ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

体がバテテいます

2015-07-31 12:23:00 | ノンジャンル
こんにちは。

アッチッチの本日です。

どこでどうしていても暑いです。

皆様もお体お大切に。


今朝は田んぼの水入れ。

2号地の田んぼは、取水栓がしっかりと閉まらないのでこんな工夫を・・・



取っ手に使わなくなったハンディ空気入れを針金でくっつけてみた。

これでしっかりと栓が閉められます。

その時に背後から声がした。

「ここは緑が濃いねぇ。」

近所のおばあさんですた。

確かにあたしも感じていましたが、周りの田んぼと比べると、2号地だけ緑が濃い。



一年放棄されていたせいで、土が肥えているのかもしれませんが、色が濃ければ良いかというと実はそうでもないということを以前聞いたことがある。

かつて、肥料が多すぎて稲が倒伏したこともあり、土は痩せてはいかんのだけれど肥え過ぎてもいかんらしい。

そのあたり、素人だからわかりませんが、当初の肥料はとても少なくしています。

それでも緑が濃く出て、さてこれは良いのか悪いのか?

実ってみなければわからないのだ。

だから、あたしにできることはただ一つ・・・

「たくさん実ってね」とお祈りするのでした。


実はこのおばあさん、あたしが毎日田んぼに来ているのを見ているらしい。

「あんた、毎日よくやるねぇ」

とおっしゃる。

「草刈りから草取りから、一人でやっているじゃない。毎日ここに来るだけでもガソリン代が大変でしょう」

と、あなたはあたしのストーカーですか?

まぁ、見守っていてくれると思えばありがたいですが、出来ればもう少し妙齢のご婦人でしたら嬉しかったな。(ばか)


今日は38度になるらしいとニュースで言っていまして、こんな日は店を閉めてもいいんじゃないかとさえ思いますが、万が一のご来客のために、クーラーを効かせて開店しております。

その万が一のご来客の方がおられましたら、どうぞ道中熱中症になりませぬようお祈りしております。

(本当はあまり外に出ない方が良いと思っています)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ

2015-07-30 12:42:00 | ツーリング
こんにちは。

今日も暑いです。

1号地の田んぼには、いよいよ水を張りました。

2号地は、もう少ししたら水を入れます。

この暑さで、しっかりと育ってください。


さて、先日のじいちゃんとばあちゃんのその後はお陰様で何事もなく、昨日の定休日はせっかくでしたのであたしのリハビリ。

なんや?というと、ギックリ以来亀太郎に乗るのを躊躇しておりましたが、先日の引き起こしで自信を取り戻しましたので、久~しぶりに乗ってみた。

朝、年寄りの確認後、いざ亀太郎出撃!



当初御嶽あたりまでと思っていましたが、この日は大変体が疲れておりまして、近くを走ってみます。

ということで、地図で目的地に選んだのが西浦にあります御前崎

名前こそ御前崎ですが、我が家から20kmほどの近くです。



フェニックスロードのような写真でとてもきれいなんだが、実はこの景色は500mほどしかなかったというのが真相でした。

でも、海が見れてよかったよ。

ここまで走って、やっぱり亀太郎は良いバイクです。


さて、ここからまた次の目的地へ。

地図を見ると、三河湾スカイラインというのがある。

そこへと向かってみた。

が・・・ナビ子ちゃんで検索できないばかりか、その近くまで行ってみるものの、どこから入るのかよくわからなかった。

結局まずは蒲郡まで走って、そこから逆に西へと向かうことになった。

迷いながらも何とか三河湾スカイラインに乗ったようです。



なんでここに来たかと言いますと、ともかく涼しいところを走りたかった。

下界は暑くてかなわんのよ。

地図で見たとき、この道は標高400mのところを走ると書いてあった。

初めてというのもあってきてみましたが、道はお世辞にも良いとは言えませんが、そのせいか却って車がほとんど走っていなくて、その上涼しくて、ところどころでこんな景色も木々の隙間から見えますた。



バイクだから値打ちがある道ですたね


地図上では18kmとありましたこの道の終点間際で、道が二つに分かれておりまして、表示板に岡崎という文字を見つけましたのでそちらへ。

長男はお仕事でいないのですが、彼が住んでいるというだけでそちらを向いてみました。

なんとな~く道なりに走ってみれば、岡崎の町の中に入りまして、ちょうどお昼となりましたのでここで昼食。

街の熱気もあり汗だーだーでしたが、なぜか目についたのがラーメンの看板。

そう言えば、しばらくラーメンも食べていない。

そしてその看板のラーメン屋さんが「丸源ラーメン」・・・以前ネットで見ましたが、何やらバイトの女の子が不謹慎な写真を流して問題となったところです。

それがあたしの心を刺激しまして、その後のこちらはどうなっているのか?と変な興味もあって入ってしまった。

・・・お客さんもそこそこおられまして、普通ですた。(まぁ、そうだろう)


味は?でしたがお腹もふくれまして、帰ります。

1時過ぎには家につきました。

およそ100kmのプチツーリングは、リハビリにはちょうど良かった。

これでまた、お父さん、亀太郎で出かける気力がわいてきたですの。

楽しみます。


夕方となりまして、次男と一緒にこの日は外食。

以前ウナギをおごってもらいましたお父さんですので、今日は同じくウナギをごちそうします。

で、近所のうなぎ屋さんで、



精を付けて暑気払いです。

まだまだ暑いですが、キミもお仕事頑張ってください。


そんなこんなで、充実した定休日ですた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわやの出来事

2015-07-28 14:55:00 | ノンジャンル
こんにちは。

今朝はいつものように年寄りのところに行きますと、家の中に入るなり仏間の方から声がする。

ばぁちゃんがまた用でも言いつけるのだろう・・・と覗いてみると・・・

ベッドの横の畳の上で、じいちゃんが仰向けに、それにくっつくようにばあちゃんが同じく仰向けに転がっていた。

一瞬ギョッとしましたが、動けぬ二人が並んで、茫然と上を向いて転がっている姿がなんとも滑稽に思えた息子です。

二人を何とか抱き起して、それぞれベッドに収めました。

二人ともが漏らしていまして、早速に二人とも全着替え。

落ち着いたところで聞いてみれば、昨夜遅くにじいちゃんがトイレに行こうとしたところ、何かを手伝おうとばあちゃんが体を動かした折、じいちゃんを巻き込んでばあちゃんが倒れたらしい。

その際に、じいちゃんの足がばあちゃんの体の下になって、結局動けぬばあちゃんのせいでじいちゃんまでそのままの体制でいるしかなかったようだ。

「にいちゃんが来てくれて助かった」というばあちゃんですが、これからこんなことはあるのでしょう。

打ち所が悪ければ、逝っていてもおかしくないとそこは冷静なPでした。


ベッドの上で、ばあちゃんが何やらブツブツ心経を唱えておりました。

まだ命永らえよというお沙汰でしたね。


体に異常はなさそうでしたので、開店前に帰宅しました。

しかし・・・

二人のベッドの間の畳の上で、並んで仰向けになっていた様は、老老介護で疲れて無理心中した夫婦かと思えましたよ。

笑っちゃいけないけど、笑ってしまうような二人の姿でした。

(笑えるほどに、あたしはこの人たちの近くにいるということです。だから、笑ってもいいのです。)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと・・・

2015-07-27 17:47:00 | ノンジャンル
こんにちは。

相変わらず本日も暑いです。

どちら様も、どうぞお体ご自愛くださいませ。


そんなこのくそ暑さの中ながら、本当にありがたいことにご来客もいただいております。

ありがたさで、汗か涙かわからないものを噴出しているPです。

ありがとうございます。


事務所で汗と涙を拭きながら、さて今日のブログネタはないかしらん?と考えてみましたが、これまたありがたいことに、年寄りは今朝も息災、次男も元気に出社・・・今日も変わらぬ今を過ごしております。

が、ありがたいのですが、ブログネタがないやん!

で、ふと振り返ってみたのがこちら。

http://obakanopikachan.blog81.fc2.com/page-14.html

ずいぶん前に書いていた「おばかのぴかちゃんシリーズ」です。

久~しぶりに、己の書いたものを読んだのさ。

・・・ヘンだけど、我ながらおもろい・・・と読んでおりますた。

あの頃、何か知らんけど、思いついたまま書けたんだな。

それが面白かったという感覚を覚えています。


だから何?ということなんだけれど、これもまたあたしだったんだ。

こんなあたしだったし、多分いまだにこんなあたしなんだ。


世間様にご迷惑をかけない限り、ますますズンドコと行きたいと思います。

おばかのぴかちゃん、今日も行く~!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り 連発

2015-07-26 10:50:00 | ノンジャンル
おはよ。

今朝も暑かった。

暑さで随分早くから目が覚めた。

う~む・・・草刈りしよう・・・ということで、田んぼの草刈り2連荘。


午前6時半、昨日やり残したところからやっつけていきます。

ブィ~ンブィ~ン。

そして1時間後、



1号地の東通路もほぼ完了。

少し残ったところがありますが、それはおいおいやっつけます。

これであとひと月くらいは大丈夫かな?


しっかりと汗もかきましたので、まずは風呂に入ってとりあえずビール。

さぁ、今日も気持ちよ~く始めよう。



このごろのこと。

次男が描いたかわいい絵でTシャツを作ろうと思っていて、候補の絵はあるのだが、他にも何かないか?ということで、次男に「絵をかいてね」と言っていたら、



A4用紙の裏表にビッチリと描いてくれた。

どれもかわいいぞ。

そこでお父さん、ネットでTシャツを作ってくれそうなところを探したら、ユニクロがやっているんだな。

ただ、インクジェット印刷は、画像そのものがまるっと印刷されてしまうので、たとえば黒地のシャツに次男の絵だけの線を描くというのは出来ないらしい。

う~む・・・どうしたものでしょう?

よほどきれいに黒い紙の上に白いマジックかなんかで描きなおして、それをそのまま写真を撮って印刷したらよいのか?

・・・

今一つ、思案中です。

(考えても、デジタル音痴のあたくしは何も案が浮かばないのですけれど・・・)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする