ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

次男と散歩で花見

2015-03-30 15:39:00 | ノンジャンル
こんにちは。

今朝は次男がお休みでしたので、二人で早朝からももちゃんの散歩がてらに、雁宿公園まで花見。

歩いて20分くらいかな?久~しぶりに雁宿公園に入ってみました。

桜は木によってまちまちでしたが、ほぼ満開のもあったですよ。

ただ、驚いたのは、「わしら、半田で桜といえば雁宿公園と言われるくらいにするかんね。文句言われんくらい、予算いっぱい桜を植えるけんね。」という、いかにも小役人が考えそうな安直な配置で桜の若木がたくさん植えられておりました。

・・・まぁ、ええですが。


園内には動物の小屋もいくつかありまして、猿舎のは見当たりませんでしたが、屋久島山羊?やクジャクや、たった一羽だけでちょっとかわいそうなフラミンゴも観ました。

何年ぶりかの雁宿公園は楽しかったです。

帰りは通ったことのない道を通りましょうと言うことで、狭い路地道を通って氏神様の白山神社をお参り。

穏やかな陽気の中、およそ1時間の散歩を、次男とももちゃんと楽しみました。


あぁ・・・春だぜ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊びをせんとや生まれけん

2015-03-29 10:09:00 | ノンジャンル
おはよ。

散歩に出かける任坊山では、ずいぶんとがにぎわってきました。

穏やかな良い気候となってきたですね。

呉服屋さんのお仕事も、そろそろ区切りのころとなりまして、4月からのちょっとお暇なシーズンに向けてお父さんはまたぞろアレヤコレヤと妄想をしております。

4月後半には、次男と一泊旅行に出かけたいと相談もしていまして、第一候補が熊野古道

それはそれとして、単独でのプチツーリングも楽しんでやるのだ。

明日行こうと思ったらすぐにでも行動できるようにと、昨日営業前に準備したのがこちら。



すでに持ってはいましたが、いまいち取り付け方がわからなかったタンクバックを亀子に装着。

ついでに、ドリンクホルダーもつけてみたのは良いですが(フロントフォーク上部に見えるのがそれ)、ハンドルを右に切ったらしっかり当たりまして、これは断念。

う~む、他につけるところがないんよ。

これはおいおい考えよう。


こんなことして、遊んでおります。

それが楽しいのです。

楽しむぜ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜がきれいなんだ

2015-03-27 15:20:00 | ノンジャンル
こんにちは。

インフルエンザから完全復活したようで、あたしは元気。

久しぶりに任坊山の散歩もしてみた。

ここには桜の木がたくさんありますが、数えるほどに咲いております。

春遠からじ・・・

天気予報でも、今後暖かくなるらしい。

穏やかな陽気を期待しています。


今日は格別書くこともありませんが、この頃連続の拍手コメントで、またぞろ誰だかわからないコメントをいただいております。

この場を借りましてお礼申しますが、叶うなら、どちら様か?を書いていただけるとありがたい。

知らなくてもいいのですが、せっかくのご恩情のお言葉が、だれから来ているのかわからないというのはとても心苦しいのです。

まだ見ぬ君へ

コメントの折は、正体を教えてね。


今朝も田んぼへ行きましたが、それはそれは見事な快晴でした。

早稲の植え付けの隣の田んぼは、すでに田起こしがしてありました。

う~む・・・

春なんだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元の木阿弥

2015-03-26 15:27:00 | ノンジャンル
こんにちは。

インフルエンザから回復して3日。

昨夜は5日ぶりに飲んでみた。

次男と晩酌で焼酎を2杯。

あぁ、おいち。

これで、完全復活です。

そして今朝、血圧を測ってみれば、上145 下90・・・元にもどっとるがね。

こちらも、元通りになったようです。

う~む・・・元の木阿弥。

まぁ、元気になれてよかったです。


閑話休題

卒業式のアレヤコレヤで、大したことをしておりませんが、なぜか今年はお客様からの頂き物が多数。



どちら様からも笑顔とともに「ありがとう」のお言葉をいただきまして、かえってあたしが喜ばせていただきました。

こちらこそ、ありがとうございました。

ただ・・・インフルエンザ菌が、その返しになっていないことを祈るばかりです。

本当にすみませぬ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

P ふっか~つ!

2015-03-24 10:21:00 | ノンジャンル
おはよ。

20日から猛烈な熱が出て、それでも土日をはさんでいたことと、午前中の卒業式の着付けがあったことなどでエンヤコラと開店。

22日(日曜日)まで丸3日間、38度を超える熱を出しながら、通常営業しておりました。



見事にフラフラで、体は震えるわ、内臓は痛いわ、筋肉は痛いわ、目は回るわ、咳こむわの最悪の状態でしたが、なぜかご来客があるときだけ、そこそこちゃんとする。

商いの時だけは、しっかりしていた気がします。(終わると記憶が飛んでいた)

それが、22日の夜中、熱で眠れない中、急に体が軽くなったのが感じられた。

熱が下がったみたいです。

おぉ、ありがたいがね!

ようやく、相手が何か知らんけど、あたしの白血球さんたちが勝利を収めた気がして嬉しかったですの。

その後しばらくは眠りまして、翌の朝一でお医者様へ。

受け付けに行きましたら、あまりに間が空きすぎて(お医者にかからなさすぎて)カルテがないらしい。

そういえば、市の無料検診はどこでも同じだと思っているので、近くの空いている小児科で見てもらっていた。

さもありなん・・・ということで、久しぶりの本格的な受診でした。

基本的に医者にかかりたくないというか、お薬はあまり飲みたくないのもあるのですが、自分の体の力で治せるものなら治してみたいという妙な気持ちがあるので行かなかったですが、今回はそれ以上に、熱は下がったものの、変な病気にかかっていたらそれはそれに対処した方が良いと思われた。

で、受診。

これまでの経緯を話しますと、「たぶんインフルエンザですね、もう治ってますね」ということでした。・・・あらま。

ただ、肺炎の心配があるからレントゲンを撮りましょうと言われて、それを撮りました。

結果、気管支炎の疑いがあるらしいですが(だから、せき込むと猛烈にみぞおちのあたりが痛い)、肺炎にはなっていない模様。

思わず「良かったぁ」と先生に漏らしました。


診察を終えてお薬をいただいて、帰宅。

今日だけは、臨時休業といたしました。

まだ頭がふらつきますが、何となくすっきりしています。

体重は2キロ減。

尿検査では、糖もタンパクも、プラス2。(かなりよくない・・・一時的なら当たり前だと思います)

ただ一つだけ驚いたのが、診察で血圧を測ったら、上130、下70なんですと。

ふだんのあたしは、こんなんよ。



う~む・・・インフルエンザって、いいところもあるんじゃないか?(そうか?)


関係ないですが、以前インフルエンザにかかった友人が、

「癌が死滅する温度って何度だっけ?」と聞いていたことがある。

39度何分かくらいだった気がしますが、彼女は、

「どうせ高熱を出すのなら、そこまで上がってもいいな」

と言った。

その気持ち、あたしには理解できる。(ばか?)


良いか悪いか?もちろんわからないのですが、ギリギリ体を信じて見たい気がしています。

ただ、良い子は真似をしないように。


それにしても・・・生きててよかった!
(年寄りより先に死ななくてよかった)


FBなどで、お見舞いくださった方々、ありがとうございました。

そして、インフルエンザなのに営業して、ご来客の皆様、すみませんでした。

うつっていませんようにと心から祈っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする