして、「エエ名前だ」と喜んでいました。

抱いてもいいという許可をもらったので、手を洗って抱きました。



緊張するおじいちゃんです。

そして、幸せなおじいちゃんでした。

ありがとうね。


もう帰るの?と言われましたが、娘に休んでもらいたいと言う気持ちもあって、10分ほどで帰ります。

ともあれ、無事を確認できたので、おじいちゃんはそれだけで良いのでした。


帰りに名古屋でお仕事して、途中でお友達にも会って、3時ごろ帰宅。

ちょうどその数日前に、長男の娘の写真が送られてきた。



こちらは1歳10ヶ月で、随分大きくなりました。

そして、長男のところも皆が無事でありがたいのでした。


明けて木曜日の定休日は、ばあちゃんに、生まれたばかりのひ孫の写真を見せに行った。

小さなスマホの画面を見せながら、「結子が女の子を産んだんだよ」と伝えました。

ボーっとしてましたが、なんとなく、わかってくれたかな?

そのうち結子たちも見せに来てくれるでしょうから、それまで息災で過ごしますように。


その後、午後から、田んぼで野焼き。



すでに半分以上、隊長だと思いますが焼いてくれていたので、残りを焼いたりました。


家に帰り風呂に入り、焼酎を飲み始めながら、この二日間を振り返っていた。

・・・

あまねく、穏やかである。

心から、ありがとうございます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫 5月1日から4日朝まで

2018-05-05 08:57:00 | 陽ちゃん
おはよ。

が来てから、あっという間の一週間でした。

昨日、帰って行きました。

おじいちゃん、おもしろかなしずんでおります。

帰省中の孫の写真を見ながら、以下、回想。


4日目、5月1日。

この日から、長男一家は、富士サファリパークへと一泊旅行。

息子も何かと、家族サービスで大変ですが、このときならではのことですから、楽しんできていただきたいと思っています。

そして、翌2日、夕方帰宅。

片道4時間だったそうな。


道中、めぼしいところへ寄りつつ、



美味しいものを食べて、



しかしいざメインのサファリパークでは、早々に陽ちゃんが寝てしまったと、笑いながら話してくれました。






まぁ、無事で何よりでした。


5月3日は、格別予定がないので、家でごろごろと過ごして、夜は長男一人が友達とのみに出かけたので、お嫁ちゃんと陽ちゃんと一緒に夕食。

そして、おじいちゃんがお風呂に入れることになりましたので、陽ちゃんがはだかにされている横で、おじいちゃんも裸になろうとパンツを下ろしかけたら、「脱がなくてもいいですが」とお嫁ちゃんに言われて、「あぁ、私は裸にならずに、陽ちゃんを洗えばいいのだな」と気がついた。

お嫁ちゃんが困るのでしたね・・・まったく無防備なあたしでした。



陽ちゃんには、大変泣かれましたが、しっかり洗ってやりました。


そして息子が、11時半ごろ無事帰宅。


明けて4日。

いよいよ帰っていきます。

朝9時前に、再び長男の運転で帰ります。

陽ちゃん、車に乗るときに、バイバイしてくれました。

じいちゃんと別れるのが、わかったのかな?

泣きそうになったぜ。


みんな、良く来てくれました。

本当に嬉しかったです。

ありがとうございました。




また来てねぇ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫 3日目

2018-05-01 15:41:00 | 陽ちゃん
こんにちは。

と一緒の3日目です。


朝は長男たちコメダでモーニング。

孫、コメダデビューだと申しておりました。




日中はのんびり過ごしまして、今夜はお嫁ちゃん希望で、ベランダでバーベキューをいたします。

と、長男のお友達(以前勤めていた会社の先輩)が、名古屋から急遽来られることになりまして、それはにぎやかな晩ご飯となりました。

あたしはお肉を焼くのに忙しくて、ベランダの画像なし。

その代わり、このY先輩がちょうど陽ちゃんと同じころに生まれたお嬢ちゃんを連れてきまして、お嫁ちゃんもそのYさんと仲が良かったものですから、久しぶりの邂逅で、長男たちとYさんが楽しく過ごしてくれたのは良かったのでした。

陽ちゃんも同じ年のお友達が来て、嬉しがっていたようです。

お車でのお越しでしたので、お酒も飲まずのYさんでしたが、いかにも長男が好きそうな方だなぁと見て取れまして、それを面白がっていたあたしです。

Yさん、よく来てくださいました。

りんちゃんも、ありがとうね。




蛇足

1・お嫁ちゃんが髪を切りに出かけた後、戻ってきたら、髪が短くなったお嫁ちゃんを陽ちゃんが認識せず、近寄らなかった。

・・・ちょっとおもろかったです。


2・ばあちゃんの見舞いに行ってくれた写真。



陽ちゃんは、ばあちゃんを怖がったらしい。

それは仕方がないですね。

ばあちゃん、許してあげてください。

(ただ、久しぶりに長男の顔を見たのだが、ばあちゃんはそれがタケルだとわかったと言っていた。ばあちゃん、まだ頭は回転しています・・・お見事!)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫 二日目

2018-04-30 16:19:00 | 陽ちゃん
こんにちは。

が来て2日目の昨日は、午後からご来客がありましたので、半日店を閉めて、南知多ビーチランドへ行ってまいりました。

朝9時出発で、9時半開園に間に合わせます。

次男もちょうど休みで、長男の車に全員乗ってしゅっぱ~つ!


9時半過ぎに到着しましたら、すでに入場券の販売所には人が並んでおりました。

さすがにゴールデンウィーク! 

その上、めっぽう気温の高い良い天気!

お人も集まるわけですね。


それほどに大きくはないコチラですが、それでもペンギンはいるわ、アザラシはいるわ、イルカはいるか(べた)、その他もろもろ、海の動物が満載です。

孫にどこまでわかるのか知りませんが、水族館を泳ぐ魚に目を凝らしたり、



海ガメにエサをやったりと、



お父ちゃんとお母ちゃんが頑張っております。


それを、後ろからお財布だけもって、ジィジと次男がついていきます。

(とりあえず、ジィジの役割は理解しているつもり)


見るばかりのものでも飽きそうなので、コチラも体験。



200円でパンダの背中に乗って歩くやつとか、アンパンマンが大変機械的に単純な動作をするやつとか、いろいろやりました。




長男が写真が好きで、アチラコチラからこまめに撮っていたのも、微笑ましい様子でした。




やがてお昼になりまして、では退出いたします。


暑い中、お父ちゃんもお母ちゃんも、お疲れ様でした。

良い思いでになったらいいね。




おじいちゃんは、楽しかったです。

次男も楽しんだようです。



ありがとうございます。




(泣かれても、一番喜んでいたのは、あたしだったかもしれない)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が来た。初日

2018-04-29 14:39:00 | 陽ちゃん
こんにちは。

ゴールデンウィークに突入した初日の昨日(4/28)、がやってきました。

相変わらず、朝の3時に長男の運転で広島を出て、10時半にうちに着いた。

若いなぁ・・・


昨年10月だったか?に、日帰りで次男と会いに行って以来の孫に会う。

大きくなっているのだが、やはり小さい。



そして、あたしが抱くと、やはり泣いた。

まぁ、ええわい。

お顔が見れただけで、おじいちゃんは大変嬉しいのでした。

長男もお嫁ちゃんも元気そうで何より。

しばらく、孫をあやしながら、広島での近況なんぞを聞いておりました。


ちょうどこの日は、夕方から田んぼ同好会の飲み会が重なっていたので、長男家族も一緒に合流させて屋台すしへ。

今回は、隊長とヨシヒトクンがドタキャンとなって、市野さんとキミ君と同席。

次男も含めて、5時半から飲み始め、途中お嫁ちゃんと孫は先に帰って、残った男どもで、しっかりと飲んだ。

長男の仕事のことを肴に、男同士ならではのアレコレを話したり、市野さんのおじょうさんが結婚間近らしいなんて話もでて、酒量と共に、口も軽くなっていきます。



そして、9時、お開き。


夜中の3時から運転してきて、夜にはしっかりと飲んで、やっぱり若いなぁ・・・

おじいちゃんは、そんな息子が頼もしく、また、孫の面倒をみるお嫁ちゃんが可愛く、孫はただそれだけで嬉しいのでした。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする