ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

市野さん、ありがとう

2014-06-29 13:23:00 | ノンジャンル
こんにちは。

良い天気となりました日曜日の本日。

次男を送り出し、年寄りの世話を終えて田んぼへ。

8時ごろだったでしょうか・・・田んぼに人影が・・・

遠くから見えた麦わら帽子をかぶったお百姓さんそのもののシルエット・・・そうです、市野さんです。

市野さんは、田んぼのあぜの草刈りをしてくれたのでした。




こうして稲は、ますます元気に育ってくれるのです。

これでうまいお米にならないわけがない。

市野さん、ありがとうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報では晴れなのだ

2014-06-28 15:17:00 | ノンジャンル
こんにちは。

6月も残りわずかです。

お陰様で、年寄りも何とか生きておりまして、我が家も穏やかに過ぎています。

ブログに書くほどのネタがないのは、あたしが呆けているのもありますが、何事もないほどに平和だということも言えるのですの。

それを有難く受け取っておりますです。


来たる7月の2日3日と一泊二日で次男と旅行に行くにあたり、毎朝の天気予報で「お父さん、金沢の予報は晴れですよ」と伝える息子。

彼は本当に楽しみにしています。

当日の旅程はすべて彼が考えました。



(中央の絵がとてもかわいいのです)

お父さんは、お財布とETCカードと免許証だけは忘れないように気を付けよう。

(計画では、宮津からはレンタカーに乗ることになっています)

・・・

お父さんも、心から楽しみにしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたいことはあるんだが・・・

2014-06-26 15:15:00 | ノンジャンル
こんにちは。

暑くなってまいりましたご当地です。

どちら様も、お元気でお過ごしくださいまへ。


サッカーは残念ながら敗退してしまいましたが、最終戦が一番見ていて面白かったですよ。

後半途中で、じいちゃんのお医者の予約取りに出かけましたので最後まで見られませんでしたけれど・・・

また4年後を楽しみにしています。

後に次男が申しました・・・

「4年後また応援しよう」

それを聞いて、4年後にはじいちゃんはいないかもしれないなぁ?とつい口走ったお父さんですた。(大失言・・・とは言え、実はあたしもいるかどうかわかりませんですよ。今を大切に楽しんでください→子供たちへ)


さて、今朝も次男はお仕事がお休みで、亀太郎は車検でないながら亀子ちゃんでお遍路さんの続きでした。

武豊町の25番札所から番外の時志観音に寄って、河和の26番へ。

その時点で6時40分ごろ。

まだ少し時間はありましたので、「上陸大師を見に行こう」と南知多までビュ~ンと走って大井漁港にあります上陸大師を見に行きました。



こんなのが岸から200メートルくらい先の海の上に立っています。

実際はこんなにはっきりとは見えませぬ。

でもまぁ、来た、見た、ということです。

ここでもお参りをして、帰宅。

次男がお休みの朝のお勤めは無事完了いたしました。


昨日の定休日も、やること満載で田んぼの草刈りもできずじまい。

何か知らんけど、ご用が多いのよねぇ・・・

それはそれで有難いと思いつつ、できないことで気になることもあるのでした。


さて来週は、次男と北陸旅行の予定です。

田んぼの草刈り・・・いつできるんかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀太郎は車検なのだ

2014-06-24 14:17:00 | ノンジャンル
こんにちは。

蒸し暑い日となりましたが、どちら様もお変わりなくお過ごしくださいませ。


さて、昨日も次男はお休みで、なぜか当たり前のように早朝のお遍路さんに行くことになってしまいましたが、たまさかその前日に亀太郎が車検のためにバイク屋さんが引き取りに来た。

頼りないですが、それでも亀子でお遍路さんに出発するあたしたちでした。

市内の21番から武豊の23番までを回ってみたですよ。

平日の、まだラッシュ前の早朝の道路を走るのは、それだけでも案外気持ちがええものです。

これから南へ下るにつれて、距離も長くなってきますが、次男と楽しみながら回ろうと思っています。

南無大師遍照金剛・・・

無事に回れますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPPについて語り合ったのだ

2014-06-22 14:55:00 | ノンジャンル
こんにちは

昨晩は田んぼ同好会の田植えが無事に終わったことを祝っての飲み会。

隊長が幹事を引き受けてくれまして、阿久比の「びっくり寿司」で午後6時半から始まりました。

あたしは次男とともに参加。

ヨシヒト君が遅れましたが、市野さんも参加。

隊長はチビ二人を連れて、総勢7人での宴会でした。

タイに赴任中のキミ君が、今回に間に合うようにこんなものを送ってくれたので、ビールで乾杯の後、早速に山分けです。

ドン!



きれいなマンゴーが9つも。

キミ君、ありがとね。


で、チビたちは食べて、



大人たちは飲む。



やがて・・・

チビたちは撃沈。



大人たちは飲み続け、ついにはTPPを機に、

「俺たちのお米も「大和の命」というブランド名で売り出したらええではないか!」

と訳のわからないことを叫びながら気炎を上げるのですた。

(この時点で、全員酒に飲まれています)


いつものようにワハハガハハと楽しんで、やがてお開き。




暑くなりまして、草も伸びてきております。

草刈りも草取りも頑張って、秋の豊作を楽しみにしたいと思います。

みんな、楽しもうぜ~!

(キミ君も、来れるなら来てね。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする