ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ゆるりとライフレッスン

2007-05-31 05:43:28 | ノンジャンル
おはよ。

雨が上がっておりますが、地面はまだ濡れています。

ももちゃんを散歩に連れて行くのは良いのだけれど、下生えの草が濡れていると、ももちゃんは泥だらけになるのですね。

それでもって、車に乗せて散歩に行くので、車も家の中も泥だらけになるのがちょっと厄介なのですた。

もう少し様子を見てから決めよう・・・


さて、昨日はめずらしく、ゆるりとした定休日でした。

矢勝川の散歩では、ヒバリの子供と遠くで鳴くキジを見つけ、一日の始まりとしては最高でした。

ガイア上映会を控え、すべからく準備万端整えたは、さぞや安らかに良い夢を見ているのだろうと思いながら、F邸を通り過ぎてまいりました。


父が月に一度の俳句会に出かけて留守をしますので、今日は半日、バアチャンのお相手です。

買い物をしてバアチャンの家に行きますと、先客さまがおりました。

すぐ近くに住む「Mらかみさん」というおばあちゃん。

数年前に息子さんを頼って、神戸から引っ越してきました。

ガンを患ったということですが、大変元気の良いこのおばあちゃん。

ただ、日中は一人になるので、新天地でお友達のいない彼女は、なぜかうちのバアチャンと息が合う様で、アレヤコレヤと体の動かぬ母を尋ねてきてくれるのでした。

そして、母は母で、平生話し相手がいないものですから、Mらかみさんとお話をするのを楽しみにしているようでした。

二人のそばで、ビールを飲みながら見ておりましたが、やはり49歳の男のあたしでは役不足と思われる、似たもの同士、女同士の、なかなか微妙な機微を持ったお話をするのでした。

母に限らず、Mらかみさんに限らず、ご縁があってポツンと一人にならずに良かったなぁと思うのでした。


その後、ご飯を食べて家に帰り、ゆるりと本を読んで、一日を過ごしましたとさ。

そのご本のタイトルが「LIFE LESSONS」(上野圭一 訳)だったという今日のお話でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちた屋さん、ガイアに接近

2007-05-30 04:50:22 | ノンジャンル
おはよ。

4時で外はまだ暗いです。

次男のお天気情報では、今日は雨ということですが、まだ降っている気配はありません。

雨さえ降っていなければ、ももちゃんと散歩に出かけられるので、このまましばらく持ちこたえてもらいたいと思っています。

まぁ、そんなことを思いながら、今日のブログ・・・


昨日は、めずらしいお客様がご来店になりました。

いつも公私にわたり、大変お世話になっております「碧南のちた屋さん」でした。

かねてより、6月1日のガイアチケットをご予約いただいておりまして、わざわざ碧南から海を越えて半田まで、チケットを受け取りにお越しくださったのですね。

相変わらずの、柔和な笑顔で登場されました。

とりあえずお抹茶を差し上げますと、「これがアノ噂のお抹茶なのでつね」と、いかにもブログを読んでいますという、気の利いたことを言ってくれます。

お茶を飲みながらしばらくしましたら、丁度がやってまいりました。

なにやら自宅のパソが壊れたとのことで、あたしのところのパソを借りに来ました。

ちた屋さんは、Fに会うのは初めてでしたが、ブログ内ではすでに顔なじみですもので、およそ初めて会う人同士とも思えぬ穏やかな空気をかもしだすのですた。

かつてあたしが、ちた屋さんに持っていったことを覚えていてくれて、

M弓様のパンは、とても美味しいですね」

と、やはり穏やかなお顔で、Fの気分をよくする言葉をかけてくれるちた屋さん。

そこに、一流の呉服屋であり続けるちた屋さんの心配りを、あたしは見ましたね。
(実際、M弓様のパンは、おいしいですね)

歓談後、ちた屋さんは、爽やかな笑顔で帰っていかれました。

お越し頂き、ありがとうございました。

また、来てね。


ところでFはと言うと、上映会が近くなり、メールのやりとりも多いであろうこの頃ですので、あたしのパソで何とかそれだけでも確認をしたいと思っているようでしたが、アレヤコレヤとネットにつなごうとするのですが、どうにもうまく出来ぬようで、歯噛みしておりました。

使えんヤツ・・・


ガイア半田上映会が、明後日となりました。

当日チケットはありませんが、ご予約いただいた皆様は、どうぞお気をつけてお越しくださいませ。


着物のご用は、碧南の「ちた屋」を是非どうぞ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケット完売

2007-05-29 04:19:15 | ノンジャンル
おはよ。

昨夜、が電話で、

「チケットの予約240枚が、完売しました。
 つきましては、今後の予約はお受けできませんので、よろしくお願いしますッ!」

と、いささか興奮気味に伝えてきました。


当初、平日のお昼のことに、お客様になんとか7割入って頂きたいと念じていたのですが、予想をはるかに超えて、上映五日前に完売御礼

・・・良かったね。


Fをはじめ、みんなのが伝わりました。

お客様には、当日映画で、もう一度熱を感じていただけると良いね。


チケットをお買い上げの皆様。

ありがとうございました。

では、当日を、お楽しみに。


・・・お知らせ・・・

6月1日の、ガイア6番半田上映会は、お陰さまでチケット完売いたしましたが、翌6月2日の、名古屋上映会は、まだチケットがございます。

以下、ご案内をいたしますので、そちらへお運びいただきますよう、よろしくお願いいたします。

◆◆6月2日(土曜日) 午後13:30開演 ◆◆

第一部:地球交響曲第六番 上映会
   ※ディジュリドゥによる即興ミニ演奏
第二部:龍村監督トーク
第三部:(映画出演者)長屋和哉さんライブ
17:10ころ終演

参加費:2,000円(お一人様)  

場所: 名古屋 (丸の内)東建ホール   
(地下鉄:丸の内駅より徒歩2分、名古屋より10分くらい)

・ガイア6番のHP → http://www.gaiasymphony.com/
・長屋和哉さんHP→  http://www.ame-ambient.com/Nagaya/

◆お申し込み:
 麻生まで arigatou358@tiara.ocn.ne.jp
  →予約のお名前を連絡いただければ、受付支払いで対応します。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよだね

2007-05-28 04:52:22 | ノンジャンル
おはよ。

朝の、なんともいえぬコロンを感じる良い空気です。

ももちゃんも、そろそろ起きてきます。

今日も、みんな、元気に行ってみよ~。


さて、昨日は、6月1日に迫りました半田ガイア上映会の打ち合わせが、朝からありました。

半田のおバカが、の号令一家プラネタリウムに集まりまして、当日のシュミレーションをいたしました。

みんな良い顔をしておりますね。

さすがおバカだと思って、見ていました。

なにより、ほどよく緊張したFの顔が良い!

当日が、ますます楽しみになってまいりました。


どちら様も、6月1日ガイアシンフォニー第6番上映会を、お楽しみに。

(6月2日の、名古屋上映会も、よろしくお願いいたします)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日楽しみました

2007-05-27 07:00:43 | ノンジャンル
おはよ。

今日もバッツリの晴天です。

あなたにも私にも、良い日となりそうです。


さて、昨日は田植えを終えて店を開けましたら、こんなきれいな人がやってきてくれました。



ご存知SSK親子です。

今日は結婚式に参列とやらで、親子様そろって、着物姿を見せにわざわざ店に来てくれました。

大変良く、お似合いです。
(みかちゃんの頭に、見事な精霊が・・・)

朝から、きれいなものを見せて頂き、良い一日の始まりでしたね。


その後、商いはさっぱりでしたが、夜は夜で、

「田んぼ同好会第5回豊作祈願交通安全ガン封じ厄除け良縁祈願飲み会」(無駄に長い)

が、駅前ビル内「仙之助」にて、おごそかに行われました。


市野さん、隊長、ヨシヒト君、小栗さん、きみ君、あたしの6人は、それぞれの思いを胸に、今年の豊作を祈りながら、しっかりと飲むのでした。



むさい男ばかりですが、それはそれで、男の飲み会という感じで大変おもろいのです。

全員が酔いまして、お開きとなりました。


小栗さんときみ君は、ヘラヘラしながら、うちに泊まっていきました。


・・・今日も、良い一日が始まります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする